【社労士コンサルタント】人事や労務のプロフェッショナルになりたい方必見!社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティング、助成金申請など、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年07月30日

【社労士コンサルタント】人事や労務のプロフェッショナルになりたい方必見!社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティング、助成金申請など、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人

¥年収350〜600万円東京都千代田区
【社労士コンサルタント】人事や労務のプロフェッショナルになりたい方必見!社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティング、助成金申請など、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人の画像
この求人のポイント
社労士コンサルタントとして、労務に課題を持つお客様に提案を行うコンサルティングをお任せします。東京都千代田区にある、社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティングなど、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

新規営業は無し!顧客満足度を追求した仕事ができます。
今回募集するポジションは、ご契約後のお客様に対するコンサルティングです。
お客様の課題を知り、適切な解決策を提案し、継続的なお付き合いを見据えて伴走支援する仕事です。

自分のスキルを高めながら、お客様の満足度を高める頑張りが評価に反映されるため、お客様視点に立ったサービスをしつつ、採用・労務に関する知識を身に付けていきたいという方にピッタリのお仕事です。

未経験者も含め2,3,40代活躍中!男女比も半々のため年代、性別関係なく馴染みやすい職場かと思います。
※全体で、非正規雇用含めて40名ほど
「人事や労務のプロフェッショナルになりたい」
「お客様とのやり取りに慣れていない」
という方も、まずはできる業務から始めていき、サポートしますのでご安心ください!

【業務内容】
労務に課題を持つお客様に提案を行うコンサルティングのお仕事です。
ノルマや売上目標のあるような営業活動ではなく、顧客満足度をあげて継続支援をすることを目指して頂きます。

<具体的な業務内容>
◆電話・メール・Webによる顧客フォロー
◆助成金の提案
◆申請書類の回収案内
◆採用に関するヒアリング(どのような採用活動行っているか、現状の採用手法等)

【企業理念】
『成功』と『幸福』
人は誰しもが「成功」を望み、「幸福」を求めます。
個人で思い描けるものには限りがあり、 集団になることで生み出せる可能性は無限大です。
AT-L社会保険労務士法人は、従業員やその家族・お客様・取引先など関わる方(ステークホルダー)が望む「成功」を実現させ、それぞれが望む「幸福」をともに感じられる存在であり続けます。
移り変わりの早い時流に呑まれることなく、最善で最新なサービスをご提供し続けてまいります。

【働き方・働く環境】
<勤務時間>
9:00~18:30(実働8時間)
※残業は月平均10時間程度です。

<休憩>
12:00~13:00
他10分休憩3回


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

エージェントにお問い合わせください。

ポジション
社労士コンサルタント
応募資格

・労務に関する業務経験がある方は優遇
・助成金申請業務の経験がある方は優遇

◆お客様の役に立つ仕事をしたい方
◆ライフワークバランスを大事にしたい方
◆word、Excel等のPC基本操作ができる方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜18:30
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収350〜600万円

月給25万円~35万円+各種手当+賞与

※前職の給与を考慮して決定します。
※上記は固定残業代(45時間分/6万5,418円以上)を含みます。超過分は別途全額支給します。

【月収例】
・32万円以上(30代/入社2年・社労士資格なし)
・40万円以上(40代/入社3年・社労士資格あり)

勤務地
東京都千代田区(最寄駅:九段下駅から徒歩3分 神保町駅から徒歩8分 飯田橋駅、水道橋駅から徒歩10分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

◆完全週休2日制(土・日)
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆GW休暇
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆慶弔休暇

福利厚生

◆昇給、賞与あり
◆給与改定あり
◆交通費支給(月2万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆資格支援制度
◆社員旅行
◆定期食事会(月1回)
◆新年会・忘年会
◆誕生日お祝い制度

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
社会保険労務士法人・事務所
業種
サービス業
求人番号
24331

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【社労士コンサルタント】人事や労務のプロフェッショナルになりたい方必見!社会保険・労働保険の手続き、労務相談、就業規則コンサルティング、助成金申請など、幅広い人事労務関連業務を行う社労士法人

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ