応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと9日
【募集背景】
当社は、製造業向けSaaSを提供するグローバル企業です。IPO準備フェーズを迎え、従業員数増加と事業拡大に伴い、労務業務体制の強化が急務となっています。具体的には、グローバル展開の加速に伴う海外拠点を含む労務管理体制の構築、従業員数増加への対応と労務管理体制の構築・改善、IPOを見据えた内部統制の強化とコンプライアンス体制の構築など、多岐にわたる課題に対応していく必要があります。これらの課題を解決し、会社全体の成長を支えるため、労務業務の効率化・標準化、上場企業としてのコンプライアンス体制強化を推進していくコアメンバーとなる労務マネージャーを募集します。
【仕事内容】
IPO準備フェーズにある当社において、労務マネージャーとして、従業員が安心して最大限能力を発揮できる環境づくりを牽引していただきます。具体的には、従業員数増加への対応、労務管理体制の構築・改善、IPOを見据えた内部統制の強化とコンプライアンス体制の構築等、幅広い業務をお任せします。急成長中のグローバルSaaS企業として、海外拠点を含む労務管理体制の構築にも携わっていただきます。将来的には、労務部門のリーダーとして、チームを牽引し、会社全体の成長に貢献していくことを期待しています。
◆給与計算、社会保険手続き、入退社手続き等の労務業務全般
◆就業規則、賃金規程等の作成・改定、労務管理体制の構築
◆労務監査、労働組合対応等の労務リスク管理
◆人事労務システムの導入・運用、業務効率化
◆グローバル拠点を含む労務管理体制の構築・運用
【利用ツール】
◆コミュニケーション:slack
◆ワークスペース:Google Workspace
◆勤怠:ジョブカン
◆年末調整: マネーフォワード
◆稟議システム:バクラク
【企業の魅力】
日本のものづくりを担ってきた町工場。しかし、日本の「ものづくり」は衰退しつつあります。この30年で町工場の50%以上が廃業に追い込まれたとも言われます。
FactBaseはBLUEPRINTが立ち上げた「モノづくり大国」として、世界をリードしていた日本の製造業を再度世界一に発展させることを目標に立ち上がった会社です。
その過程で、中小企業の「モノづくり」を発展させることは、必要不可欠であり、私たちはVisionとして、「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」ことを掲げます。
【働き方・働く環境】
◆フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
・管理本部は私服OK
・コアタイムフレックスなので数日前までに上長承認がとれれば中抜けOK
エージェントまでお問い合わせください
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須スキル】
◎労務管理、給与計算、社会保険手続きの実務経験3年以上
◎労働関係法令に関する知識
◎就業規則、賃金規程等の作成・改定経験
◎人事労務システムの導入・運用経験
【歓迎スキル】
○労務監査対応経験
○労働組合対応経験
○チームのマネジメント経験
○ビジネスレベルの英語力
○海外拠点の労務管理経験
【求める人物像】
IPO準備フェーズという成長期にある当社において、労務業務の根幹を支え、共に未来を創造していく仲間を求めています。責任感とオーナーシップを持ち、変化を恐れずに柔軟に対応できる方を歓迎します。また、チームワークを重視し、周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら業務を進められることも重要です。グローバル展開や従業員増加という変化の激しい環境においても、前向きにチャレンジし、成長を続けたいという意欲を持った方を求めています。
不問
年収500〜800万円
※上記はあくまで参考です。ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
・年間の査定結果によりSO付与有り
・賞与(年2回)、昇給(年2回)
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇
■振替休日
◆通勤手当
◆社会保険完備
◆家賃補助(※条件あり)
◆PC、デスクトップ貸与
◆加入保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
応募へ進む
ブックマーク
【労務マネージャー】フレックス制&中抜け可など柔軟な働き方とキャリアアップを両立!図面管理クラウドシステム「ズメーン」を軸に、町工場が主役の受発注プラットフォームを創るスタートアップ企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ