- 仕事内容
- 【募集背景】
ファストドクターは「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと
「1億人のかかりつけ機能を担う」企業に成長することを目指しています。
その中で、財務経理グループが所属する経営管理部は「管理・統制」という枠組みではなく、
「経営支援機構」として、組織の運営を強力にサポートしビジネスを加速させるギアのような役割を担っています。
当社経営管理部の特徴は以下のような点です。
・能動的に、自分達から組織に働きかけるような動き方をしていること
・社会貢献性の高い事業に携わること
・チームビルディングに携わること
財務経理グループのメンバーそれぞれのポテンシャルを発揮し、共に事業を成長させていける環境を整備し、体制を強化するため、今回財務経理グループマネージャー(候補)の募集をすることとなりました。
【業務内容】
決算責任者として、IPOに向けた月次決算の早期化のプロジェクトマネジメント、監査法人対応まで、様々な業務をリードしていただきます。
経理に関する規程作成では、会社全体の推進力を出来る限り失わせないよう、運用も見据えた内部統制を検討していきたいと考えています。
イメージは「コスト改善のタネはどこ?」「この流れの中に穴はない?」このような会話をしているようなイメージです。
組織の成長を、柔軟な発想でリードしていただければと思います。
持続的に成長していける仕組み作りをリードしていただける方を募集します。
【業務詳細】
◆グループメンバーのマネジメント
◆決算締めの取りまとめ、主計
- 月次/四半期/年次財務諸表作成(会計上の仕訳起票・チェックを含む)
- 予実管理、部門別・セグメント別試算表等各種資料(取締役会・経営会議における資料含む)の作成及び分析、提案
◆税理士対応(税務申告作成、税務調査対応を含む)
◆IPO対応
- 監査法人対応
- 財務経理分野における各種規程の作成
- 上場申請書添付書類作成
- 上場後における決算短信作成、有価証券報告書作成、四半期報告書作成
【企業の魅力】
<日本最大級の医療支援プラットフォーム「ファストドクター」を通じて、医療体験のデジタル化や医療生産性の向上に取り組んでいます>
2016年創業。日本全国に対応する日本最大級の医療支援プラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業。
プラットフォームを通じて、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業等、医療業界における様々なステークホルダーに対して医療体制の構築や医療データ活用等の多様な価値を提供しています。
【働き方・働く環境】
・企画業務型裁量労働制を用いております。
・ご自身やお子さんの関係で緊急対応になってしまった場合は、リモートワーク可能です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- お問い合わせください
- ポジション
- 財務経理マネージャー(候補)/IPO準備中
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆上場企業 または IPOフェーズ企業での経理実務経験
◆年次決算までの一連の経理業務の主担当経験(目安3年以上)
◆社内外との調整/折衝経験
◆業務改善や仕組み化への主体的な関与経験
【歓迎業務経験】
◆開示業務の経験(有報・四半報・招集通知など)
◆制度会計に関する一定の知識と実務感(簿記2級相当)
◆マネジメント経験(少人数でも可)
◆IPO準備・上場後の経理体制構築経験
◆管理会計・原価計算・予実管理の経験
◆業務効率化・ITツール導入の経験
◆経営陣・他部門と連携して経理業務の高度化に取り組んだ経験
【求める人物像】
◆Valueへの共感がある方
◆主体的に人を巻き込むフットワークのある方
◆新しいことも否定することなく積極的に取り入れていく成長意識、チャレンジ精神が旺盛な方
◆自分で目標を見据え、最後までやり遂げることができる方
◆ロジカルシンキングにより物事の本質を理解し、言語化できる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 500,000〜625,000円年収 6,000,000〜7,500,000円
・昇給:年2回
・通勤交通費(上限25,000円/月)
・固定残業手当を超過した時間外労働の残業手当は追加支給します
・医療資格手当
-医師 :1,200,000円/年(月100,000円)
-看護師 :240,000円/年(月20,000円)
-薬剤師 :240,000円/年(月20,000円)
-診療情報管理士 :60,000円/年(月5,000円)
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:恵比寿駅)
- 休日・休暇
- ◆完全週休二日制
◆年次有給休暇、慶弔休暇、フレキシブル休暇、その他規定に準じます
※フレキシブル休暇とは、所定休日とは別に、国民休日相当の休暇を年間で自由な時期に休暇の取得申請できる制度です。(例:2022年7月1日入社の場合、入社日に11日付与)
繁閑に合わせて上長と相談しながら休暇日を決めます。
- 福利厚生
- ◆確定拠出年金制度あり
◆従業員ストックオプション制度あり(※別途付与条件あり)
◆AIツール補助制度
<デバイス>
◆PC(ご希望のヒアリング有)
◆社用携帯(iPhone)貸与あり
<オンボーディング時支援>
- ランチイベント
- メンター制度
<カルチャー>
◆部活動制度(上限3,000円/月)
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 29076