- 仕事内容
 - 【募集背景】
スタートアップ市場を発展させ、世界を変えるような企業を創り出す人材をケップルの仲間として迎えることに注力する人事のポジションを募集しています。
【業務内容】
長期的な成長に向けて必要な人材像を定義し、採用広報、面談、面接、ダイレクトリクルーティング、協力会社とのやり取りなど、経営層の直下で採用を主体的に推進することが期待されるポジションです。
◯長期的な企業成長の実現に向けて必要なリクルーティング業務全般
 ◆経営陣とのディスカッションを通じた人材要件の定義
 ◆上記人材に訴求する採用広報戦略の立案から実行
 ◆協力会社とのやり取りを通じた採用手法や媒体の選定
 ◆候補者との面接、面談を通じた魅力訴求
 ◆求人票や社員インタビューなどのライティング
 ◆ダイレクトリクルーティングサイトを使った候補者スカウト
 ◆採用プロセスの改善に向けたKPI設定、管理
 ◆新規入社者の早期戦力化に向けたオンボーディング
 ◆入社後のフォローアップ面談 など
※事業がますます多角的に変化しており、その中でひとつの組織としてのまとまりを考え、イノベーションを産み出し続けるための施策として、組織開発や制度設計など、ご興味があればお任せしていきたいと思います。
その他、転職後に何を実現したいのかによって調整できる部分もあると思うので、面接時にすり合わせができればと思います。
<社内とのやりとり>
入社当初は上長にあたるCHROと相談しながら、事業理解、メンバーとのリレーション構築を進めていただきます。その後は各事業部長などと連携を取りながら、各事業部において実施するべき採用戦略・施策について企画、実行を行っていただきます。合わせて創業者である神先、CTO、COO、CHROとともに、今後の会社のあるべき姿(コーポレートデザイン)、それを実現するために必要な各種施策など、中長期的な人事戦略の構築に関わっていただきます。
<社外とのやりとり>
カジュアル面談、面接、外部イベントへの参加など、『会社の顔』としてケップルに興味を持っていただいた候補者の皆さんと積極的にお会いいただきます。合わせて、人材紹介会社やHRTech企業など協力会社の皆さんとの窓口もご担当いただく予定です。
【仕事の魅力】
急激な事業成長とともに従業員数も70名を超え、「100人の壁」も間近に迫っています。
急成長する組織の中で、現在活躍するメンバーやこれからジョインする方々が安心してビジネスに臨めるよう、労務管理体制の構築、運用などを広くお任せしていきます。
社員がライフステージに合わせて働きやすく、やりがいを持って働ける環境整備を推進していただくことを期待しています。
そのため、労務と合わせてオフィス、ファシリティーなどの総務領域や入社後のメンバーに対するオンボーディングやフォロー面談などの人材開発領域についても携わっていただく予定です。
これまでの経験をもとに、ゼロからメンバーが継続的に活躍できるための体制づくりにご興味を持たれた方からのエントリーをお待ちしています。 
【働き方・働く環境】	
■ハイブリッドワーク(在宅勤務、オフィス、提携コワーキング都内19拠点)
 仕事内容やチームの状況、その日の気分に合わせ、
 自身が一番高くパフォーマンスを上げることができる環境を選択可能。
 入退社対応や社内イベントの運営といった業務に伴い、
 本ポジションでは最大週2~3回程度の出社が発生する可能性があります。
■一日の所定労働時間:8時間(休憩60分除く)
■フレックス制度:有 コアタイム11~15時 清算期間:1ヶ月
 ※勤務開始時間は6~11時から選択可能
■残業時間の目安
   閑散期:0~20時間 繁忙期:20~40時間
【選考フロー】
・書類選考(履歴書・職務経歴書)
・一次面接(HRチーム)
・二次面接(執行役員)
・三次面接(代表取締役)
・内定
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
 - 雇用形態
 - 正社員
 - ポジション
 - 採用人事/採用経験者
 - 応募資格
 - <学歴>
大卒以上
【必須業務経験・スキル】
◎事業会社における採用経験(目安3年以上)
【歓迎要件】
〇採用業務の上流工程(戦略策定等)
【求める人物像】
・個人と組織の成長を実現する責任を担うHRというポジションへの強いこだわり
・これまでに無かった価値を世界に産み出すスタートアップという存在への興味
・スタートアップを支援するベンチャーキャピタルという存在への興味
・大きな成果を産み出すため、社内外のメンバーに対して自ら積極的にアプローチを取ることができる
・業務の改善に向けた提案など、自ら考え、調べ、動くことができる
・新たな手法、概念が次々と生まれる人事・採用領域において、継続的な学習を続けることができる
・他社の採用担当との交流、情報交換、ネットワーキング、SNSなどを通じた発信に意欲的
 - 語学力
 - 不問
 - 勤務時間
 - 通常勤務時間
 - :09:00〜18:00
 - 休憩時間
 - :60分
 
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
 - :11:00〜15:00
 - 所定労働時間
 - :8時間
 - フレキシブルタイム(午前)
 - :06:00〜10:00
 - フレキシブルタイム(午後)
 - :15:00〜22:00
 
- 残業の有無について
 - 残業が発生する場合があります
 - 給与
 年収 5,000,000〜7,000,000円
45時間を超過した時間外労働の残業手当については追加で支給。)
■賃金形態・賞与 月給制/賞与無し
■査定・昇給 半期ごとに評価・査定を実施(11月・5月)
※その他成果に応じて随時昇給の可能性あり。
- 勤務地
 - 東京都港区港区虎ノ門5-9-1麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5(最寄り駅:六本木一丁目駅 / 神谷町駅 / 六本木駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
 - ■完全週休2日制(土日)
■その他祝日
■年次有給休暇(6ヶ月間勤務後10日間付与)
■夏季休暇(6~11月の期間で3日間付与)
■年末年始休暇(12/28~1/3)
■産前産後休暇、育児休暇
■慶弔休暇
 - 福利厚生
 - ■通勤手当(定期代の上限は月額30,000円とする)
 在宅勤務の場合、出社回数に応じて実費支給
■在宅勤務手当(月額5,000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■完全禁煙(オフィス) ※テナントビル内に喫煙所有り
■各種福利厚生
 ・書籍購入支援(1か月あたり5,000円の購入枠)
 ・勉強会参加支援(必要に応じて都度申請)
 ・PC(全職種でWindows/Macを自由に選択可能)
 ・服装自由
 ・フリードリンク/フリースナック
 - 受動喫煙防止処置
 - 屋内禁煙
 - 求人番号
 - 18867