【法務】スタンダード上場!国内7社・海外約30社、グローバルで3000名を超えまだまだ成長中!「製造事業」、「商社事業」の二柱で世界のお客様のものづくりを支えるホールディングカンパニー

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年02月14日

【法務】スタンダード上場!国内7社・海外約30社、グローバルで3000名を超えまだまだ成長中!「製造事業」、「商社事業」の二柱で世界のお客様のものづくりを支えるホールディングカンパニー

¥年収530〜798万円東京都品川区
【法務】スタンダード上場!国内7社・海外約30社、グローバルで3000名を超えまだまだ成長中!「製造事業」、「商社事業」の二柱で世界のお客様のものづくりを支えるホールディングカンパニーの画像
この求人のポイント
法務担当者として、経理業務全般を担っていただきます。 東京都中央区、テレワークあり!時差出勤も可!創業76年の電子部品商社のシェアード機能を果たすグループ会社

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
■組織強化のための増員

【業務内容】
黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数29社)での法務分野におけるコーポレート機能を担う部門で、商事法務(会社法、金商法分野)、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの業務を担当していただきます。
国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところで、グループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。ご自身の専門性や知識をアウトプットしていただきご活躍いただけます。

【業務詳細】
・株主総会、株式事務、情報開示などの会社法、インサイダー規制対応を含む金融商品取引法に関連する業務
・海外現法を含めたグループガバナンスの強化に関する実務(具体的には、会社規則整備、コンプライアンス教育、意思決定(決裁基準)など)
・契約書審査基準の平準化

【組織体制】
・経理部は部長、課長、メンバー4名の計7名です。財務部は4名おります。

【仕事の魅力】
■国内外30社以上に指導支援する機会があり、連結決算業務などの経験が積んでい行くことができます。
■ホールディングカンパニーの経理部としてとしてグループ経営のサポート(経営改善提案)、ガバナンスの構築といった経理体制の構築などにも携わることが可能です。

【企業の魅力】
■電気材料および電子部品の専門商社を基盤として事業を開始いたしました。1945年の黒田電気株式会社の創業以来、「ものづくりをする商社」とした経営方針のもと、商社ビジネスと製造・加工ビジネスに注力してまいりました。
■2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行したタイミングで、グループの管理を中心を担っております。
■ 現在、黒田グループを頂点に「国内商社事業」、「海外商社事業」、「国内製造事業(開発製造)」、「データストレージ事業」、「海外製造事業(製造・加工)」、「管理・支援事業」の6つの事業部門を展開しています。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

エージェントにご確認ください。

ポジション
法務担当者
応募資格

<学歴>
大卒以上

<業務経験>
【必須業務経験】
・事業会社等で3年以上法務の実務経験をお持ちの方

【歓迎業務経験】
・英語に抵抗感がない方
・人とのコミュニケーションに積極的な方
・法律の勉強に意欲のある方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:08:30〜17:30
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収530〜798万円

※年収は目安です。前職の年収、ポジション、経験等を考慮して待遇いたします。

残業代は別途発生いたします。
賞与:年2回

勤務地
東京都品川区(最寄駅:大森駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
■年間休日日数127日
■各種休暇:GW、夏季休暇(5日)、年末年始(5日)、慶弔休暇、ボランティア休暇、年次有給休暇、転勤休暇

福利厚生

■通勤手当:全額支給
■住宅手当:若年者には住宅補助制度あり
■社会保険:GLTD保険導入済み、企業年金基金あり
■退職金制度:補足事項なし
■定年60歳
■再雇用制度あり
■育休取得実績有(育休後復帰率100%)
■各種研修:新入社員集合研修、各種階層別研修、e-ラーニング、WEB研修、TOEIC(R)テスト全社受験制度、ライフプラン研修、語学研修、業務上必要な各種資格やスキルの取得のために通信講座費用援助・受験費用負担等
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■加入保険組合の保養施設あり
■社員持株会制度
■クラブ活動(会社より一部補助金あり)
■長期収入サポート制度(GLTD保険)
■若年者住宅補助制度
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
卸売業
求人番号
22150

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【法務】スタンダード上場!国内7社・海外約30社、グローバルで3000名を超えまだまだ成長中!「製造事業」、「商社事業」の二柱で世界のお客様のものづくりを支えるホールディングカンパニー

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ