【労務】規則や制度の見直し・設計を中心とした労務関連の企画業務をお任せ!年間休日123日以上&フレックスタイム制あり!「mixi2」で再話題となった全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年04月15日

【労務】規則や制度の見直し・設計を中心とした労務関連の企画業務をお任せ!年間休日123日以上&フレックスタイム制あり!「mixi2」で再話題となった全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業

¥年収546〜756万円東京都渋谷区
【労務】規則や制度の見直し・設計を中心とした労務関連の企画業務をお任せ!年間休日123日以上&フレックスタイム制あり!「mixi2」で再話題となった全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業の画像
この求人のポイント
労務担当として、労務・管理業務全般にあたっていただきます。東京都渋谷区にある、フレックスタイム制あり!1000人以上の超える規模の労務経験を積める、全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業の求人。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
MIXI本社で労務機能(給与計算や勤怠管理、労務企画業務)を司る労務部にて労務企画担当を募集します。

組織や社会により適したMIXIの制度・仕組みのブラッシュアップ、新しい社会課題に対応する事項の増加を鑑み、各種プロジェクトをより推進できる人材に加わっていただくことで、労務企画グループの組織強化をしたいと考えています。

【所属組織】
人事本部 労務部 労務企画グループでの募集となります。

所属する労務部は以下のような構成です。
◆労務管理グループ:給与計算、産育休対応、社会保険、勤怠管理等の労務管理全般を担っています
◆ウェルネス推進グループ:安全衛生面の対応や、健康経営推進等を担っています
◆労務企画グループ:規則や制度の見直し・設計を中心とした労務関連の企画業務を担っています

また、関連する部署では、グループ全体の人事労務サポートを行うグループ会社サポート部があります。

【業務内容】
会社状況や社会情勢、法対応等に応じた労務関連課題の抽出~制度企画、業務フローの構築、経営層への提案、実運用フォローなどに従事いただきます。
具体的な業務例は下記となりますが、課題・プロジェクトの発生都度、状況に応じて業務をお任せする想定です。

◆従業員の働き方に関する制度企画・運用対応
◆報酬・福利厚生周りの制度企画対応
◆人事コンプライアンスに伴う諸対応(ビジネスと人権に関する取り組みや法改正対応等)
◆就業規則改定や各種規程の新設・改定
◆グローバル展開に関連した規則対応

<利用ツール>
Google workspace、slack、Jira、SmartHR、リシテア

【業務の魅力】
◆1000人を超える規模かつプライム市場において、ルーティン業務というよりは、法改正や自社・他社動向等を鑑みて自社にマッチするような企画・制度の立案等を主体的に進めていくことや、他部門からの相談事項対応等、課題の本質を考えながら業務を進めていただくことができます。
◆労務部内のみならずバックオフィス領域を中心とした社内各部署との連携・調整をしながら、大小複数のプロジェクトを推進していただきますが、組織間・経営との距離も近く、風通しがよい環境にて、色々なアイディアを企画・実行することができます。
◆経営会議や取締役会等、経営層との接点も持つ機会も多いため、会社運営への貢献も実感しながら、多角的な視野・視点を育むことができます。

【働き方・働く環境】
◆勤務時間
・所定労働時間10:00~19:00 
・フレックスタイム制度あり/休憩1時間(コアタイム 12:00~15:00)

◆マーブルワークスタイル
「マーブルワークスタイル」とは、オフィスワークとリモートワークのそれぞれの持ち味を活かす働き方の制度です。部署ごとに状況に応じてフルリモートワークや最適な出社回数の選択が可能です。また、日本全国どこでも居住を認め、柔軟性のある働き方ができます。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間あり(3か月)

ポジション
労務担当者
応募資格

<業務経験>
【必須スキル】
◎労務関連の実務経験2年程度以上(法改正対応、就業規則策定などがあると望ましい)
◎人事領域におけるプロジェクトマネジメント(課題に対する戦略企画立案・実行の推進)のご経験
◎基本的なPCスキル(Word,Excel,Powerpoint等)

【歓迎スキル】
◯業務フロー設計・改善経験(プロセスの標準化、可視化)
◯経営層との折衝経験
◯データ分析スキル(Excel, SQL, BIツール)
◯労務コンサル経験
◯社会保険労務士資格
◯IT企業や同業種での人事労務経験

【求める人物像】
・未経験の分野でも学びながら積極的に挑戦したい方
・周囲/組織の巻き込みを抵抗なく実行でき、施策推進をすることができる方
・柔軟に物事を考えができ、臨機応変に動ける方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:10:00〜19:00
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収546〜756万円

想定年収:¥5,460,000~¥7,560,000
想定月収:¥390,000~¥540,000

(月給の内訳)
基本給:¥297,080~¥411,400(ライフプラン手当を含む)
職務給:¥92,920~¥128,600

◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)

勤務地
東京都渋谷区(最寄駅:渋谷駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

【年間休日123日】
◆完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆年末年始休暇
◆生理休暇
◆裁判員休暇
◆子の看護休暇
◆介護休暇
◆特別休暇

福利厚生

◆福利厚生
・病児保育&ベビーシッター補助制度
・App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助
・書籍購入支援
・従業員持株会制度
・各種慶弔見舞金(支給条件有)
・マッサージルーム
・インフルエンザ予防接種
・MIXI BREAK(休暇と報奨)
・全社総会
・懇親会制度
・サークル・コミュニティ制度
・ランチ代サポート
・ドリンクバー完備
・社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)
・社内コンビニ
◆各種制度
・保険組合提携機関の優遇制度
・住宅手当
・企業型確定拠出年金制度
・副業制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・交通費
◆各種保険
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
会社タイプ
プライム市場
業種
IT
求人番号
22812

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【労務】規則や制度の見直し・設計を中心とした労務関連の企画業務をお任せ!年間休日123日以上&フレックスタイム制あり!「mixi2」で再話題となった全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ