- 仕事内容
- 【募集背景】
◆世代交代に伴う、将来の幹部候補を募集いたします。
【業務内容】
※ご経験内容によりご担当いただく業務が変わります。
ご経験者の方は巡回担当業務、未経験者の方の場合は内勤にて入力業務からご担当いただきます。
◆記帳入力業務
◆決算業務
◆税務申告書作成業務
◆給与計算・年末調整業務
◆確定申告業務
◆相続税・贈与税申告業務
【使用会計ソフト】
◆MJS
【組織体制】
◆スタッフ総員:8名
◆男性3名、女性5名
◆年齢構成:30代2名、40代2名、50代3名、60代1名
【企業の魅力】
◆顧問先数:法人約60件/個人約120件
◆スポット案件:資産税関連業務~10件程度/年、事業承継年数件
◆顧問先の事業規模:ボリュームゾーン年商3,000万~5億
◆自計化率:約30%
◆黒字経営立:約65%
【資格保有者数】
◆税理士:2名
◆科目合格者:4名
◆社会保険労務士:1名
◆その他資格者
└AFP1名、産業カウンセラー1名、キャリアコンサルタント1名
※重複有
【働き方・働く環境】
◆メンバーの定着性もよく、残業時間も比較的少なく勉強との両立が可能な事務所です。
◆通常の税理士業務以外にも、社労士の方もいらっしゃいますので経営者への対応の幅が広いことも事務所の特徴です。
◆資産税や事業承継も取り扱っておりますので、意欲次第では携わることも可能でございます。
【勤務時間補足】
◆定時は基本9時から18時ですが、夏の閑散期については17時で退社可能でございます!
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税理士補助スタッフ/年間休日120日/資格取得応援
- 応募資格
- <学歴>
◯不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎社会人経験をお持ちの方
【歓迎業務経験】
◯会計事務所での実務経験をお持ちの方
◯事業会社での経理経験をお持ちの方
◯巡回監査業務経験者の方は優遇
<資格>
【必要資格】
◎簿記2級
【歓迎資格】
◯税理士試験科目合格1科目以上
◯税理士有資格
【求める人物像】
◯協調性をもって業務に取り組める方
- 語学力
- ◯不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,000,000〜6,000,000円
■昇給:有/年1回
■賞与:有/年2回
■試用期間:3か月
※試用期間中の労働条件の変更:無
- 勤務地
- 京都府京都市伏見区問屋町745-4(最寄り駅:近鉄 京都線「丹波橋駅」又は「桃山御陵前駅」より徒歩約16分
京阪 本線「丹波橋駅」又は「伏見桃山駅」又は「中書島駅」より徒歩約14分
京都市バス「肥後町」又は「西板橋」停留所より徒歩約5分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
※繁忙期(12月、2~3月)に数回の土曜出社があります。
★年間休日120日程度
- 福利厚生
- ■雇用保険
■労災保険
■税理士国保
※厚生年金は加入の方向でお考えです。
■通勤手当
※上限2万円/月
■残業代全額支給
■KPC加入
■テレワーク制度
■再雇用制度(65歳まで)
■自動車・バイク通勤可
■自転車通勤可
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 19030