- 仕事内容
- 【募集背景】
会社成長に伴う増員
【業務内容】
入社後は月次決算や四半期決算、年次決算、各種資料作成等をお任せしますが、将来的には管理会計や税務業務、財務業務にも携わっていただくこともできます。また、経営戦略に基づいた予算作成や財務諸表分析、経営層の意思決定に必要となる資料の作成、資金調達や資金運用・管理などといった業務に携わることも可能です。
最初から全てをお任せするのではなく、適性にあわせて少しずつお任せする業務の範囲を広げていく予定です。
【具体的には】
◇仕訳、請求書処理
◇売掛金・買掛金管理、帳票管理
◇決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算処理)
◇監査法人対応
◇経営戦略補助業務
◇資料作成(会社法施行規則及び、会社計算規則による株式会社の各種書類作成。また、金融商品取引法に基づく各種開示資料作成補助や、法人税申告書等、作成補助等)
【組織体制】
・部長:1名
・メンバー:3名
【仕事の魅力】
プライム上場企業の経理職ですので、未上場企業での経理職に比べると対応すべき基準が複雑であったり、作成書類が多岐にわたったりという違いがあり、業務の難易度は高くなりますが上場企業であれば必要な経験とスキルが身に付きます。
当社の経理部門の特色として基本的に一人1社(1サービス)を担当いただくことになるので、日常業務から決算まで一気通貫で経験することができ、スピード感のあるスキルアップが実現でき大きなやりがいになるかと思います。
新たなサービスの設計、現行サービスの仕様変更等に関わる機会も多く、付随する法対応や税務への影響に関し、監査法人や顧問税理士等に相談を行いながら一定の道筋をたてるといった対応も多く、一般的な経理処理だけではない柔軟な対応が必要になります。
また、会社全体を見渡すポジションになり、役員やIR、経営企画の部門との連携も比較的多い仕事ですので、会社の経営方針などの意思決定を近くで体感出来ることも魅力な点です。
【企業の魅力】
日本の中間流通の古い慣習を新しく変えるために、問屋×ITで創業したBtoBマーケットプレイス運営のパイオニア企業です。
主力である「EC事業」に加え「フィナンシャル事業」「家賃保証事業」も展開しています。
EC事業では、2002年よりBtoBマーケットプレイス「スーパーデリバリー」を運営し、現在掲載商品140万点、日本全国の中小メーカー3,000社、仕入れ事業者30万店舗が登録しています。2015年に海外展開を開始し、メイドインジャパン商品を134カ国に販売する越境ECも提供しています。
またフィナンシャル事業では、後払い決済や売掛債権保証など、市場規模の大きいビジネスに取り組んでいます。
「企業活動を効率化し便利にする」を理念に、今後も企業間取引のインフラを目指していきます。
【働き方・働く環境】
・リモートワーク週2回/フレックス制度もある働きやすい職場です!
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし
- ポジション
- 経理
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎実務経験2年以上
【歓迎業務経験】
〇上場企業において経理業務を経験している方
〇監査法人対応
〇各種開示資料の作成
〇税務申告書等作成
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記3級以上
【求める人物像】
・視野が広く柔軟性があり、バランス感覚のある人
・悪い意味での「体育会系」でない人
・自身のマイナスをごまかさない、嘘をつかない人
・自らの可能性を強く信じ、良質なプライドを持っている人
・生まれ持った向上心、好奇心とちゃんと付き合っている人
・仲間に感謝し、感謝される仕事がしたい人
・表情の明るい人
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜6,000,000円
※前職及び、年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
月給制 267,000円 ~ 400,000円
給与内訳
基本給: 216,304円 ~ 309,051円
みなし残業手当: 50,696円 ~ 75,950円
社内資格手当: 0円 ~ 15,000円
※時間外労働の有無にかかわらず、みなし残業として30時間分の残業手当が給与に含まれます。
※30時間を超える時間外労働分については割増賃金にて追加で支給いたします。
【昇給】年2回:6月・12月
【賞与】年2回:6月・12月(月給の1.5ヵ月分ずつ)
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14(最寄り駅:水天宮前駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- 【年間休日日数120日】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備
■交通費支給(月:上限5万円まで)
■社販制度(「スーパーデリバリー」に掲載されている商品を掲載価格で社員が購入できる仕組み)
■株式給付制度(業績に連動して自社株を従業員に付与する制度)
■社員持株会(奨励金20%)
■はたらくーん制度(産前・産後および育児しながら働くパパママ社員のための職場支援サービス。出産祝金や保育料の補助、時短勤務など)
■積立年休制度(利用期間を過ぎてしまった有給休暇を別途積み立てて、大きな病気や怪我をしてしまった時の療養に充てられます)
■社員旅行企画制度(社員が企画する旅行に対する補助金制度)
■住宅補助(会社から3キロ圏内の場合、2万円支給/月)
■サークル活動(ビリヤード部、バンド部、テーブルゲーム、ものつくりなど、活動に応じて一定額の活動費を支給)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21647