応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと9日
【募集背景】
体制強化のための増員募集になります。
【業務内容】
また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点との打ち合わせや海外出張等を通してグローバルに活躍することが可能です。
■具体的には
・契約書レビュー(和7:英3) 頻度としては15~20回/月
(秘密保持契約、売買契約、共同開発契約、業務委託契約
ライセンス契約、合弁契約、賃貸借契約、保守契約 等)
・事業部門からの法務相談対応
・訴訟・紛争対応(国内法務および海外法務)
多くは無いが、対応をお任せする。契約先からのクレーム対応
事業部門を窓口としながら、訴訟内容の確認や保険適用の交渉
サポート。
・国内外子会社・関連会社の法務支援
子会社からの契約相談や、紛争対応について支援する。
・国内外弁護士との連携
・国内外 コンプライアンス業務
(内部監査に同行)
・デューデリジェンス、MAなどの戦略法務案件
・後輩育成、指導を含むマネジメント業務
契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事して頂けます。
【組織構成】
法務部 部長
L法務グループ 6名
L貿易管理グループ 4名
【仕事の魅力】
◆経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画や(サステナビリティの強化)など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。
適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。
◆役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。
プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。
入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。
また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。
【企業の魅力】
◎事業内容
◆産業用特殊ポンプ・システムなどを手掛ける「インダストリアル事業」
インダストリアル事業では、天然ガスの採掘、液化天然ガス(LNG)の輸送、石油化学プラントなどで活躍するポンプ・システムを手がけています。
高温、高圧、極低温といった過酷な環境においても安定した性能を発揮するためには、高い技術力と品質が問われます。
日機装は、1953年の創業以来、独創的なアイデアと卓越した技術力で世界各地に向けて数多くのポンプ・システムを納めてきました。
そして現在は、上流から下流まで幅広いラインアップをもつ“世界有数のポンプ・システムメーカー”としてグローバルに事業を展開しています。
◆精密機器事業
1954年に日本で初めて火力発電所に向けたボイラ缶水処理システムを開発して以来、日機装の製品は国内のほとんどの発電所で活躍しており、電力という重要な社会インフラを支えています。
また、現在ではスマートフォンやタブレット、パソコンなど、今や日常生活には不可欠なコンデンサーなど、電子デバイス部品製造を支えているほか、食品、製紙、医薬など、さまざまな製造業分野でも日機装の技術が活躍しています。
◆CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製航空機部品を手掛ける「航空宇宙事業」
日機装は、1983年に世界で初めて炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製のジェットエンジンナセル部品「カスケード」の開発に成功。
耐久性の向上や軽量化にともなう燃費向上を実現し、民間航空機の機体性能の進化に大きく貢献しました。
現在では、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界中の航空機で日機装の「カスケード」が使われており、世界市場におけるシェアは90%を超えるまでに至っています。
また、「カスケード」で培った高度な設計・成形・生産技術と品質管理体制、納期管理が評価され、主翼部分やエンジン部分などさまざまな航空機部品を手がけています。
◆血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等の事業を展開
日機装は、1969年に国産第一号となる人工透析装置の開発に成功しました。
それから約50年にわたり、人工透析装置のパイオニアとして、国内32万人の人工透析患者様を支える透析医療の発展とともに歩んできました。
そして現在では、日本にとどまらず中国や東南アジア、欧米諸国など世界各地に向けて事業を展開しています。
透析治療は、暮らしのなかの短くない時間を費やし、そして一生涯続けていくものです。
日機装は、人工透析装置や消耗品の改良、さらには救急分野、外科領域などの新分野まで、患者の皆様にとっての快適な医療環境の実現に貢献し続けています。
【働き方・働く環境】
◆若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視しています。
◆外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。
◆部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。
【働き方】
◆出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。
◆残業~20H
◆試用期間は3か月
◆試用期間において異なる条件はありません。
◆試用期間は事情により3か月延長することがあります。
<業務経験>
【必須業務経験】
・企業法務経験5~10年以上
・海外契約対応経験
・コンプライアンス業務経験
【歓迎業務経験】
◆株主総会、取締役会などの重要会議体運営の業務経験
◆英語での実務経験(役会資料やレポートの英文翻訳)
◆上場企業、メーカー勤務の経験があれば尚可
◆経営企画部門での業務経験
◆商事法務(会社法、金商法やコーポレート・ガバナンス等)に関する知見
◆情報収集・分析スキル
英語スキル
年収600〜900万円
◆完全週休二日制
◆年間有給休暇:10日以上(入社月によって付与日数変動あり)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆通勤手当:月10万円を限度に6か月分の定期代を支給
◆家族手当:扶養配偶者:17000円 子一人あたり:8000円
◆寮・社宅:社有社宅、借上社宅
◆定年:60歳
◆65歳までの再雇用制度あり。
◆退職金:確定給付企業年金および確定拠出年金
◆受動喫煙対策措置:執務室内喫煙不可
◆受動喫煙対策措置備考:屋外指定喫煙所でのみ喫煙可
応募へ進む
ブックマーク
【法務】管理職候補!人工透析装置のリーディングカンパニーとして国内トップシェア!売上収益4期連続増加中!海外にも複数拠点を持ちグローバルに事業展開、世界有数のポンプ・システムメーカーのプライム上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ