応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年02月19日
【募集背景】
事業拡大のため
【業務内容】
MIXI本社で給与計算や勤怠管理などの労務機能を司る労務部にて労務管理担当を募集します。
労務部は『労務企画・管理』『グループ会社労務サポート』『ウェルネス推進』の3つのグループに分かれています。
今回、『労務企画・管理』グループへ所属いただき、主に以下の業務に従事いただきます。
◆給与計算、社会保険手続き、年末調整等の労務関連業務全般
◆産休・育休の手続き・管理
◆入退社手続き・管理
◆勤怠管理
◆労務に関する相談対応(従業員の問い合わせ対応)
◆労務に関する業務改善(システム入れ替え検討・対応等も含む)
◆労務企画(働き方・休み方に関する制度、福利厚生制度の企画、立案 等)
など
今回の採用によって労務部全体の体制を一層強化し、様々なキャリアを見据えてメンバー間のローテーションなどをより積極的に行える状態にしたいと考えております。
【業務の魅力】
・1000人を超える規模かつプライム市場における労務管理経験を積む事が可能です
・所属予定の『労務企画・管理』グループは12名で構成されており、コミュニケーションも取りやすい環境です
・労務管理にとどまらず、将来的に労務企画や健康推進など幅広いキャリアを積む事も可能な環境です
【働き方・働く環境】
◆勤務時間
・所定労働時間10:00~19:00
・フレックスタイム制度あり/休憩1時間(コアタイム 12:00~15:00)
◆マーブルワークスタイル
「マーブルワークスタイル」とは、オフィスワークとリモートワークのそれぞれの持ち味を活かす働き方の制度です。部署ごとに状況に応じてフルリモートワークや最適な出社回数の選択が可能です。また、日本全国どこでも居住を認め、柔軟性のある働き方ができます。
試用期間あり(3か月)
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎給与計算や社会保険手続き、産休・育休の手続き等に関する実務経験が3年以上ある方
◎人事領域におけるプロジェクトを自分主導で進め成果を残した経験を有する方
◎人事関連のシステムを使いながら、業務に従事した経験を有する方
【歓迎業務経験】
◯社会保険労務士の資格またはそれに準ずる知識・経験を有する方
◯ITエンタメ業界における人事経験
◯人事関連のシステム入れ替えの知識・経験を有する方
【求める人物像】
・確実かつ迅速な業務遂行が可能な方
・コミュニケーション能力に優れ、スムーズな業務運営ができる方
・周囲との協調性を持ち、チームで業務を進めることができる方
・誠実で正確な業務遂行ができる方
不問
年収546〜756万円
想定年収:¥5,460,000~¥7,560,000
想定月収:¥390,000~¥540,000
(月給の内訳)
基本給:¥297,080~¥411,400(ライフプラン手当を含む)
職務給:¥92,920~¥128,600
◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)
【年間休日123日】
◆完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆年末年始休暇
◆生理休暇
◆裁判員休暇
◆子の看護休暇
◆介護休暇
◆特別休暇
◆福利厚生
・病児保育&ベビーシッター補助制度
・App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助
・書籍購入支援
・従業員持株会制度
・各種慶弔見舞金(支給条件有)
・マッサージルーム
・インフルエンザ予防接種
・MIXI BREAK(休暇と報奨)
・全社総会
・懇親会制度
・サークル・コミュニティ制度
・ランチ代サポート
・ドリンクバー完備
・社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)
・社内コンビニ
◆各種制度
・保険組合提携機関の優遇制度
・住宅手当
・企業型確定拠出年金制度
・副業制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・交通費
◆各種保険
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
応募へ進む
ブックマーク
【労務】「mixi2」で再話題に!年間休日123日以上&フレックスタイム制あり!1000人以上の超える規模の労務経験を積める、全世界利用者数5200万人を超えるアプリも運営するプライム上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ