- 仕事内容
- 【募集背景】
今後の事業推進の加速に向けて、新たに増員1名を募集します。
【業務内容】
▼業務内容詳細
法務業務全般(経験・スキルに応じて業務の幅はお任せしていきます)
〈事業関連〉
◆広告事業、SaaS事業、各種新規事業における法務相談業務
◆契約書の作成・審査
〈機関法務〉
◆株主総会運営業務及び取締役会運営業務
◆各種登記業務
◆株式事務業務
〈知的財産法務〉
◆商標取得管理業務
◆権利侵害対応業務
〈コンプライアンス関連〉
◆社内コンプライアンスプログラムの構築業務
◆各種サービス法令遵守のための社内ガイドラインの作成業務
ご経験に応じて、以下の業務もお任せします。
◆個人情報保護対応(Pマーク維持含む)
◆内部監査
【組織体制】
部署:管理部
部長、経理担当2名、法務担当1名、人事担当1名、総務担当1名、広報IR担当1名、計7名
【仕事の魅力】
◆IPO準備業務に従事することができます。
◆教育アプリ市場におけるシェアトップクラスの企業において、ご経験を積むことができます。
◆ノンコア業務はアウトソーシングしているため、法務の専門性を高めるための業務に集中することができます。
【企業の魅力】
「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、人々が学ぶきっかけを作り、学びに寄り添うプラットフォームの構築を目指すIPO準備企業です。
具体的には個人の学習管理SNSであり、会員数900万人以上の「Studyplus」や恰好や塾運営における教室管理ツールで約2,000校から導入される「Studyplus for School」等、業界知名度が高いツールを開発・運営しております。
累計17億円の資金調達も完了しており、継続的に成長をつづけるベンチャー企業です。
【働き方・働く環境】
■週1~2日程度リモートワーク可能
■フルフレックス(コアタイムなし、5:00-22:00の間)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- ♦雇用形態:正社員
♦試用期間:3か月(試用期間中の勤務、賃金に変更はありません。)
- ポジション
- 法務担当
- 応募資格
- <学歴>
大学・専門学校卒業以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎法務実務経験3年以上もしくは弁護士事務所等での法務・法律に関わる実務経験 3年以上
<資格>
【歓迎資格】
〇弁護士有資格者
【求める人物像】
◆常に学び、変化を楽しむことができる
◆自社や自社サービスに誇りを持つことができる
◆法務のプロフェッショナルとして建設的な意見を述べることができる
◆物事を俯瞰的・客観的に捉えることができる
◆多様な職種のメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができる
- 語学力
- 【必須語学経験】
不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 7,000,000〜9,000,000円
6,999,600円~9,000,000円想定
◆6,999,600円の場合
(月額583,300円、うち時間外42時間141,611円+深夜残業15時間10,116円)
◆9,000,000円の場合
(月額750,000円、うち時間外42時間182,081円+深夜残業15時間 13,006円)
※全社平均の残業時間:20時間
※月収に42時間の固定残業代、15時間の深夜固定残業代を含む
※上記時間を超過した場合は1分単位で残業代を支給
- 勤務地
- 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階(最寄り駅:お茶の水駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆年間休日123日
◆完全週休2日(土、日)
◆年末年始、国民の休日
◆リフレッシュ休暇(年間3日を選択可能)
◆育児、子の看護、介護休暇
◆有給休暇
- 福利厚生
- ◆交通費支給
◆各種社会保険完備
◆昇給あり
◆イベント・勉強会参加費補助
◆ウォーターサーバー、コーヒーメーカー(無料)
◆服装自由
◆副業OK
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21484