応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年04月21日
【募集背景】
組織体制強化のための募集です。
【業務内容】
会社法関連対応としての商事法務および契約書のリーガルチェック等の契約法務をメインに上場企業として必要な法務領域のリーダー候補として業務していただきます!
◆法務、総務領域契約書等のリーガルチェック
◆新規事業やサービスの法務相談対応
◆適時開示等の開示文書の作成
◆M&Aの総務法務分野でのPMI業務
◆会議体の運営(取締役会・株主総会等)
◆株式関連業務
◆社内リスク・コンプライアンス体制構築・運用
◆社内規定の整備・文書の管理
◆その他突発的な業務も含む
【組織体制】
コーポレート部門
部長1名(30代男性)・リーダー1名(30代男性)・メンバー3名(20~30代女性)
現在は部長とリーダーが法務業務も担当している状況で
その業務の一部を担当いただきます。
半年から1年ほどでリーダーとしての昇格も想定しております。
【企業の魅力】
◆メディアPR事業
「ベンチャー通信」「経営者通信」などの自社メディアによる企業のブランディング・マーケティング支援、成長企業経営者のコミュニティ提供や投資支援
◆公民共創事業
自治体の“経営力”を上げる情報誌「自治体通信」、資料請求サイト「RABAN」の運営、各種イベント・セミナーの開催、リサーチレポート提供などの公民共創支援
◆グローバルイノベーション事業
日本・米国シリコンバレーの2拠点で、メディア「TECHBLITZ」、グローバルサミット、情報ポータル「BLITZ Portal」の運営、またイスラエル発のイノベーションマネジメントツール「Q-ideate」の日本展開を実施
【働き方・働く環境】
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※Select Work制度あり(9:00~18:00も選択可能)
※平均残業:約22h/月(2024年2月実績)
※残業削減の取り組みは引き続き強化しております
※ご家庭の用事、ご家族の送迎などに伴う時差出勤も相談に応じます
◆風通しがよく、意見交換、チャレンジがどんどんできる社風です。
◆在宅ワークについて
現在は週3日~4日出社です。
働き方は状況によって変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
【研修・教育制度】
◆社内人事サーベイ
◆マネージャー及びリーダー研修
◆外部講師召喚の特別セミナー
◆企業分析講習会
◆営業強化研修 など
試用期間:3ヶ月(待遇、条件は本採用と同じ)
<業務経験>
【必須要件】
◆事業会社での法務経験1年以上
【歓迎要件】
◆ビジネス法務検定2級以上の資格保有者
◆メンバーマネジメント経験
【求める人物像】
◆主体的に考え、行動できる方
◆各事業部と連携が多いため、丁寧なコミュニケーションが取れる方
◆リスクコンプライアンス意識が高く社員の模範となる行動が出来る方
◆素直で過去の経験にとらわれず、向上心がある方
不問
年収420〜600万円
※給与は能力と経験により応相談
【月給】306,800円~405,000円
※固定残業代30h分71,906円~94,922円を含む(超過分は別途全額支給)
◎昇給・賞与
昇給 年2回(人事評価による)
賞与 年2回(業績による)
◎諸手当
◆通勤交通費(実費全額支給)
◆在宅勤務手当
◆時間外手当
◆休日手当
※その他法定手当も定めの通り支給
<年間休日125日>
休日:完全週休2日制(土日)、祝日
休暇:有給休暇、介護休暇、育児休暇(実績あり)、産後休暇(実績あり)、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆在宅勤務手当
◆受動喫煙対策:あり(原則屋内禁煙)
応募へ進む
ブックマーク
【法務リーダー候補】週2リモート!メディアを起点として顧客や領域課題に対応したマーケティングソリューション、プラットフォームを展開!幅広いサービスを提供している成長中の東証グロース上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ