応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月29日
【業務内容】
将来の管理職候補として、人事総務を中心としたバックオフィス業務を幅広く、お任せします!
<人事関連業務>
・新卒/中途採用 ※新卒・中途ともに年間数名程度
・人事制度(等級/評価/報酬)の定着と運用
・教育計画の立案/実行
・労務管理全般(給与および賞与/社会保険/勤怠) ※外部にアウトソースしているため、取り纏めのみ
・退職金管理
・安全衛生管理(健康診断)
・社内ルールおよび諸規程の管理/運用
<総務関連業務>
・ファシリティ管理/備品管理
・社用印章の押印/管理
・庶務全般(郵便物管理、来客対応、電話応対、消耗品管理、請求書処理等)
・契約書管理 ※リーガルチェックは顧問弁護士に依頼しているため、取り纏めのみ
・レピュテーション対策(SEO対策、風評監視)
・全社会議/イベントの企画および運営
【仕事の魅力】
・裁量をもって業務に取り組むことができ、人事総務領域の幅広い経験をつめる
・経営層や事業責任者との距離も近く、フラットに対話ができる
【部署のミッション】
・会社の経営計画を実現するための攻めと守りの視点で、自社の発展や成長のために戦略を実行する
・課題解決のために、密接に協同し、現場を巻き込んでプロジェクトを推進する
・会社と従業員の間に立ち、両者がより良い関係を築き上げられるよう尽力する
【企業の魅力】
■お客様の悩みや不安を解消するために、機能性と魅力的なデザインを考慮した製品を開発しています。
■誠実さを根幹としたコミュニケーションにより、顧客に信頼と安心感を持っていただくことを大切にしています。
■顧客、株主、取引先、従業員など全てのステークホルダーの幸せを追求するという創業時からの価値観を大切にしています。
今後も、
「ブランドを作り、育てる」
「ヒット商品を切らさない」
この2つの方針で持続的な売上の伸長を行います。
【働き方・働く環境】
◆転勤 なし
◆時差出勤 あり(前後1時間)※状況に応じて、変更になる可能性あり
◆在宅勤務 週1回 ※状況に応じて、変更になる可能性あり
◆フレックス制度 なし
期間の定め無し
試用期間あり(3ヶ月)
<学歴>
大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎人事および総務のご経験(目安4年以上)
※業務内容に記載されたものすべてでなくても構いません
【歓迎業務経験】
〇法務または広報の経験
【求める人物像】
・自ら課題を見つけ、改善に向けて自発的に行動できる方
・社内外のコミュニケーションを大切にし、相手の立場に立ったものの考え方ができる方
・高い成長意欲を持って、自分のスキルや知識に磨きをかけることができる方
不問
年収550〜645万円
月給:370,000円~430,000円 ※固定残業代20時間相当分(49,466円~57,487円)を含む
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途支給
賞与:年2回(昨年実績 3ヶ月分)
想定年収:5,550,000円~6,450,000円
※給与詳細は経験・前職給与を考慮の上、決定
※昇給年1回
残業手当:固定残業代超過分(20時間を超える時間外労働分)
残業手当:管理職のため、深夜残業分のみ支給
通勤手当:1ヶ月分の定期代(月50,000円まで)
家族手当:子1人につき15,000円
■年間休日:124日(2022年実績)
■完全週休2日制(土日)、祝日
■有給休暇(入社時付与※入社時期により、日数は異なる)
■夏季休暇3日間(初年度は入社時期による)
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■慶弔休暇
■産前産後休業
■子の看護休暇
■介護休暇
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■通勤手当:1ヶ月分の定期代(月50,000円まで)
■家族手当:子1人につき15,000円
■短時間勤務制度(子が小学校入学まで)
■永年勤続表彰(5年以降)
■副業(当社規定による)
■社会貢献型職域販売サービス「クローズドマート」
■フリードリンク(緑茶・コーヒー・紅茶・水)
■社割制度
■退職金制度あり
応募へ進む
ブックマーク
ヘルスケア領域に特化したD2C事業
健康食品・化粧品・美容機器の企画・開発・販売広告戦略・リテール・自社ECサイトの構築および運営
【人事メンバー】年間休日124日!経理から経営企画まで幅広い経験が積める!機能性とデザインにこだわった健康食品・美容機器のヒット商品を開発する企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ