応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと7日
【事業内容】
女性の健康に関する『面倒くさい』を徹底的に排除する”をミッションに、 「テクノロジーでスマートな医療サービスを受けることができる社会の実現」のため下記を展開しています。
①スマートクリニック事業
女性医療にまつわる煩わしさを減らし、より「身近に」「手軽に」利用していただけるスマートレディースクリニックや美容脱毛クリニックを運営しています。 オンライン診療の導入などを通して、すべての女性にやさしいスマートクリニックを目指しています。
②医療DXシステム開発事業
予約・診療・検査結果の受け取りまでをワンストップ、さらにオンラインで完了できる医療システムを開発しています。
③Femcheck事業
自宅で誰でも簡単に出来るおりもの検査サービスです。 治療が必要な場合でも完治までサポートし、検査キットの購入から検体採取、結果確認まで全てオンラインで実施いただけます。
④検査代行事業
PCR検査を中心に、世の中で必要とされる検査の代行を行っています。
【業務内容】
◆社では正社員・契約社員・アルバイト・業務委託といった様々な働き方があり、給与計算や勤怠管理においてより効率的かつ正確な管理体制を構築するフェーズでもあります。
現在の業務内容は以下の通りですが、スキルやご希望に応じて、人事企画・制度設計などにもぜひ携わっていただきたいです。
◆勤怠管理
◆労務対応(制度、社内面談、助成金など)
◆給与計算
◆社内の労働時間管理や実働管理
◆従業員リスト作成、運用、管理
【働き方】
申告すれば在宅勤務可能ですが、最低週2回の出社をお願いしています。
【事業について】
社は2020年に設立された、テクノロジーの力で女性医療を未来に前進させる企業です。創業期から既に自己資本での黒字経営を行うヘルステックスタートアップで、売上は1年目3億円弱、2年目123億、3年目154億円と急成長を遂げています。
【組織体制】
現在労務メンバーとしては社内3名体制で行っています(マネージャー1名、スタッフ2名)
エージェントにお問い合わせください
【必須要件】
◎基本的な労務実務の経験(勤怠管理、給与計算、社会保険の手続き、年末調整、福利厚生、人事関連規程管理、安全衛生管理)
◎プロセス改善/仕組み構築能力(現在のプロセスを分析し、改善点を見出すことで生産性向上やコスト削減を行う
◎プロジェクトマネジメント経験
【歓迎要件】
◯社労士資格所有者
◯IT系ベンチャー(500人規模以上相当)における就業経験
◯労務クラウドシステムの運用経験(MF勤怠・MF給与尚可)
◯労務トラブル対応等の面談経験
不問
年収500〜700万円
年収:500 万円〜700 万円
※ご経験やご実績を考慮し決定致します。
※上記年収には、固定残業手当30時間分が含まれております。
固定残業手当(月): 30 時間/ 63,400 円~
※固定残業時間の超過分は別途支給
昇給:有/年2回
賞与:年2回
■完全週休2日制(土、日、祝日)
■有給休暇:10日
■年間休日:120日
■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■通勤手当
■PC支給
■リモートワーク制度
応募へ進む
ブックマーク
【労務】労務担当募集!キャリアアップを目指す方必見、リモート可 、残業20h未満クリニック 、創業5年目のヘルス テックスタートアップ
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ