【ファンド担当】年間休日120日以上・在宅勤務・フレックス制度〇/金融業界経験者必見!9割以上が未経験から入社している/会計事務所を母体に高い専門性を活かし証券化を中心とした金融関連分野に特化している拡大中のファンド企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了まで、あと6日

【ファンド担当】年間休日120日以上・在宅勤務・フレックス制度〇/金融業界経験者必見!9割以上が未経験から入社している/会計事務所を母体に高い専門性を活かし証券化を中心とした金融関連分野に特化している拡大中のファンド企業

¥年収410〜450万円東京都港区
【ファンド担当】年間休日120日以上・在宅勤務・フレックス制度〇/金融業界経験者必見!9割以上が未経験から入社している/会計事務所を母体に高い専門性を活かし証券化を中心とした金融関連分野に特化している拡大中のファンド企業の画像
この求人のポイント
ファンド担当として、将来的にプロジェクト運用をご担当いただきます。東京都港区にある未経験(経理・銀行・証券)求む!PEファンドやM &Aやりたい方必見!証券化を中心とした金融関連分野に特化した会計事務所の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
増員

【業務内容】
資産流動化を目的として設立される、SPC(特別目的会社)のプロジェクトコントロール業務をご担当いただきます。

SPCはいわゆる”法人”ですが、投資という特別な目的のために設立する法人です。
従業員を直接雇用することはありませんが、投資の仕組みにおいて非常に重要な役割を果たします。

SPCの設立からプロジェクトが終了するSPCの解散まで、当社が関係者との調整を重ね、ファンド運用のサポートを行い、投資プロジェクトが滞りなく進められるように対応していきます。

具体的には、プロジェクトスタートに伴なうSPCの設立対応に始まり、プロジェクトが軌道にのった後は、資金管理や法人運営に必要な会計、税務、法務など各種業務の進捗を管理し、プロジェクト全体の状況を把握、関係者との調整を行います。

また、経験を重ねるにつれ、顧客ニーズを汲み上げた上でお客様に提案する機会も増え、プロジェクトの中で非常に重要なポジションを担う存在になります。

【仕事の魅力】
◆ファンドのスタートから完了まで、一連の流れに関わることができます。
◆業務を進めるためには、お客様や社内外の関係者とコミュニケーションをとる必要があるため、高いコミュニケーション能力や調整力が求められます。そのため、大きな裁量と高い専門性を身につけることが可能です。
◆また、お客様は海外の金融機関や投資家も多く、英語でのコミュニケーションが必要になる場面もあります。
(文書読解、メール等でのコミュニケーションがメインです。専用翻訳サイトもありますのでご安心ください。スピーキングは特に必要ありません。)
◆ファンド全体のコントロールを経験する中で、会計・税務や法務に興味を持っていただいた場合は、異動も含め、業務範囲や経験を拡げてさらなるスキルアップを目指すことも可能です。

【企業の魅力】
◆設立当初から極めて専門性の高い領域で、お客様に納得いただけるサービスを提供してきました。
◆グローバルニーズへの対応はもちろん、多彩なプロフェッショナル・サービスで、お客様のあらゆる課題解決に取り組みます。

【働き方・働く環境】
◆リモートワークやフレックス制度については、プライベートに合わせて利用することができるため柔軟に対応することができます。
◆メンバーほぼ全員が未経験からのスタートで、「どこが分かりづらいのか」「何に困ることが多いか」などをよく知っているため、教え合う・助け合う文化が根付いています。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

期間の定めなし

ポジション
ファンド担当/金融関連分野に特化した会計事務所/国際税務業務など
応募資格

<学歴>
大学院、大学卒以上

<業務経験>
【必須業務経験】
◎社内外を問わず、複数の業務コントロールをしたり、マルチタスクで業務を行っていた経験をお持ちの方

【歓迎業務経験】
○金融業界や不動産業界での実務経験
〇社外の方と調整や折衝した経験

<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級

【歓迎資格】
○税理士科目1科目以上お持ちの方
○税理士

語学力

英語表記の書類やメールに抵抗がない方

勤務時間
通常勤務時間
:09:30〜18:00
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収410〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):259,500円~
固定残業手当/月:43,300円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキル等を考慮の上決定
※賞与2回(2月、8月)、別途業績賞与を支給する場合もあり
※残業20時間分超えた場合は超過分を別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都港区(最寄駅:虎ノ門ヒルズ駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

【休日日数120日】
■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■有給休暇10日~20日
■有給休暇(入社後6月12月いずれかの月に10日付与)
■リフレッシュ休暇(有給とは別に5日間付与)
■年末年始
■慶弔休暇
■資格試験休暇(年5日)
■裁判員制度休暇
■永年勤続休暇
■育児休暇(3歳に達するまで)

福利厚生

■通勤手当:上限月100,000円
■各種社会保険完備
■育休取得実績:有
■新入社員研修、階層別研修、他
■教育補助制度
■資格取得支援制度(合格一時金、資格維持費用会社負担)
■英語学習支援ツール
■海外留学制度
■定期健康診断
■産業医回診(月1回)
■インフルエンザ予防接種全額負担
■育児休暇(3歳に達するまで)
■時短勤務制度(小学校卒業まで)

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
会社タイプ
税理士法人・会計事務所
業種
サービス業
求人番号
2696

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
株式会社青山綜合会計事務所(株式会社 ASA Accounting)
事業内容

■ファンドアドミニストレーション
SPC設立、会計税務、資金管理、コベナンツ管理などファンドに必要な機能をワンストップでご提供
■海外進出・日本進出支援
国際税務に関するアドバイスを中心に、日本企業の中国、香港、シンガポール、インドネシア、マレーシア、ミクロネシアへの事業進出及び外国企業の日本進出を総合的にサポート
■財務・税務支援
M&A・事業再編時の財務/税務デューデリジェンス、企業価値評価業務など財務・税務を中心としたサービスをお客様のニーズに沿ってご提供

本社所在地名
東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー10階
代表者
松澤 和浩
従業員数
181人
企業URL
https://www.aoyama.ac/

【ファンド担当】年間休日120日以上・在宅勤務・フレックス制度〇/金融業界経験者必見!9割以上が未経験から入社している/会計事務所を母体に高い専門性を活かし証券化を中心とした金融関連分野に特化している拡大中のファンド企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ