- 仕事内容
- 【募集背景】
体制強化による増員
【業務内容】
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
・工場原価管理全般
・月次、期次決算業務
・会社業務計画、予算策定業務
・監査対応(財務・税務)
【組織体制】
室長1名
┗財務チーム:8名
【仕事の魅力】
◇プライム上場企業で、決算業務に加え、連結業務や開示資料作成、監査法人対応など幅広くご対応いただけます。
◇ご希望次第では、経理業務に限らず、分析などの財務業務にも携わっていただけます。
【企業の魅力】
★2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業
・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。
・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。
・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。
【働き方・働く環境】
・月平均残業20H程度となっております。決算期は月30H程度の残業時間となっております。
・女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし
- ポジション
- 経理/プライム上場
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
・製造業での経理のご経験(会計伝票仕訳や損益計算に関する経験)
【歓迎業務経験】
〇メーカーでの経理経験
<資格>
【必要資格】
不問
- 語学力
- 海外子会社とメールでコミュニケーションが可能なレベル
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 248,000〜331,800円年収 5,600,000〜7,350,000円
<予定年収>
560万円~735万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円~331,800円
<月給>
248,000円~331,800円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。
※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。
・給与改定年1回
・賞与年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:北八王子駅)
- 休日・休暇
- 【年間休日日数125日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
- 福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代
家族手当:会社規定により14,000円~
住宅手当:会社規定により13,000円または24,000円
寮社宅:借上社宅制度(入社後転居を伴う転勤の場合利用可)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社2年後より対象
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、人財育成力研修、自己啓発制度(通信教育補助金あり)、無料e-ラーニング、OJT
<その他補足>
【福利厚生】
財形貯蓄
社員持株会
社員食堂(本社/八王子工場・土浦工場)
総合福利厚生制度(ベネフィット・ワン)
共済会
永年勤続表彰
部活動
育児支援制度
【その他】
健康企業認定取得(東京金属健保、銀の認定)
育児支援は法令を上回る制度(育児休業最長3歳まで等)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 21641