【経理(課長候補)】<年休125日◎/残業ほぼ無し◎>預金積金1兆5,824億円、自己資本比率17%越え!「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を獲得!創業100周年を超える地域密着型の老舗信用金庫

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月13日

【経理(課長候補)】<年休125日◎/残業ほぼ無し◎>預金積金1兆5,824億円、自己資本比率17%越え!「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を獲得!創業100周年を超える地域密着型の老舗信用金庫

¥年収550〜700万円大阪府大阪市
【経理(課長候補)】<年休125日◎/残業ほぼ無し◎>預金積金1兆5,824億円、自己資本比率17%越え!「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を獲得!創業100周年を超える地域密着型の老舗信用金庫の画像
この求人のポイント
経理課長候補として、実務業務からマネジメント業務まで幅広い業務をお任せします。大阪府大阪市にある、「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を獲得!創業100周年を超える地域密着型の老舗信用金庫の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
決算業務については現有メンバーで行えているが、時間管理や進捗管理、監査法人や税理士との対応を経理経験のある管理者としてご入社頂き、経理課の基盤を整えていきたいため。

【業務内容】
経理業務をお任せします。
高い安定性と働きやすい環境で、これまでの経験を活かして勤務いただける環境です。

ご経験、ご希望をお聞きした上で担当領域を決定させていただきますが将来的には税務申告業務などもお任せしていきたいと考えています。
実務業務から入って慣れていただく中で、マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えております。

◎具体的には
◆月次決算
◆年次決算
◆資産管理
◆申請書の判断
◆有価証券のリスク管理等
◆税務申告
上記に並行して、マネジメント対象のチームメンバーの業務の理解を進めていただき、できるだけ早期にリーダーとしてマネジメント業務をお任せいたします。

<マネジメント業務について>
◆チームメンバー(3名)の業務が円滑にまわっているか、サポート~指導をお願いします。

【組織体制】
経理課の職員は課長代理(40代)、係長2名(50代)の3名となります。
経理課を包括している経営企画部はリスク管理課(男性20代)/企画課(女性30代)/経理課(男性3名+派遣女性3名)/秘書課(女性2名20代)に分かれております。
また、部長(50代)/次長(40代)経理担当でない課長(40代)の13名となります。

【企業について】
当社は1922年創業の歴史ある信用金庫であり、2022年に創業100周年を迎えました。
地域密着型金融機関として、安定した経営基盤を持ち、全国でもトップクラスの利益を計上し、安定した経営を行っています。
また、創業100周年に合わせて預金量1兆円を実現する長期経営ビジョンも2017年3月に前倒しで達成しました。
今後は中期経営計画「夢・愛・熱の経営による発展 三カ年計画」に職員一丸となって挑み、預金量2兆円の達成を目指します。

【企業の魅力】
◎毎期100億円前後の当期純利益を計上をしており、信用金庫比較しても高い収益力と安定性がございます。
◎中途採用者、新卒者に関わらず昇進昇格可能
◎駅徒歩2分の好立地

【働き方・働く環境】
<その他就業時間補足>
・毎月25日~翌月初日 8:45~17:20
・月末日 8:45~18:00

<転勤>

◎特徴・トピックス
◆2023年度の月平均残業時間は2.7時間と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境を提供しています。
◆若手職員の活躍が顕著で、30代の支店長や20代の課長が在籍しています。
◆「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を受け、育児休業取得実績も高いです。
◆新たな支店開設を積極的に進め、2023年7月には豊中支店をオープンしました。

◎研修制度
新入庫職員研修や階層別研修、OJT教育など、充実した研修制度を提供しています。
また、公的資格取得支援や通信講座受講支援など、自己啓発支援制度も整っています。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

雇用期間の定めなし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件

ポジション
経理(課長候補)/年間休日125日◎/残業平均10h以内◎
応募資格

<学歴>
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<業務経験>
【必須業務経験】
◆年次決算のご経験がある方
◆数名以上のマネジメント経験がある方

【歓迎業務経験】
◆税務申告のご経験

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:08:45〜17:00
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収550〜700万円

月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~400,000円
その他固定手当/月:12,000円

<月給>
362,000円~412,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
◆定額的に支払われる手当:
・補食手当:12,000円~12,000円
◆賞与:年2回 計 6.00ヶ月分(前年度実績)
◆昇給:あり
 昇給金額または昇給率:1月あたり0.50%~2.00%(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
大阪府大阪市(最寄駅:大阪メトロ線/長堀橋駅 徒歩2分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

<年間休日日数125日>
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆年末年始(4日間)
◆夏季休暇(5日間)
◆冬季休暇(2日間)

福利厚生

◆通勤手当:実費支給(上限なし)
◆家族手当:扶養がある場合
◆社会保険:社会保険完備
◆退職金制度:勤続年数3年以上
◆定年60歳
◆再雇用制度あり(上限年齢65歳まで)
◆財形
◆企業年金:厚生年金基金、確定拠出年金
◆育児休業取得実績:あり
◆介護休業取得実績:あり
◆看護休暇取得実績:あり
◆UIJターン歓迎
◆自己啓発支援制度あり
◆公的資格取得支援…金庫が指定する公的資格合格者への報奨金制度
◆通信講座受講支援…金庫が指定する通信講座受講料の全額を補助(修了者)
◆銀行業務検定試験受験支援…金庫が指定する検定試験合格者に受験料全額を補助

<育休取得実績>

<教育制度・資格補助>
◆メンター制度あり
◆研修制度あり
*新入庫職員研修(入庫後~配属まで約3週間、入庫後月に1度)
*配属後のOJT教育
*各課ごとの集合研修
*入庫2年目研修、3年目研修
*昇格者研修

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
官公庁・公社・団体業界
業種
銀行業
求人番号
24854

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【経理(課長候補)】<年休125日◎/残業ほぼ無し◎>預金積金1兆5,824億円、自己資本比率17%越え!「くるみん認定」や「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」の認定を獲得!創業100周年を超える地域密着型の老舗信用金庫

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ