- 仕事内容
- 【募集背景】
伊藤忠グループにおける「次世代ビジネス創出」を一手に担う弊社にて、人事労務(勤怠管理等の労務管理、労務手続き)をメ
インに社員が成果を出せる制度の検討や、働きやすいオフィスの工夫など自らも成長しながら自律的に業務を進めていただける
方を募集します。
人が資本の会社であり、社員が働きやすい環境を作ることはビジネスの根幹に関わるため、大きなやりがいがあります。
人と組織がパフォーマンスを最大化し続けられるようにするためのスマートな環境整備と安定運用が第一のミッションです。
【業務内容】
◆人事総務オペレーション業務の運用
◆衛生委員会の運営、ストレスチェック運用
◆チームメンバーとして労務相談対応(外部専門家とも連携が取れる環境です)
◆人事に関する全社横断的なタスクフォースへの参加
◆社内共通ツール(スケジュールや勤怠管理ツール等)へのアカウント登録 など
★制度設計・規定策定などにチャレンジ可能なポジションです!★
希望やスキルを勘案し【制度設計。規定策定】などの業務にもチャレンジできます!
労務としてキャリアアップを目指してご転職活動されている方にはオススメです!
【ポジションの魅力】
①人事領域全般の経験を積めます。
人事の中の特定領域だけでなく、事業を成長させるために人事ができる施策を幅広く検討する必要が
あるため、人事領域全般の経験を更に積んでいただくことができます。
②リモートワークと出社のハイブリット型勤務を取り入れてます。
現在各種業務フローの電子化を推進しており、管理部門でも在宅勤務が可能となっています。(現在の出社状況:週に2回~3回)
③総合商社のネットワーク
伊藤忠商事100%出資会社だからこそ、伊藤忠グループのネットワークを活用して様々なステークホ
ルダーを巻き込み、業務をすることが可能です。
また、伊藤忠グループならではの福利厚生が充実しており、有給も取得しやすい環境です。
【評価システム】
MBO(目標管理制度)と行動評価の2つの評価制度を導入しております。期初に上司と面談を行う中で「役割の説明」「本人への期待」などを話し合い、1年間の目標と具体的なミッションを設定。中間、期末にはその成果について面談を行い、評価します。この評価を基に本人の賞与や昇給などに反映されるシステムです。
【働き方・働く環境】
◆残業平均20時間(会社全体)
◆原則転勤無し
◆服装自由
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間3か月
- ポジション
- 人事労務/労務メイン/リモートワーク可
- 応募資格
- <学歴>不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎従業員100人程度の規模の事業会社で、
事業会社にて人事労務実務(給与計算/社保手続き/勤怠管理等)を主担当で行ったご経験2年以上
【歓迎業務経験】
〇36協定等労基署対応実務、ストレスチェック実務のご経験
〇オンボーディング施策実施のご経験
〇IT業界での人事のご経験
〇衛生管理者資格をお持ちの方
〇労務関連の規定見直しを提案から改定までやり遂げたご経験
〇行動力があり、周囲を巻き込みながら協業できる方
〇社員や関連部署との調整・折衝に必要なコミュニケーション力
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:15
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 450〜619 万円
想定年収 4,578,600円(月給:321,600円)~6,190,500円(月給:434,800円)
基本給)239,800円~324,300円
固定残業代) 81,800円~110,500円
(固定残業代の相当時間:40時間/月)
- 勤務地
- 東京都港区(最寄り駅:白金高輪駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆完全週休2日制(土日祝日)
◆有給休暇は14日~20日(勤続年数による)
◆年次有給休暇
◆年末年始(12/29~1/3)
◆特別休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
※夏季休暇は有給休暇を利用し、7月~10月に取得することが可能。
- 福利厚生
- ◆産休・育休制度
勤続1年以上の社員を対象に、産前・産後の休暇、妊娠休暇、および育児休暇制度があります。復帰後は、時短勤務などの制度もご利用可能です。またお子様1名に付き年間最大5日間、子の看護休暇を取得することもできます。出産を控えた社員や育休から復職した社員の多くはこの制度を活用しています。
◆その他福利厚生
財形貯蓄や従業員持株会があり、会社から補助を出しています。確定給付企業年金にも加入しています。また、伊藤忠グループならではの催事への参加や伊藤忠グループ団体保険等への加入、伊藤忠連合健康保険組合の保養所施設の利用が可能です。ベネフィットステーションにも加入しております。この他、業務に必要な資格取得を目指すための資格支援制度も活用できます。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 18345