応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと3日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆申告税務
◆経営税務
◆戦略税務
【仕事の魅力】
未経験・資格がなくても、成長していきたい方をバックアップし、スキルアップできる環境です。
【企業の魅力】
<経営理念>
『有機体システム思考の確信』
顧客満足の徹底追求を通じて業界への貢献と日本の中小企業への貢献の一翼を担うことで日本国と世界経営に貢献する
【資格保有者数】
◆税理士6名
【働き方・働く環境】
個人の裁量によって、勤務体系・時間など自由に働き方を選べます。
エージェントにお問い合わせください
<学歴>
不問
【求める人物像】
◆やる気や成長意欲のある方
不問
年収300〜700万円
年俸制
◆昇級審査年1回
◆賞与年2回
<年間休日120日>
◆資格取得支援
◆社内研修制度
◆リモートワーク可能(個人の裁量による)
◆フレックス制度あり(個人の裁量による)
◆時短勤務可能
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆各種手当
◆退職金制度
◆永年勤続表彰制度
◆社内レクリエーション
◆社員旅行
◆マイカー通勤可
応募へ進む
ブックマーク
1)適切な節税策が検討できているか不安
ⅰ)無駄な納税をしていないか心配がある
TAP(税務診断)の実施
決算前検討会の実施(損金性商品の検討)
資本政策に基づく節税の検討
ⅱ)毎年の税制改正に対応できているか不安
TAP(税務診断)の実施
決算前検討会の実施
税制改正勉強会の実施
ⅲ)個人と法人の税制の違いを上手に活用したい
役員報酬や役員退職金の検討をしたい
法人成り(個人戻し)検討の実施
個人のライフプランシミュレーション(CAP)実施
決算前検討会の実施
2)税務調査が実施されたら心配がある
ⅰ)税務調査が実施される際の準備・対策をしておきたい
プレ調査の実施
ⅱ)税務調査に無駄な時間を取られたくない
書面添付制度の活用検討
ⅲ)顧問税理士の税務調査立会に不安がある
税務調査の立会支援
3)今期の予測税額を概算で良いから早く知りたい
ⅰ)直前に税額が分かっても有効な節税策が打てない
決算前検討会の実施
ⅱ)経理の都合で決算の締めが遅くなって困る
経理フロー図改善の実施
ⅲ)納税により資金繰りが圧迫されて困る
資金シミュレーションの実施
【税務スタッフ】未経験者必見!資格勉強中の方や、成長意欲のある方大歓迎!個人の裁量によって働き方が選べる!税務に関するクライアントのお困りごとを解決に導く税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ