応募へすすむ
ブックマーク
【募集背景】
◆組織体制強化に伴う増員募集です♪
【業務内容】
◆データ入力業務
◆記帳指導
◆申告書作成補助業務
※上記業務をはじめとして、税務会計業務全般に携わっていただきます!
【使用会計ソフト】
◆弥生会計
◆freee
【組織体制】
【仕事の魅力】
◆外資系クライアント様も多く、会計システムは日本のものですが、メールでは英語を使う場面があります!
【企業の魅力】
◆顧問先様とのやりとりは電子メールが多く、対応もZoomなどオンラインが中心のため、社内または在宅で仕事を行うことがほとんどです。
◆在宅勤務制度の使用につきましては入社半年後に可能となります。
└最低限月に2回の出社をお願いしております。
【資格保有者数】
◆税理士:4名
【主担当と副担当制で属人化しない社内体制】
◆今回入社いただく方は、副担当として入力業務や、それに伴う顧問先の対応をお任せします。会計システムは日本のものですが、顧問先とのメールや仕訳の摘要入力では英語を使う場面があります。また、それほど多くはないですが、できそうな方には、外国籍の方と英語でZoom会議をしたり、電話をする機会もあります。英語の能力を生かしながら、着実に業務の幅を広げていだだけます!
◆広くグローバルな市場の中で、専門家としてスキルを磨き、経験値を高められる!そのため、「専門家」として大いにやりがいを実感いただけるでしょう。また主担当がいますので、相談ごともしやすいです。
【先進的な取り組みで、働きやすさを向上!】
◆freee4つ星を獲得。顧問先との面談はオンライン中心で、IT化が進んでいます。
◆2022年に現在のオフィスに移転しました。フリーアドレスで、開放的な雰囲気があります。
◆契約社員は入社半年後から在宅勤務が可能です。入社1年後からはフレックス勤務も可能です。
このように自由度が高く、のびのびと働けるため、定着率が高いことも特徴です。
【税理士試験受験中の方に最適の環境です】
◆残業はほとんどなく、勉強時間はしっかり確保していただけます。こうした環境を生かして勉強を頑張っているスタッフも多く、2022年度は3名が合格しました!専門学校の通学にも便利な立地ですし、社内業務がほとんどなので段取りも付けやすいです。
<学歴>
◯不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◯不問!
└会計事務所でのご経験がなくてもご応募可能でございます!
【歓迎業務経験】
◯会計事務所でのご経験がある方
◯金融機関での勤務経験がある方
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級
【歓迎資格】
◯税理士試験科目合格者
◯税理士有資格者
【求める人物像】
◎TOEIC700点
もしくは
◎英検2級
※外国人留学生の方も可
└N1レベル必要
年収288〜350万円
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
1年目は契約社員での採用となります。
2年目以降、正社員登用の制度がございます!
■週休3日制(平日1日/土/日)祝
※平日1日の休みは、自由に選択可。決定後はその曜日で固定
※繁忙期(12月中旬から3月初旬まで)は、週休2日となります
■夏季休暇(8/13~8/16)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇
■慶弔休暇
★年間休日155日
■社会保険完備
■交通費支給(1500円迄/日)
■税理士会会費全額(または一部)事務所負担(資格者の場合)
■科目手当(1科目1万円/月)※入社4カ月以降支給(3カ月経過後)
■在宅勤務手当(5000円/月)
■役職手当
■所内外研修制度
■正社員登用制度あり
応募へ進む
ブックマーク
◆税務・会計(法人)
└記帳指導から税務調査まで対応
◆税務・会計(個人)
└個人事業者様のサポート
◆サラリーマンの確定申告
◆税務調査駆け込み寺
└税務調査のご相談・立会
◆弥生セミナー
└年末調整セミナー
◆セカンドオピニオン
【税務会計アシスタント】週休3日制!テレワーク可能!自由度が高い働き方が魅力の外資系の顧問先支援を強みとしている税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ