掲載終了日:2025/12/11

【HRP/人材開発・人材育成担当者】人材組織開発担当として実績と経験を豊富につめる!「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援!AIの専門家が100名以上在籍しAIに強みを持つIPO準備中企業

年収 450〜650 万円
東京都港区
【HRP/人材開発・人材育成担当者】人材組織開発担当として実績と経験を豊富につめる!「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援!AIの専門家が100名以上在籍しAIに強みを持つIPO準備中企業の画像
この求人のポイント
HRP/人材開発・人材育成担当者として、人材開発(一般ビジネス領域の研修設計/企画~実施、人材育成制度の運用、研修事務局)をお任せします。東京都港区にある、「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援!AIの専門家が100名以上在籍しAIに強みを持つIPO準備中企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織強化のための募集 【業務内容】 社内の人材育成を担う教育開発部にて、人材開発(一般ビジネス領域の研修設計/企画~実施、人材育成制度の運用、研修事務局)の担当者を募集します。 経営層や各事業部とも連携し、社員の能力開発および自律的キャリア形成を促進するための 育成戦略立案、施策や仕組みの企画および推進業務も行う部署です。 ◆制度運用業務(社内Academyなどの自律型学習支援制度の企画/立案/運用) ◆講師業務(新卒研修や社内Academyの一部講座に講師として登壇) ◆研修事務局業務(集客/参加者管理/研修環境の整備/研修アシスタント) <想定される具体的な業務> ◆新卒研修などの各種研修設計 ◆研修ベンダーとの折衝 ◆研修カリキュラムの作成 ◆登壇、ファシリテーション、アシスタント ◆事業部との各種調整業務 ◆キャリア面談 ◆組織開発支援  など →社内の育成制度構築及び拡充に向け、研修の体系化や企画立案、 研修コンテンツの設計や登壇など、人材育成業務を幅広く担うことができます。 【組織体制】 教育開発部には、全体で8名の社員が在籍しています。 メンバーは、新卒入社で3年目~中途入社で4年目程度の在籍期間の社員が多く、 年齢は 20代~40代、男女比率は 女性3名/男性5名、という構成です。 部内では、ビジネススキルとITスキルで研修領域を分けてチームを編成しています。 今回は、ビジネススキル(ITスキル以外の一般社会人スキル)を担当する人材組織開発チームのメンバー募集です。 研修事務局として準備/調整業務、育成制度の運用/管理、研修企画、などを行います。 研修領域はチームで分担しているものの、業務の多くは部全体で協働しています。 在籍メンバーが8名と少数精鋭なので、コミュニケーションに壁がなく、意思疎通がしやすい環境です。 フルフレックス制で勤務するため各自が自律的に働いており、情報共有や相談/雑談が活発に行われています。 日々変わるトレンドや人材育成の手法に対して貪欲に学び、自らの成長も志すような方に向いている職場です。 【本ポジションで得られるもの・魅力】 <得られるもの> ◆社員の成長に間近で接するため貢献実感を感じやすい ◆人に何かを教える行為は何より自分自身を成長させる ◆論理的に物事を考え実現に向けて組み立てる力が身につく <魅力> ◎IT人材の市場価値を高める人材開発/育成経験を得られます。 ◎目まぐるしく変化する事業環境・事業戦略の中で、組織と人がどう変化・進化するべきかを考え、 多くの関係部門と対話して具体的な企画として言語化します。 ◎多くのステークホルダーを巻き込みながら常に現場に根差して企画を実行する、 とても創造的な業務に関与することが可能です。 ◎人材マネジメントや組織マネジメントの多様なあり方に触れながら知見を広げ、人材組織開発の担当者として実績と経験を積む機会が豊富にあります 【企業について】 2025年3月にAMBL株式会社の株式を取得し、グループ会社化いたしました。 AMBLは、「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」というミッションのもと、 主に4つの事業領域(AI/データサイエンス・クラウドネイティブ/システム開発・UXデザイン・マーケティング)でDX支援事業を展開しています。 2022年からの積極的なAI領域への投資により、生成AIをはじめとする先端技術を掛け合わせたプロフェッショナルサービスの提供を可能にしています。   AMBLが当社グループに加わることで、コンサルティングからデリバリーまでITサービスのシームレスな提供を実現するとともに、 IT人材の価値向上に資する機会の拡大も期待されることから、株式を取得しグループ会社化することを決定いたしました。 【働き方・働く環境】 ※フルフレックス制度あり ※PJTにより異なる 所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度 ※例)9:00-18:00、10:00-19:00

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
(期間の定め無し) 試用期間:3ヵ月 ※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし
ポジション
HRP/人材開発・人材育成担当者
応募資格
<学歴> 不問 <応募要件> 【必須スキル・経験】 ◆事業会社での社会人経験5年以上 ◆人材育成業務のご経験(人事部門でなくても可) ◆言語化力(Slackなどのテキストコミュニケーションや報告書作成などの文章力) 【歓迎スキル・経験】 ◆研修の登壇経験(講師として研修を提供した経験) ◆研修コンテンツの制作経験(研修教材を開発した経験) ◆人材育成施策の立案から運営までの経験 ◆エンゲージメント向上施策の提案/実行経験 ◆人材組織開発領域のコンサルティング経験 ◆キャリア支援の相談対応経験 ◆ITリテラシーやトレンドなどのIT知見 【求める人物像】 ◆学習意欲が高く、自ら最新情報をキャッチアップする姿勢のある方 ◆多くの社員に育成機会を提供するため、他者と良好な関係を構築する対人関係構築能力のある方 ◆人材育成を中長期的に捉え、論理的に物事を整理し分析思考で振り返りから改善提案できる能力のある方 ◆テキストコミュニケーションにおいて、わかりやすく誤解のない言葉遣いと言い回しで意思疎通できる能力のある方
語学力
不問
勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
所定労働時間
8時間
フレキシブルタイム(午前)
12:0012:00
フレキシブルタイム(午後)
12:0012:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 307,266443,110年収 4,500,0006,500,000

月給 307,266 円 - 443,110円 年収:450万円~650万円 (月収:30万7千266円~44万3千110円) うち固定残業代 2万2千266円~3万2千110円/10h ※超過分は別途支給(フレックス制のみ) ※スキルに応じ、決定します

勤務地
東京都港区赤坂9丁目7-1 ミッドタウン・タワー32階(最寄り駅:六本木駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■年間休日125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日付与 初年度最大14日) ■夏季休暇 ■記念日休暇 ■年末年始休暇 ■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能) ■産休育休取得実績(復職率100%) ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ★産前産後休暇★ 復職率100%! ★育児休暇★ 男性の取得実績あり! ★有給休暇★ 取得率74.5%!
福利厚生
■在宅勤務制度 ■フルフレックス制 ■入社初日から有給休暇付与(初年度最大14日付与※入社月による) ■テレワーク手当 ■副業可 ■資格取得支援制度(200種以上/5,000円~80,000円+受験費用/1資格) ■企業型確定拠出年金制度(選択制) ■交通費支給 ■社員紹介制度 ■結婚祝金制度 ■慶弔見舞金制度 ■産休・育休制度(100%復帰、男性取得実績もあり) ■インフルエンザ予防接種 ■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
AMBL株式会社
求人番号
29204
企業情報
企業名
AMBL株式会社
事業内容
DX支援事業
本社所在地名
東京都品川区大崎一丁目2番2号アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階
代表者
毛利 政弘
資本金
79,920千円
会社タイプ
非上場企業
業種
IT
従業員数
700人

条件が近い求人