求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]法務
[こだわり]年間休日120日以上
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務担当者】リモートワーク可能!SaaS特化の新規事業の創出及び、株式売却を行う超成長中スタートアップファクトリー
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- IPO準備
- エージェントおすすめ求人
- フレックス制度あり
- 未経験可
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【業務内容】 BLUEPRINTおよび関連会社の法務業務全般を担当していただきます。 経営陣や事業責任者と密に連携しながら、事業成長と法的安定性の両立を推進をお任せします。 -各種契約書の作成・審査 -新規事業におけるビジネススキームの法的整理・支援 -知的財産の管理(商標出願、著作権対応等) -社内のコンプライアンス体制の構築・運用 -グループ会社・プロダクト横断の法務ガバナンス構築 -社内向け法務教育・啓発活動 -弁護士対応(必要に応じて) 【利用ツール】 slack / Google Workspace / Notion / マネーフォワード / ジョブカン / SmartHR / バクラク 【仕事の魅力】 1人目法務としてグループ全体の法務体制を戦略的に構築・推進し、経営や新規事業にも初期段階から深く関与できるポジションです! 【企業の魅力】 私たちはスタートアップファクトリー(スタートアップの工場)と呼ばれる、「起業」の再現性を高め、急成長するスタートアップをまるで工場かのように大量生産していく事業を運営している会社です。「ものづくり」における手法を「事業づくり」に転用することで、社会インフラを形にします。 【働き方・働く環境】 〇フレックス制度あり 〇コアタイム(10-15時) 〇リモート

- 給与
- 年収539~700万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23390)
【法務責任者/フレックス可】売上高は46億円で3期連続増加中!会員数28万人超えで国内No.1の不動産クラウドファンディング「利回りくん」を運営し、累計調達額100億円突破!さらなる成長とグローバルな展開を目指すべく国内不動産業界では初の米国ナスダック上場企業
- 管理職・マネージャー
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 資格取得奨励一時金
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 シーラテクノロジーズグループは、総合デベロッパーとして不動産開発を中核に、不動産特定共同事業法に基づく資産運用サービスなど多角的な事業を展開しています。 6月には、東証スタンダード上場の株式会社クミカ(6月以降、株式会社シーラホールディングスに社名変更)と経営統合を予定しえ折り、更なる事業成長と上位市場への適応を見据え、ガバナンス・法務・リスクマネジメントの一層の強化が重要な経営課題となっています。その実現に向けて、法務部門の責任者として、経営層とともに全社横断で法務戦略をリードいただける方を募集します。 【業務内容】 経営層直下での法務・ガバナンス戦略立案・推進を担っていただきます。 単なる法的リスク対応に留まらず、事業の成長を支える攻めの法務を推進していただきます。 ◎具体的な業務 ◆法務デューデリジェンス(M&A、株式、資本政策) ◆不動産事業部からの質問対応 ※不動産に詳しい外部弁護士がおりますので、相談しつつ進めていただきます。 ◆ガバナンス・コンプライアンス体制づくり ◆外部弁護士の管理 ◆契約書の取りまとめ・管理体制整備 ◆各種契約書レビュー・作成 【配属】 株式会社シーラテクノロジーズ 法務室(株式会社クミカ出向) ※6月の経営統合により、6月以降の入社となる場合は株式会社シーラホールディングス(旧:株式会社クミカ)での雇用となります。 【仕事の魅力】 <経営直結の法務責任者ポジション> ◆経営課題に対する法務戦略立案・実行に携わる ◆ガバナンス体制の0→1、1→10フェーズに関与できる <スピードと変化を楽しめる環境> ◆ベンチャーの成長性とスピード感×東証上場の安定基盤で裁量と責任を持って挑戦できる ◆会社・事業の成長に法務という観点で支えられる 【企業の魅力】 この度、“世界中の不動産投資を民主化する。人生100年時代をテクノロジーと資産運用で豊かに。”というミッションに基づき、世界中の生活者の方により身近で手軽な資産形成サービスを提供していくプロップテック企業として、さらなる成長とグローバルな展開を目指すべく、米国Nasdaq Capital Marketへの上場を申請し、承認されました。 今後、主力事業である不動産クラウドファンディングサービスにおいて世界NO.1を目指すと同時に、シーラテクノロジーズが持つ不動産開発力とテクノロジー技術の駆使によりグローバルに利用できるサービスを展開し、世界中の不動産投資の民主化を推進して参ります。 ◆資産運用プラットフォーム「利回りくん」:個人投資家向け 会員数国内No.1の「利回りくん」。 不動産クラウドファンディングにとどまらず、「区分マンション」「太陽光発電」などさまざまな投資家ニーズに応える資産運用サービスを提供しております。 ◆プロ投資家向け不動産流通プラットフォーム「利回りくんプロ」:事業会社・機関投資家向け 不動産売買の情報提供に特化したプロ投資家限定のオンライン取引サービス、「利回りくんプロ」 買主の不動産会社、プロ投資家が購入に必要な情報や資料を問い合わせの手間なく、オンラインで行い、情報の透明性とスピーディーな情報提供を実現します。 また、業界最低水準の手数料1.5%からとなるため、売主の不動産デベロッパーや投資家にとっても手数料の負担が少なく売却が可能になります。 ◆資産管理・運用事業 SYLAにて自社開発マンション(SYFORMEシリーズ)を中心に、高い入居率を維持しております 【働き方・働く環境】 勤務時間 10:00-19:00(休憩60分)※フレックスタイム制有
- 給与
- 年収800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務担当/フレックス可】三菱グループや共立ホールディングスなど大手企業から累計100億円以上の資金調達!世界初の持ち運べる水再生処理プラント「WOTA BOX」や、デパートに設置されている水循環型ポータブル手洗い機「WOSH」を開発!水再生利用技術や水循環型システムの開発・提供を行う東大発のベンチャー企業
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 語学力を活かせる
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 WOTA株式会社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 【業務内容】 法務リーダーや社外弁護士と協力して、製品法務を担当していただきます。 ◆法規調査・まとめと社内展開、社内規則・基準の整備、取引契約作成・レビュー、製品仕様・マニュアルの審査、社内文書管理、 ◆社内研修の企画・実施、弁護士と連携した訴訟指揮 ◆社内外関係者との会議参加と合意形成 【事業内容】 ◆水処理装置の製造・開発・販売、アルゴリズム開発 ◆WOTA BOX事業 WOTA BOXは、世界初の「持ち運べる水再生処理プラント」です。生活排水を98%以上再利用し、上下水道いらずの水利用を可能にします。独自開発の水質センサとAI技術で、浄水処理と排水処理を両立。誰でもどこでも、水循環によって豊富な水利用が可能になる、人にも環境にも優しい未来の水インフラです。 ◆WOSH事業 使用した水の98%以上を、その場で循環。 水道のない場所にも、らくらく設置できます。 軟水によるやさしい肌触り、スマートフォン除菌機能付きです。 安心を、もっと心地よく。今までにない手洗い体験を提供します。 【WOTAの可能性】 ◆グローバル展開のリーダーシップ └WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。 COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した"史上最も名誉ある"環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ◆社会的意義のある技術 └水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。 人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ◆ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制 └製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、 "本気の遊び"を成立させるための「人材の高い純度」と、"責任と成長"の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、"人間愛"をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。 【活動事例】 ◆2020年7月の熊本豪雨の際、避難所のシャワー施設で「WOTA BOX」が活用された ◆2020年7月には水循環型ポータブル手洗い機「WOSH」が開発され、銀座のデパートなどに設置された ◆2016年の熊本地震をはじめ、2018年の西日本豪雨、2019年台風19号、2024年能登半島地震などの避難所で延べ数万人以上の入浴支援を行った 【働き方・働く環境】 <フレックスタイム制> 標準労働時間:8時間/日 コアタイム:10:00〜16:00 <基本就業時間> 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有 みなし労働時間は、40時間/月となります。 ※40時間を超える時間外労働:時間外勤務手当を別途支給
- 給与
- 年収700~1,400万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務MGR候補】売上高48億・営業利益3億超!保有データ700億件を誇るネットショッピングやオークション比較サービス「オークファン」を運営!BtoB卸売業界300兆円のDX化推進や企業の在庫、滞留商品等の流通を支援するプラットフォーム事業を展開している東証グロース上場企業
- 時短勤務あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 事業部と密にコミュニケーションをとりながら法的観点で当社の事業拡大に携わっていただきます。 ◆法務総務チームのマネジメント業務全般 ◆契約法務(和文・英文・中国語 ※英語・中国語は必須ではありませんのでご安心ください) ◆法務的観点での事業スキーム整備 ◆新規事業に関連する事業部からの法務相談対応 ◆外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整 ◆知的財産管理 ◆争訟対応 など 【組織体制】 経営管理部 法務・総務チーム ◆経営管理部長兼MGR1名(執行役員/公認会計士) ◆法務総務チームメンバー4名(法務担当2名/総務担当2名) 【入社後のイメージ/ミッション】 ◆入社後は現任MGRと一緒に通常の法務業務を行いつつ、ご自身の得意な領域の業務をまわしていただきます。 ◆その後は新規事業/海外事業に関連する法務業務を中心に業務を行っていただきます。 ◆中長期的には海外事業に関連する戦略法務スペシャリスト、もしくは法務MGR、法務部部長も目指していただけるポジションです。 【仕事の魅力】 ◆4大ローファームの顧問弁護士等と直接やりとりできる環境ですので、日本のTOPレベルの法務知識を吸収できる環境です。 ◆少数精鋭のチームのため裁量も広く、幅広い領域で法務業務に携わることができます。 ◆事業部からの新規事業に関する相談も多く、法務的観点での事業スキーム整備するフェーズから携わることが可能です。 【企業の魅力】 オークファングループは「RE-INFRA COMPANY」をコーポレートアイデンティティとし、社会のさまざまな「RE」を統合した唯一無二のインフラを構築していくという考えのもと、祖業である価格比較メディア「aucfan.com」の運営から、BtoBの卸プラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」など、「RE」に関わるサービスにおいて事業拡大してまいりました。 近年における国内のBtoB流通市場は300兆円※1規模と推定されており、海外市場に目を向けると、BtoB卸売市場規模は数千兆円と想定されます。 当社は、今後この巨大なBtoB卸売市場のDX化にはオフラインの取り込み・海外BtoB卸市場への進出が必要と考えております。 国内市場においては、今後の事業拡大に向けオフラインを取り込むべく、2022年4月よりオーエスアールネット株式会社及び大阪船場流通マート株式会社を子会社化することにより、オンラインとオフライン取引のシームレス化に着手いたしました。 一方、海外市場に関しては、2022年6月より中国海南省に連結子会社「傲可凡(海南)网络科技有限公司」を設立し、人口14億人以上の中国バイヤー、さらにはそこから世界各国への流通インフラ構築に向け現地調査を進めておりました。調査ならびにパートナー企業の選定を経た上で、今後の事業拡大のために海外BtoB卸売市場への展開が不可欠であることを改めて認識し、海外向けサービス開始の準備を進めております。 【働き方・働く環境】 9:00~18:00 ※週始まりは朝会があるため8:30~17:30となります。 ※時差出勤制度があり、前後2h調整可能です。 <リモート> 週2までリモート取得OKとなります。 ※業務に支障の無い範囲 ※入社始めは出社メインになる可能性あります。 ※小学生以下のお子様がいらっしゃる方、要介護者と同居されている方はフルリモート相談可能。
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務リーダー候補】週2リモート!メディアを起点として顧客や領域課題に対応したマーケティングソリューション、プラットフォームを展開!幅広いサービスを提供している成長中の東証グロース上場企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 研修充実
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 会社法関連対応としての商事法務および契約書のリーガルチェック等の契約法務をメインに上場企業として必要な法務領域のリーダー候補として業務していただきます! ◆法務、総務領域契約書等のリーガルチェック ◆新規事業やサービスの法務相談対応 ◆適時開示等の開示文書の作成 ◆M&Aの総務法務分野でのPMI業務 ◆会議体の運営(取締役会・株主総会等) ◆株式関連業務 ◆社内リスク・コンプライアンス体制構築・運用 ◆社内規定の整備・文書の管理 ◆その他突発的な業務も含む 【組織体制】 コーポレート部門 部長1名(30代男性)・リーダー1名(30代男性)・メンバー3名(20~30代女性) 現在は部長とリーダーが法務業務も担当している状況で その業務の一部を担当いただきます。 半年から1年ほどでリーダーとしての昇格も想定しております。 【企業の魅力】 ◆メディアPR事業 「ベンチャー通信」「経営者通信」などの自社メディアによる企業のブランディング・マーケティング支援、成長企業経営者のコミュニティ提供や投資支援 ◆公民共創事業 自治体の“経営力”を上げる情報誌「自治体通信」、資料請求サイト「RABAN」の運営、各種イベント・セミナーの開催、リサーチレポート提供などの公民共創支援 ◆グローバルイノベーション事業 日本・米国シリコンバレーの2拠点で、メディア「TECHBLITZ」、グローバルサミット、情報ポータル「BLITZ Portal」の運営、またイスラエル発のイノベーションマネジメントツール「Q-ideate」の日本展開を実施 【働き方・働く環境】 10:00~19:00(実働8時間/休憩60分) ※Select Work制度あり(9:00~18:00も選択可能) ※平均残業:約22h/月(2024年2月実績) ※残業削減の取り組みは引き続き強化しております ※ご家庭の用事、ご家族の送迎などに伴う時差出勤も相談に応じます ◆風通しがよく、意見交換、チャレンジがどんどんできる社風です。 ◆在宅ワークについて 現在は週3日~4日出社です。 働き方は状況によって変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。 【研修・教育制度】 ◆社内人事サーベイ ◆マネージャー及びリーダー研修 ◆外部講師召喚の特別セミナー ◆企業分析講習会 ◆営業強化研修 など
- 給与
- 年収420~600万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23016)
【法務責任者候補】法務系有資格者は必見!12期連続売上高増収!「次代を創る」という大志のもと、社会問題解決に向き合った総合人材サービスを展開!今後、地方創生領域における事業の確立や自社サービスの立ち上げなど、より社会貢献度の高い事業へ積極的に挑戦していくプロマーケット上場企業
- 年間休日120日以上
- 副業相談可
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 法的リスクを適切に管理し、コンプライアンスを遵守した事業運営を支えるために、法務の専門家を迎え入れることが急務となっています。 今回ご入社いただく方には、社内の法務業務全般を統括し、企業活動における法的リスクを最小限に抑えるとともに、当社の成長を支えるための法務戦略を牽引していただきたいと考えています。 <具体的な業務例> ◆契約書作成、レビュー、管理(印章管理、法務事務を含む管理全般業務) ◆商事法務(株主総会、取締役会の運営、登記にかかわる事項) ◆法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ◆コンプライアンス関連業務(ガイドライン、内部通報関連の対応) ◆リスクマネジメントに関する事項(リスク情報の収集、分析、予防対策立案) ◆新サービスのリリースに伴う法務支援(規約策定、関連法規制の確認) ◆社内法務説明、啓蒙 【業務ツール】 ◆kintone ◆freeeサイン 【組織体制】 コンプライアンス本部 管掌役員1名 事業責任者1名 メンバー(派遣)2名 【仕事の魅力】 ◆成長企業でのキャリアアップ 当社は上場企業として急成長を続けており、法務責任者としての役割を担うことで、企業の成長に直結する重要なポジションに就くことができます。 法務部門の強化を図る中で、会社全体の戦略に影響を与える機会が豊富にあり、キャリアのステップアップに繋がります。 ◆企業成長における重要な役割 法務責任者として企業活動における法的リスクを最小限に抑え、会社の成長を支えるための法務戦略を立案・実行する役割を担っていただくので、企業経営の中核に携わる重要な仕事です。 ◆多岐にわたる法務業務 契約書作成やレビュー、社内法務の啓蒙、法規制対応、リスク管理など、法務部門の全般的な業務を統括します。幅広い分野で経験を積むことができ、キャリアの幅を広げることができます。 【企業の魅力】 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げてきた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 【キャリアパス】 将来的には、管理部門全体の強化やコンプライアンスの視点から会社のガバナンスを推進する法務責任者としての活躍を期待しています。 まずは法務業務の実務を担いながら、チームマネジメントを経験。 さらに、法務関連のDX推進を通じて業務効率化やリスク管理の強化を図り、経営基盤の安定と成長に貢献していただきます。 【働き方・働く環境】 勤務時間:10:00~19:00(※原則出社となります) ◆フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ◆固定残業制、月40時間を超える残業代は全額支給
- 給与
- 年収600~750万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務法務】事業用不動産の売買や不動産オーナーから物件を賃借し飲食店テナントに転貸する店舗専門の転貸借事業など複数事業を展開!10%前後の売り上げ成長率を誇る、売上高100億円以上のプライム上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 ホールディングス化による業務量増加を見込んだ増員募集です。 <業務内容> ◆契約書チェック・作成 ◆法務関連業務(社内規程、文書作成、弁護士窓口等) ◆コンプライアンス関連 ◆その他一部総務業務 お任せしたい主な業務は賃貸借関連の契約書チェック、作成業務です。 取り扱う契約は、転貸借事業に係る事業用の賃貸借契約書が主になります。 店舗転貸借事業は建物所有者から物件を借りて、テナントに転貸借するビジネスですが、そのビジネスで扱う物件は、ひとつとして同じ物件は無く、物件毎に契約内容が変わります。また、賃貸期間中においても、契約の変更や物件において様々なトラブルなども発生します。決まり切った画一的な契約ではないため、単に事務的な契約書の作成係ではなく、物件や取引先に応じた柔軟な対応が求められ、契約するために必要な予見の整理やリスクの見通し、進め方を現場に提案していくことが求められます。 【組織体制】 現在は、部長1名、係長1名、主任1名、一般社員1名の計4名からなる部署で、年齢層は30代~50代です。営業や現場からの相談も多く、現場と共に案件に対応していきますので、事業に直接貢献しているやりがいのある環境です。 【仕事の魅力】 上場企業にて経理経験を積むことができる。 【企業の魅力】 事業用不動産の売買や不動産オーナーから物件を賃借し飲食店テナントに転貸する店舗専門の転貸借事業、店舗・事務所・倉庫といった、「事業用不動産」に特化した家賃保証サービス【Biz保証】を展開。 100億円以上の売り上げを誇るプライム上場企業
- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務/法務:リーダー候補】業務を通じて、戦略的に会社を支える役割を担いませんか?大手から官公庁まで15,000社と取引実績あり!法人向けにIT機器レンタル事業を展開し、調達から処分までをワンストップで提供する業界唯一のスタンダード上場企業
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 退職金制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 社内の体制強化による募集になります。 【業務内容】 ◎コーポレートガバナンスの推進 ◆株主総会・取締役会の事務局(招集通知の作成、議事録作成、運営サポート) ◆契約書の作成・レビュー(取引基本契約、業務委託契約など) ◆弁護士・行政機関との連携・対応(法務相談、各種許認可手続き) ◆各種事業許可の管理・更新(申請手続き、期限管理、法令遵守の確認) ◎社内制度・規程の整備 ◆社内規程の管理・更新(法改正への対応、改訂手続き) ◆契約書類・社内文書の管理(適正な保管、電子化推進) ◎オフィス環境の最適化 ◆オフィスレイアウトの企画・変更(働きやすい職場環境の整備・最適化) ◆オフィス備品・設備の管理(購買、在庫管理) ◎DX推進・業務効率化 ◆社内申請フローのデジタル化(稟議システム、文書管理クラウド、電子契約の運用) ◎社内コミュニケーションの活性化 ◆社内イベントの企画・運営(表彰式、社員交流会、社内広報活動) 【仕事の魅力】 総務は「社内の働きやすさを向上させ、経営を支える」重要なポジションです。 制度の整備や業務の効率化を通じて、戦略的に会社を支える総務を目指すことが可能になります。 【企業の魅力】 当社は法人向けPCレンタル事業を展開し、PCの調達から処分まで、ワンストップで提供する唯一の上場企業です。 ◎事業内容 ◆ITサブスクリプション事業 PC等IT機器の中長期レンタル、保守運用等のITサービス、通信、クラウドソリューション等 PC周りのお困りごとを抱えている法人向けに、IT課題をワンストップで解決できるサービスを提供しております。 お客様ごとに異なるご要件に合わせたカスタマイズが可能です。 PCやIT機器の中長期レンタル、保守運用などのITサービス、通信、クラウドソリューションにも対応いたします。 ◆ITAD事業 使用済みIT機器の回収・データ消去、リユース・リサイクル販売 ※ITAD : IT Asset Dispositionの略、情報機器資産の適正処分の意味 お客様がセキュリティ面で安心してPCを処分できるように、専門的な知識を持ったエンジニアが対応しています。 <魅力> ◎上場企業としての安定性 業界唯一の上場企業として信頼性の高い経営を行い、安定した基盤を確立しています。 4期連続で増収を達成し、さらなる成長を続けています。 お客様にも自信を持ってサービスを提供できる体制です。 ◎豊富な実績と顧客基盤 37年にわたる実績とノウハウで、累計15,000社以上の企業と取引を行っています。 幅広い業界での豊富な経験を活かし、顧客の多様なニーズに対応し、長期的な信頼関係を築いてきました。 ◎やりがいと働きやすさ 豊富な報奨金制度があり、成果が正当に評価されます。 チーム全員で助け合いながら目標を達成するスタイルのため、お互いに支え合いながらストレスフリーで業務に集中できます。 ◎柔軟にチャレンジできる企業風土 個人のアイデアや希望を尊重し、新たなサービスや取り組みを迅速に実現できる柔軟な風土があります。 年功序列に縛られず、公平に評価される環境です。 ◎充実した福利厚生 研修制度・資格取得支援制度により、長期的なキャリア形成をサポートします。 さらに、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境が整っています。 社員にとって、働きやすさを感じられるポイントです。 【働き方・働く環境】 休憩1時間
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22897)
【法務】管理職候補!人工透析装置のリーディングカンパニーとして国内トップシェア!売上収益4期連続増加中!海外にも複数拠点を持ちグローバルに事業展開、世界有数のポンプ・システムメーカーのプライム上場企業
- 退職金制度あり
- 社宅あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 体制強化のための増員募集になります。 【業務内容】 また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能です。 ■具体的には ・契約書レビュー(和7:英3) 頻度としては15~20回/月 (秘密保持契約、売買契約、共同開発契約、業務委託契約 ライセンス契約、合弁契約、賃貸借契約、保守契約 等) ・事業部門からの法務相談対応 ・訴訟・紛争対応(国内法務および海外法務) 多くは無いが、対応をお任せする。契約先からのクレーム対応 事業部門を窓口としながら、訴訟内容の確認や保険適用の交渉 サポート。 ・国内外子会社・関連会社の法務支援 子会社からの契約相談や、紛争対応について支援する。 ・国内外弁護士との連携 ・国内外 コンプライアンス業務 (内部監査に同行) ・デューデリジェンス、MAなどの戦略法務案件 ・後輩育成、指導を含むマネジメント業務 契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事して頂けます。 【組織構成】 法務部 部長 L法務グループ 6名 L貿易管理グループ 4名 【仕事の魅力】 ◆経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画や(サステナビリティの強化)など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。 適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ◆役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。 入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。 また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 【企業の魅力】 ◎事業内容 ◆産業用特殊ポンプ・システムなどを手掛ける「インダストリアル事業」 インダストリアル事業では、天然ガスの採掘、液化天然ガス(LNG)の輸送、石油化学プラントなどで活躍するポンプ・システムを手がけています。 高温、高圧、極低温といった過酷な環境においても安定した性能を発揮するためには、高い技術力と品質が問われます。 日機装は、1953年の創業以来、独創的なアイデアと卓越した技術力で世界各地に向けて数多くのポンプ・システムを納めてきました。 そして現在は、上流から下流まで幅広いラインアップをもつ“世界有数のポンプ・システムメーカー”としてグローバルに事業を展開しています。 ◆精密機器事業 1954年に日本で初めて火力発電所に向けたボイラ缶水処理システムを開発して以来、日機装の製品は国内のほとんどの発電所で活躍しており、電力という重要な社会インフラを支えています。 また、現在ではスマートフォンやタブレット、パソコンなど、今や日常生活には不可欠なコンデンサーなど、電子デバイス部品製造を支えているほか、食品、製紙、医薬など、さまざまな製造業分野でも日機装の技術が活躍しています。 ◆CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製航空機部品を手掛ける「航空宇宙事業」 日機装は、1983年に世界で初めて炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のジェットエンジンナセル部品「カスケード」の開発に成功。 耐久性の向上や軽量化にともなう燃費向上を実現し、民間航空機の機体性能の進化に大きく貢献しました。 現在では、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界中の航空機で日機装の「カスケード」が使われており、世界市場におけるシェアは90%を超えるまでに至っています。 また、「カスケード」で培った高度な設計・成形・生産技術と品質管理体制、納期管理が評価され、主翼部分やエンジン部分などさまざまな航空機部品を手がけています。 ◆血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等の事業を展開 日機装は、1969年に国産第一号となる人工透析装置の開発に成功しました。 それから約50年にわたり、人工透析装置のパイオニアとして、国内32万人の人工透析患者様を支える透析医療の発展とともに歩んできました。 そして現在では、日本にとどまらず中国や東南アジア、欧米諸国など世界各地に向けて事業を展開しています。 透析治療は、暮らしのなかの短くない時間を費やし、そして一生涯続けていくものです。 日機装は、人工透析装置や消耗品の改良、さらには救急分野、外科領域などの新分野まで、患者の皆様にとっての快適な医療環境の実現に貢献し続けています。 【働き方・働く環境】 ◆若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視しています。 ◆外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ◆部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 【働き方】 ◆出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ◆残業~20H
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22867)
【経営企画/フレックス制度あり/リモートワーク可能】人工透析装置のリーディングカンパニーとして国内トップシェア!売上収益4期連続増加中!海外にも複数拠点を持ちグローバルに事業展開、世界有数のポンプ・システムメーカーのプライム上場企業
- 退職金制度あり
- 社宅あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆株主総会、取締役会、経営会議、指名・報酬委員会等の運営業務 その他、習熟度やご経験に応じて以下の業務についてもお任せします。 ◆機関設計、各種規程等の整備 ◆経営および他部門の意思決定サポート(決裁管理業務) (決済基準に準じているかを形式チェック) ◆法令調査およびそれに応じた各種対応 (法改正時の会社としての対応事項や方針を検討する) ◆コーポレート・ガバナンスに関する情報開示業務 (開示範囲や内容の検討) ◆子会社管理業務 ◆その他コーポレート・ガバナンス全般に付随する業務 【仕事の魅力】 ◆経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画や(サステナビリティの強化)など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。 適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ◆役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。 入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。 また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 【企業の魅力】 ◎事業内容 ◆産業用特殊ポンプ・システムなどを手掛ける「インダストリアル事業」 インダストリアル事業では、天然ガスの採掘、液化天然ガス(LNG)の輸送、石油化学プラントなどで活躍するポンプ・システムを手がけています。 高温、高圧、極低温といった過酷な環境においても安定した性能を発揮するためには、高い技術力と品質が問われます。 日機装は、1953年の創業以来、独創的なアイデアと卓越した技術力で世界各地に向けて数多くのポンプ・システムを納めてきました。 そして現在は、上流から下流まで幅広いラインアップをもつ“世界有数のポンプ・システムメーカー”としてグローバルに事業を展開しています。 ◆精密機器事業 1954年に日本で初めて火力発電所に向けたボイラ缶水処理システムを開発して以来、日機装の製品は国内のほとんどの発電所で活躍しており、電力という重要な社会インフラを支えています。 また、現在ではスマートフォンやタブレット、パソコンなど、今や日常生活には不可欠なコンデンサーなど、電子デバイス部品製造を支えているほか、食品、製紙、医薬など、さまざまな製造業分野でも日機装の技術が活躍しています。 ◆CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製航空機部品を手掛ける「航空宇宙事業」 日機装は、1983年に世界で初めて炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のジェットエンジンナセル部品「カスケード」の開発に成功。 耐久性の向上や軽量化にともなう燃費向上を実現し、民間航空機の機体性能の進化に大きく貢献しました。 現在では、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界中の航空機で日機装の「カスケード」が使われており、世界市場におけるシェアは90%を超えるまでに至っています。 また、「カスケード」で培った高度な設計・成形・生産技術と品質管理体制、納期管理が評価され、主翼部分やエンジン部分などさまざまな航空機部品を手がけています。 ◆血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等の事業を展開 日機装は、1969年に国産第一号となる人工透析装置の開発に成功しました。 それから約50年にわたり、人工透析装置のパイオニアとして、国内32万人の人工透析患者様を支える透析医療の発展とともに歩んできました。 そして現在では、日本にとどまらず中国や東南アジア、欧米諸国など世界各地に向けて事業を展開しています。 透析治療は、暮らしのなかの短くない時間を費やし、そして一生涯続けていくものです。 日機装は、人工透析装置や消耗品の改良、さらには救急分野、外科領域などの新分野まで、患者の皆様にとっての快適な医療環境の実現に貢献し続けています。 【働き方・働く環境】 ◆若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視しています。 ◆外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ◆部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 【働き方】 ◆出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ◆残業~20H
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22850)
【総務・法務】フレックス制度/リモートワーク可能・売上収益460億円で3年平均成長率は10%!年間取引社数 4,000社以上!世界90以上の国と地域 1.3億人がリサーチ対象とし、様々なマーケティング会社リサーチを手掛けるプライム上場企業
- フレックス制度あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 上場企業
- オンライン面接あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による増員募集になります。 【業務内容】 今回募集するポジションは、高いレベルのコーポレートガバナンス体制を求められる上場会社の指名委員会等設置会社である当社において、総務に関連する業務全般とコーポレート法務を中心とした法務をお任せいたします。 ※将来的には、マネジャー候補としてご活躍いただけることを期待したポジションです。 ◎具体的な業務内容 ◆株主総会の運営(総会議案の検討、招集通知・シナリオ・想定問答の作成、議場設営等) ◆取締役会、指名・報酬・監査委員会などの運営支援、事務局対応 ◆コーポレートガバナンス体制の構築、コーポレートガバナンスコード対応 ◆上場株式実務、商業登記実務 ◆契約文書管理、印章・電子契約管理および管理チームのマネジメント ◆社内規程の立案・策定・管理 ◆プライバシーマークの認証管理、情報セキュリティ施策の対応 ◆保険(役員賠償責任保険、その他損害保険)の管理 【組織体制】 法務総務本部への配属となります。 全体で20名程度の組織となっております。 【仕事の魅力】 総務(商事法務)の割合9:法務の割合1のイメージです。 専門性の高い業務のため、会社法を中心とした法律知識などを身に着けることができるほか、高いレベルのコーポレートガバナンス体制が求められる上場会社の指名委員会等設置会社において、コーポレート法務の経験を積むことができます。 その他にも様々な業務に取り組むことのできる機会が豊富にありますので、幅広い知識や能力を身につけることができます。 また、風通しのよい会社ですので、経営陣とも密に関わり合いながら仕事をすることができます。 【企業の魅力】 当社は、グローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。 日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。 国内最大規模の自社パネルやパネルの回答精度、データの品質向上のための独自のノウハウは、顧客企業からの信頼につながっており、年間約30,000件以上のマーケティング課題が日々寄せられています。 また、社員は「クライアントファースト」かつ「データネイティブ」な人材として活躍しており、社員自身も変化を遂げることで、リサーチ業界の中でもユニークなポジションを確立してきました。 強みを軸に変化を続ける当社だからこそ、顧客の課題に深く入り込み、「総合マーケティング支援企業」への進化が実現できると考えています。 ◎事業内容 ◆国内マーケティングリサーチ ◆海外マーケティングリサーチ ◆統合データ(デジタル領域) ◆ライフサイエンス事業(新規事業) ◆CRM ◆広告配信 ◆DX浸透パートナー(DMP活用) ◆BPO/BPRコンサルティング 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 *標準勤務時間帯 10:00~19:00 *コアタイム 11:00~16:00 *標準労働時間 8時間
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】マイナンバーカードを活用した信用コストの低いデジタル会社を実現するために、自治体向けにはDX推進や電子申請などのソリューションを提供、開発者向けにもAPIを提供!いろいろな方に利用してもらえるよう社会を最適化するためのツールを提供するベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- ベンチャー企業
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 法務:契約書立案、指導をはじめとした法務業務全般 ◆法務関連業務(契約書作成/リーガルチェックなど) ◆各種契約書の審査・作成 ◆社内研修の実施等 ◆各種法律相談(顧問弁護士との相談含む) ◆各種契約の作成、レビュー、アドバイス 契約書類の管理業務 ◆押印申請、契約原本保管、契約台帳の管理 ◆押印や保管の電子化に向けた取り組み ◆ケースによって顧問弁護士と連動 コンプライアンス ◆コンプライアンス研修の実施 ◆内部監査対応 ◆社内相談に対するリーガルサポート 【組織体制】 管理部メンバー2名 【仕事の魅力】 法務の立ち上げを行うことができる。 【企業の魅力】 【働き方・働く環境】 ◆リモートワーク可能(週4日程度) ◆フレックス制度あり
- 給与
- 年収420~660万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22501)
【法務】法務経験者必見!経営層と距離が近く裁量権が魅力!金融教育サービスを主軸に事業を展開する、IPO準備中のベンチャー企業
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 「お金の不安に終止符を打つ。」というミッションを掲げ金融教育サービスを主軸に事業を展開している当社はいま、さらなる事業成長・組織拡大に向けて取り組んでいる真っ最中です。 そこで、さらなる拡大に向け組織基盤をより強固とするために当社1人目となる法務担当を募集します。 現在、法務業務は管理部長と経理担当が兼務している状態です。そこに法務経験のある方をお迎えし、法務体制の強化および法務組織の確立までオーナーシップを持って取り組んでいただきたいと考えています。 当社では20代〜30代のメンバーが多く(平均年齢27歳)、年功序列なく活躍できる環境であるため、若いうちからチャレンジしたい、もっと裁量の大きい仕事で成果を出したいという方はぜひご応募ください。 【業務内容】 入社後は、以下の業務のなかでも「ご自身が得意なところ」からお任せしていきます。 慣れるまでしっかりフォローも行いますので、着実に業務をキャッチアップしていきましょう。 ◆契約書の作成・レビュー、締結・管理 ◆新規事業等の法的検討・対応 ◆社内規程の管理・運用 ◆取締役会運営サポート ◆株主総会運営サポート ◆登記 ◆ストック・オプション管理 ◆知財管理 ◆許認可管理 ◆その他必要に応じて総務業務 【組織体制】 配属:管理部門(7名) ◆ワンフロアに集結して業務を推進するスタートアップであることから、横の連携もしやすく協業して高め合う風土の強い組織です。 ◆全社平均年齢も27歳で、20代〜30代の若手中心に活躍しています。 ※法務専任は不在となりますので、1人目法務となります。 【仕事の魅力】 ◆組織拡大期のタイミングで法務面から事業成長に貢献できる ◆1人目法務として0→1にチャレンジできる ◆経営層と近い距離で働ける(経営陣も同フロアで働いています) ◆年齢や入社歴に関わらず若いうちから挑戦できる 【期待する役割】 当社1人目の法務担当として、法務組織の立ち上げから契約書対応などの法務実務まで、裁量大きくお任せしていきます。 急成長を続けている当社だからこそ、事業成長を実感しながら業務にあたれる面白いタイミングです。法務面から会社の成長に貢献できる手触り感を得ながら働いていただけます。 さらに、ゆくゆくは法務部門の責任者としてご活躍いただけることを期待しています。ご自身のスキルアップ・キャリアアップも見据えながら一緒に成長していきましょう。 【働き方・働く環境】 リモート勤務制度あり(入社3ヶ月経過後から利用可能)
- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22170)
【法務】未経験歓迎!4万件を超える実績で政府・大学・メーカー・広告代理店などの企画・開発に貢献するスタンダード上場のリサーチ会社
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- エージェントおすすめ求人
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化に伴う増員 【業務内容】 総務業務: ◆稟議、書類管理・取引先 ◆行政機関等からの問合せ対応 ◆その他諸般の業務(郵便物、溶解BOX管理など) 法務業務: ◆契約書作成、チェック ◆社内リーガルチェック ※希望や適性に応じて、ゆくゆく「取締役会・株主総会運営」「株式事務」「M&A」「事業提携」などにステップアップいただきたいと考えております。 【企業の魅力】 当社は2001年の設立以来、市場調査の分野で累計4万件以上の実績を積んできたリサーチ会社です。 政府・大学・メーカー・広告代理店など幅広い顧客の調査実績があり、特に飲料や食品、日用品をはじめとするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、消費者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。 市場調査の他にも、HRTech領域である従業員総活躍サービス「Humap」や、自社のオウンドメディアであるモニターアンケートサイト「D Style Web」など多岐に渡り、22年の総売上は3,892百万円を突破。 多角的に企業の活動支援へ貢献しています。
- 給与
- 年収370~400万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【管理部門】マネージャー候補!フレックス&リモート可!年間休日120日以上!自己資本のみで年商35億の急成長企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 残業少なめ
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現CE室⻑が退職するため、⼈員補充。 【業務内容】 会計を⽤いて事業成⻑につながるような提案をしてもらうとともに、会計のみならず法務/労務/総務/採⽤業務を統括していただきます。 ◇⽉次決算および年次決算対応 ◇税務申告サポート ◇予算策定、予実管理 ◇取締役会、全体会等の運営 ◇⼦会社財務報告管理 ◇⼦会社設⽴や撤退⼿続き ◇契約レビューや法改正への対応 ◇知的財産の⽅針戦略および管理 ◇労務⼿続きの対応 ◇バックオフィス系SaaSシステム等の導⼊や運⽤ ◇室内メンバー(4名)の評価およびマネジメント ◇経営会議や事業レビュー会への参加による意思決定への参画および仮説の提案 ◇その他、代表取締役や経営会議からの依頼に対しての対応 【組織体制】 レポートライン ◇代表取締役および常勤役員と室⻑で構成される経営会議 【仕事の魅力】 自律した事業運営体制の要であり、会計・財務・経営管理の専門性を活かしながら幅広いマネジメント経験が積めるポジションです! 【企業の魅力】 【楽しみが待っているサービスをつくるということは、社会の未来をデザインすること】 「楽しみが待っている毎日をつくる」をビジョンとして、複数のスマートフォン向けアプリを企画・開発・運営する会社です。 新しいサービスを生み出すことに継続的に注力しています。 【働き方・働く環境】 リモートワーク可 ※金曜日のみ出勤

- 給与
- 年収800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都目黒区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】スタンダード上場!国内7社・海外約30社、グローバルで3000名を超えまだまだ成長中!「製造事業」、「商社事業」の二柱で世界のお客様のものづくりを支えるホールディングカンパニー
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 語学力を活かせる
- 残業少なめ
- 急募求人
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織強化のための増員 【業務内容】 黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数29社)での法務分野におけるコーポレート機能を担う部門で、商事法務(会社法、金商法分野)、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの業務を担当していただきます。 国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところで、グループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。ご自身の専門性や知識をアウトプットしていただきご活躍いただけます。 【業務詳細】 ◆株主総会、株式事務、情報開示などの会社法、インサイダー規制対応を含む金融商品取引法に関連する業務 ◆海外現法を含めたグループガバナンスの強化に関する実務(具体的には、会社規則整備、コンプライアンス教育、意思決定(決裁基準)など) ◆契約書審査基準の平準化 【組織体制】 ◆経理部は部長、課長、メンバー4名の計7名です。財務部は4名おります。 【仕事の魅力】 ◆国内外30社以上に指導支援する機会があり、連結決算業務などの経験が積んでい行くことができます。 ◆ホールディングカンパニーの経理部としてとしてグループ経営のサポート(経営改善提案)、ガバナンスの構築といった経理体制の構築などにも携わることが可能です。 【企業の魅力】 ◆電気材料および電子部品の専門商社を基盤として事業を開始いたしました。1945年の黒田電気株式会社の創業以来、「ものづくりをする商社」とした経営方針のもと、商社ビジネスと製造・加工ビジネスに注力してまいりました。 ◆2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行したタイミングで、グループの管理を中心を担っております。 ◆現在、黒田グループを頂点に「国内商社事業」、「海外商社事業」、「国内製造事業(開発製造)」、「データストレージ事業」、「海外製造事業(製造・加工)」、「管理・支援事業」の6つの事業部門を展開しています。
- 給与
- 年収530~798万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22073)
【管理部長候補】フレックスタイム有!2021年に設立の「ドライバー×インターネット」で事業を拡大中!プライム上場のLINEヤフー株式会社100%出資のスタートアップ企業
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 残業代全額支給
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- フルフレックス制度あり
- 有給消化推奨
- IPO準備
- 管理職・マネージャー
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員 当社を管理部門の基盤を作り 大きく飛躍させていただける方を募集します。 【業務内容】 経理・財務業務を中心に ご経験に応じて管理部門全般の業務をお任せいたします。 ■経理(月次、年次決算など) ■財務(銀行折衝など) ■IPO関連業務 ■コーポレート体制構築・マネージメント ■労務チェック ■監査法人対応 ■ガバナンス対応 など 【組織体制】 管理部門:3名 ・管理部長(親会社からの出向) ・人事総務:2名(採用と労務を対応) 40代と20代のメンバーです。 【仕事の魅力】 ・IPO準備企業での管理部長としてのご経験を積むことができます。 ・管理部長としてご自身で組織を作り会社を大きく成長させていくことへのやりがいのある仕事です。 ・経営陣とのやりとりも多いため経営に携わることができます。 ・組織をいちから作る当社の中でも重要なポジションです。 【企業の魅力】 ・ドライバー不足という社会問題に対する課題を解決するために活動する社会貢献性が高い事業で成長を遂げています。 ・ドライバープラットフォームとして6つの事業を展開しております。 ・プライム上場のLINEヤフー株式会社100%出資のため、安定した経営基盤の中でご自身の役割に専念して業務が可能です。 ・女性管理職比率50%以上の働きやすい環境です。 【働き方・働く環境】 フレックス制度あり 残業20時間以内

- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社GENDA
【法務マネージャー】契約法務・知財管理マネージャー募集!リモート・フレックス可/ゴールドマンサックス出身社長とゲームセンター業界上位4社の社長・経営陣が集結し、設立6期目で上場を果たしたゲームセンターのDX化を中心としたエンターテインメント企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 残業少なめ
- 女性活躍
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 服装自由
- フルフレックス制度あり
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社では既存事業の成長に加え、「連続的な非連続な成長」を実現するためのM&A戦略を重要な経営戦略として位置付けております。M&Aにより続々と参画するグループ企業のリーガルサポート及び知財管理関連業務の強化のため、増員を進めております。 【業務内容】 ・グループ企業における取引先との契約書類のリーガルチェック対応 ・グループ企業に係る法律関連の社内相談窓口 ・グループ知財管理 ・法務部マネージャーとしてのマネジメント業務 【ポジションの魅力】 当社はアミューズメント施設運営の他、カラオケ、キャラクターMD、フード&ビバレッジ、映画配給などエンターテイメントにおいて幅広く事業を展開しているため、様々な業態・企業の契約・法務に関して経験を積むことができるのが魅力の一つです。また、他の管理部門、グループ企業との距離が近く、法務視点に絞られない幅広い視野を育成することが可能です。 現在の部長、マネージャーは弁護士の有資格者であり、ご自身のビジネススキルだけでなく、専門性を深めることもできる環境です。 【企業の魅力】 2018年創業以来、M&Aを軸に成長し、現在8社を傘下に収める純粋持株会社です。ゲームセンター業界上位4社の社長と経営陣が集結し、ゴールドマン・サックス証券出身者を中心としたプロフェッショナル、及び、名だたるテック企業出身者のエキスパートによるDXによるPMIにより、圧倒的な高収益化を誇るグロース上場企業です。 【働き方・働く環境】 在宅勤務可、フルフレックス勤務と柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながらスキルアップが見込める環境です。
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社メディア工房
【法務事務】未経験歓迎!法務事務スタッフ募集!残業時間月10時間程度!デジタルコンテンツ事業を中心に、時代に合わせたデジタルコミュニケーションツールを提供するグロース上場企業
- 完全週休2日制
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- リモートワーク可能
- 残業少なめ
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制の強化に伴う増員 【業務内容】 管理部門の経営企画部に配属となり、法務に関する事務業務をお任せします。 具体的にお任せするのは以下の内容です。 ■ご入社後にまずお任せしたい仕事内容 ・契約書の管理/格納 ・簡単な契約書内容の確認 ■ゆくゆくお任せしたい仕事内容(3~6ヶ月以降) ・契約書の作成 ・リーガルチェック ・法務相談 ・規程規則の整備 ・登記 ・知財管理 ・子会社管理(取締役会、株主総会運営他) ■その他 庶務・総務業務もチーム全体で分担して行っているので、法務業務だけでなく臨機応変に総務のお仕事にも携わっていただきます。 ※法務の仕事だけをやりたい、という方には向かないかもしれません。 【組織体制】 配属部署の経営企画部は現在4名。 庶務・総務業務もチーム全体で分担して行っているので、法務業務だけでなく臨機応変に総務のお仕事にも携わっていただきます。 始めのうちは先輩スタッフが丁寧に教えます! できることから少しずつこなしていきましょう。 3ヶ月~6ヶ月を目処に更に専門的な法務業務にも携わっていただき、徐々に1人でも業務をこなせるようになっていきます。 未経験でもご安心ください! 【事業内容】 ■ デジタルコンテンツ事業 提供中のコンテンツとしては、一般的な姓名判断、タロット、四柱推命、西洋占星術、数秘術、などのメジャーな占いから占い師のオリジナルまで、多種多少な占術をユーザー様にお届けしています。 最近ではYouTubeチャンネルの総再生回数が6000万回超の人気監修者をはじめ、さまざまな著名な監修者をお迎えして占いサービスを企画制作しています。 ■ONE TO ONEマーケティング事業 スマートフォンの発達により多様化するコミュニケーション手段にあわせ、占いを中心とした直接鑑定(チャット占い、電話占い、SNSを通じた占いなど)事業を展開しております。 一人ひとりの不安や悩みに寄り添えるように、いつでもデジタル上で相談できるように様々なサービスを運営しております。 ■SNS事業 オンライン上で人と人とが出会い、繋がる「マッチングサービス」の企画・運営をしています。 趣味やライフスタイルがあう仲間恋人を探すマッチングアプリ、声優との通話サービス、男性ゴルファーと女性ゴルファーのゴルフマッチングサービスを展開しており、出会いの場の拡大、自分のライフスタイルにあった副業の支援などを実施しております。 【仕事の魅力】 ★未経験からでも専門業務の経験を積むことが可能 好奇心旺盛で興味があれば未経験から活躍できる環境を用意しております。 また、管理部に配属になるので、会社全体の状況も把握できる環境にいます。 そのため、担当業務外の情報や知識・ノウハウもためることができます。 縁の下の力持ちとして、法務だけに縛られず社員が気持ちよく過ごせる環境作りに携わっていけます。 ★コミュニケーションも活発な組織 経営企画部は20〜30代の若⼿が中⼼で、ほとんどが中途⼊社。 チームで協力をしながら進める業務もあるためコミュニケーションを密にとっています。 また、年齢や経験を問わずやりたいと思ったことを提案しやすい社風です。 決裁までの時間も短く、スピーディにカタチしていけるのでやりがいも⼤きいと思います。 【働き方・働く環境】 ・残業月10時間程度 ・リモート環境あり(原則出社となります)
- 給与
- 年収336~450万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】契約法務をメインとし、M&Aなども担当/「PLAZA」を展開するTBSのライフスタイル領域を担うグループ企業
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 有給消化推奨
- 残業少なめ
- 女性活躍
- エージェントおすすめ求人
- 第二新卒歓迎
- 残業代全額支給
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のため、法務メンバーを増員募集することになりました。 まずは、BCL カンパニーの化粧品事業の法務をメインで担当いただき、プラザなど他カンパニーやグループ全体のM&A案件や海外ビジネス案件も担当いただきます。 ※英語力は必須ではありませんが、出来る方は歓迎です。 新しい変化や挑戦を楽しいと思える方、裁量高く業務を担当したい方のご応募をお待ちしております。 【配属先】 スタイリングライフ・ホールディングス シェアドサービス本部・法務コンプライアンス部・法務課(4名) 部長-課長(部長兼務)-係長-メンバー★募集ポジション-派遣 【業務内容】 ◆契約書の作成、審査、管理等の契約法務業務 ◆商標に関する調査・登録等の知財法務業務 ◆株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務 ◆コンプライアンス関連業務 ◆法令変更等への対応 ◆社内規程・ガイドラインの整備に関する相談 ◆各部門からの法務相談対応 ◆弁護士等外部専門家への相談・調整対応 ◆訴訟、係争またはトラブル発生時の対応 ◆M&A ◆海外ビジネス案件 など

- 給与
- 年収690~810万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号21487)
【法務】リモート・フレックス制導入!600ブランド 12万種以上の製品を扱う!日本初の家具サブスクリプションサービスを展開!すごいベンチャー100にも選出されたIPO準備企業
- 完全週休2日制
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 急募求人
- 学歴不問
- エージェントおすすめ求人
- リモートワーク可能
- オンライン面接あり
- IPO準備
- 服装自由
- 女性活躍
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 2022年には約22億円の資金調達を実施、新サービスを提供開始するなど、急速に成長をしている中、複数の開発プロジェクトが控えていることや現在構想中の新サービスの開発を踏まえ、一緒に知恵を絞りながら当社のコーポレート部門をサポートしてくださる方を募集しております。 【業務内容】 法務をはじめとするバックオフィス全般をご担当いただきます。 ・契約書作成と約款の管理 ・特許や著作権に関する法的対応 ・クレームや紛争の対応 ・法務論点の検討と法的リスクの評価 ・訴訟の管理と法廷代理 ・会社の定款管理と株主名簿・新株予約権原簿・社債原簿の管理 ・反社チェックやインサイダー管理の実施 ・リスクコンプライアンス委員会の運営 ・内部通報と外部通報の管理 ・コーポレートチームの業務改善や仕組み化の支援 など 【仕事の魅力】 ■オフィス環境をはじめ、社員の働きやすさを向上したり、より安定的な会社運営のための管理整備全般をお任せします。 ■ご自身のアイデア次第で、裁量を持って、新しい取り組みの導入なども進めていくことができるポジションです。 【企業の魅力】 国内初で家具xサブスクリプションというサービスを開始したIPO準備企業です。600ブランド 12万種以上の家具を扱っており、サイバーエージェント、ラクスルといったメガベンチャー企業をはじめとして、さまざまな企業に導入されている成長企業です。 実は、経営層を含めてほとんどが“業界未経験”からのスタートでした。 そんな当社が「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」に選出され、内外からイノベーターとして認められていることは、業界未経験の方も活躍できることの証です。 【働く環境・雰囲気】 ■スタートアップならではの自由な活躍フィールド 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいております。 ただ、私たちのようなスタートアップ企業は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があります。 そういった意味で泥臭い一面もありますが、だからこそ、積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ■落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばなので、雰囲気としては落ち着いていると思います。 一通りキャリアを経験してきた後に、「さらに成長したい」「熱中できるものを探したい」「0→1の経験をしたい」という想いを持ったメンバーが集まっています。 いわば“大人ベンチャー”の会社です。 3つの事業を社員50名の規模で企画・運営が実現できているのは、それぞれがプロフェッショナルとしての専門性を高めつつ、チームワークを大切にしているからです。 【働き方】 ■リモートワーク可能(週2〜3回程度) ■フレックスタイム制導入 ■平均残業時間20H程度
- 給与
- 年収500~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】2023年に売上高1兆円を突破した不動産業界のトップブランド!都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパー
- 完全週休2日制
- 上場企業
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- エージェントおすすめ求人
- 資格取得支援制度
- オンライン面接あり
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大に伴う、組織強化のための増員 【業務内容】 法務スタッフとして、法務業務全般をご担当いただきます。 具体的には… ◆会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 ◆リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 ◆コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 ◆契約・文書作成及びチェック ◆新規事業・M&A関連業務 【仕事の魅力】 自らが意見し、組織に反映させることができ、結果や成果に対する正当な評価が得られる環境です。 急成長中の企業で、会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土があります。 【企業の魅力】 当社は、都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。 創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、不動産業界のトップブランドを展開しています。 実需に加え、投資用不動産が業績を大きく牽引し、2022年9月期は売上高 9,526億円を達成。2023年の9月期は1兆1000億円超えを目指しています。 【働き方・働く環境】 ※U・Iターンをご希望の法務経験者の方へ 名古屋・大阪・福岡の各支社勤務も可能です
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
スタディプラス株式会社
【法務担当】リモート・フレックス可能!「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、累計900万人以上の登録者数を有する学習管理SNS「Studyuplus」を運営するIPO準備企業
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 女性活躍
- 服装自由
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 副業相談可
- オンライン面接あり
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 急募求人
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 今後の事業推進の加速に向けて、新たに増員1名を募集します。 【業務内容】 ▼業務内容詳細 法務業務全般(経験・スキルに応じて業務の幅はお任せしていきます) 〈事業関連〉 ◆広告事業、SaaS事業、各種新規事業における法務相談業務 ◆契約書の作成・審査 〈機関法務〉 ◆株主総会運営業務及び取締役会運営業務 ◆各種登記業務 ◆株式事務業務 〈知的財産法務〉 ◆商標取得管理業務 ◆権利侵害対応業務 〈コンプライアンス関連〉 ◆社内コンプライアンスプログラムの構築業務 ◆各種サービス法令遵守のための社内ガイドラインの作成業務 ご経験に応じて、以下の業務もお任せします。 ◆個人情報保護対応(Pマーク維持含む) ◆内部監査 【組織体制】 部署:管理部 部長、経理担当2名、法務担当1名、人事担当1名、総務担当1名、広報IR担当1名、計7名 【仕事の魅力】 ◆IPO準備業務に従事することができます。 ◆教育アプリ市場におけるシェアトップクラスの企業において、ご経験を積むことができます。 ◆ノンコア業務はアウトソーシングしているため、法務の専門性を高めるための業務に集中することができます。 【企業の魅力】 「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、人々が学ぶきっかけを作り、学びに寄り添うプラットフォームの構築を目指すIPO準備企業です。 具体的には個人の学習管理SNSであり、会員数900万人以上の「Studyplus」や恰好や塾運営における教室管理ツールで約2,000校から導入される「Studyplus for School」等、業界知名度が高いツールを開発・運営しております。 累計17億円の資金調達も完了しており、継続的に成長をつづけるベンチャー企業です。 【働き方・働く環境】 ■週1~2日程度リモートワーク可能 ■フルフレックス(コアタイムなし、5:00-22:00の間)
- 給与
- 年収700~900万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号21444)
【総務法務マネージャー】残業なし!創業155年/紡績業から投資銀行業、エネルギー事業と時代の変化に適応し柔軟かつ多角的な経営で成長する、売上高250億円の東証スタンダード上場企業
- 上場企業
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- リモートワーク可能
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 服装自由
- 残業少なめ
- 女性活躍
- 閑散期定時退社
- 基本定時退社
- 落ち着いている雰囲気
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員のため 【業務内容】 ◆株主総会および取締役会の事務局業務 ◆株式、新株予約権、社債等に関する事務業務 ◆固定資産、事務用消耗品・機器、什器・備品等の購入、修繕、売却、賃貸借、リースに関する業務 ◆規程類の制定、改廃、管理に関する業務 ◆持株会に関する業務 ◆稟議書、申請書等重要文書に関する業務 ◆商業登記、登録事務に関する業務 ◆契約書等の文書保管に関する業務 ◆印章管理に関する業務 ◆オフィスの保守・警備に関する業務 【組織構成】 総務部長(執行役員):1名 【企業の魅力】 〇当社は1868年に漁網焦点として創業され、20世紀には産業革命が起こったことをきっかけに紡績事業へ移行させ、漁網の大量生産体制を構築した。1949年には上場を果たすなど歴史の長い会社である。 現在の投資銀行行には、2001年から参入し、現在は国内に限らず海外の事業にも投資を行っております。 〇グループ企業はそれぞれ金融やブランド事業、クリーンエネルギー事業など様々な事業に展開しており、各事業の個性や強みに光を当てながら、グループ会社の連携を図り、シナジーを生み出すホールディング経営を行ってまいります。 【働く環境】 ・残業はほとんど発生しないのでプライベートとの両立も可能です! ・リモートワークも部長の方も週2回は最低でも使用されている状況です!
- 給与
- 年収650~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経営企画】年間休日126日/少数精鋭で幅広い経験を積める!有名ホテルや老舗旅館への導入実績多数!大手予約サイトと提携し、複数の宿泊予約サイトを一元管理できるシステムを運営する、売上高20億円のスタンダード上場企業
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 上場企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 転勤なし
- 女性活躍
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- ベンチャー企業
- 選考はオンライン完結
- 家賃補助あり
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 ■組織強化のための増員 【業務内容】 <法務> ◆契約書作成、レビュー、管理など(実務経験に合わせてお任せします) ◆社内コンプライアンス施策の立案と推進(社内教育含む) ◆社内各種規定の策定、改定・知的財産業務、商業登記関連業務 <IR> ◆株主総会の主管運営 ◆開示情報、原稿(適時開示・プレスリリースなど)の執筆、編集、校閲、公開 ◆決算説明、サステナビリティ ◆リサーチ、株式配当実務 <その他> ◆内部統制、内部監査 ◆危機管理広報、事業部の宣伝広告支援 過去の経験や希望に合わせてお任せしていく業務範囲は設定していきますので、ご安心ください。 【組織体制】 ◆経営企画室長:1名 ◆マネージャー:1名 ◆メンバー:1名 【仕事の魅力】 ◆経営企画室が担っている、法務、内部統制・内部監査、IR、広報(プレスリリース作成)について、室長やマネージャーの方と一緒に幅広くご経験を積んでいただけます。 【企業の魅力】 ◆自己資本比率90%を超えており、コロナ下でも成長を続ける宿泊施設向け予約管理の自社システムを提供するプライム上場企業 ◆『Booking.com』の国内唯一の推奨サイトコントローラーでもあり、自社予約システムや海外宿泊予約サイトとも多数連携。国内でもトップクラスの実績を誇る 【働き方・働く環境】 ◆年間休日125日以上!!育児や介護に配慮した休暇制度も充実しています。 ◆休憩時間70分 【求める人物像】 ◆前向きに業務に取り組める方 ◆物事のバックグラウンドを理解した上で対応できる方 ◆指示されたことを的確にこなせる方 ◆実力で評価される環境
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます