- 仕事内容
- 【業務内容】
and factory株式会社では、急成長するIT業界の中で、革新的な組織文化を維持しながら、人事制度・評価制度の設計および運用をリードする人事マネージャーを募集しています。フラットな組織構造と開放的なコミュニケーション環境の中で、社員一人ひとりの成長と組織の発展を促進するため、最適な評価制度の設計と運用を担当していただきます。
and factory株式会社は、アプリ開発やスマートデバイス関連の事業を展開する企業として急成長を続けています。革新的なアイデアとチームの力を活かし、新たなビジネスチャンスを次々に生み出しています。今回、さらなる成長を目指すため、採用チームを強化する目的で採用担当者を募集します。
◆中途採用採用の実行
◆求人広告の作成および掲載対応
◆書類選考や面接のスケジュール調整
◆候補者との連絡や対応(メールや電話)
◆面接の実施(場合によってはオンライン面接)
◆内定者のフォローアップ業務
【組織構成】
管理部門長兼経理部長、課長1名、スタッフ1名、契約社員1名、合計4名のメンバーと協力の上経理業務を担っていただきます。
【仕事の魅力】
■成長中のプライム上場企業にてマネジメントの経験を積むことができます。
■管理部門の他セクション(法務や内部監査など)を幅広く統括するキャリアプランもあります。
【企業の魅力】
◆◇東証プライム上場 / 人気漫画アプリ「ヤンジャン!」などを展開する急成長企業◇◆
2014年設立の当社は、ユーザーとサービスを繋ぐ様々なサービスを開発し、そしてマンガアプリを中心に複数の人気アプリをリリースしています。また、スマホアプリの開発運営にて得たノウハウや資金を新規「NFT事業」や「IT不動産事業」へ積極的に投資も行っています。
■サービス例
「ヤンジャン!」
集英社と共同で開発・運営しているマンガアプリであり、 「キングダム」や「ゴールデンカムイ」などの国民的な人気作品の他、「週刊ヤングジャンプ」の最新号や単行本の続きを最速で配信しています。
「マンガUP!」
株式会社スクウェア・エニックスと共同で開発・運営しているマンガアプリです。男女ともに楽しめる多彩なジャンルのオリジナル作品、雑誌掲載作品を毎日配信しています。
【働き方・働く環境】
■リモートワーク可能
■フレックス勤務制度(コアタイム11:00-15:00)
■独自の福利厚生など、非常に働きやすい環境が整っています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間6ヶ月
- ポジション
- 人事マネジャー/フレックス&リモート◎/プライム上場
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎採用業務経験、または人材業界での就業経験(3年以上)
◎採用業務に興味がある方
◎コミュニケーション力があり、人と接することが好きな方
◎チームでの仕事を大切にできる方
◎新しいことにチャレンジする意欲をお持ちの方
【歓迎業務経験】
○エンジニア採用実務経験
○IT業界での勤務経験
○人事施策の立案・実施経験
【求める人物像】
- 人とのコミュニケーションが得意で、相手の話に耳を傾けられる方
- 成長意欲が高く、自ら学び成長していく姿勢をお持ちの方
- チームメンバーと協力しながら目標達成を目指せる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜23:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 400〜500 万円
年収4,000,000円~5,000,000円
├月額:333,334円~416,666円
├基本給:243,333円~304,166円
└見込み残業代手当:90,000円~112,500円
別途ハイブリッド手当+ランチ手当支給
- 勤務地
- 東京都目黒区(最寄り駅:池尻大橋駅/神泉駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■有給休暇10日~15日
■休日日数120日
■夏期休暇
■冬季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社後10日~)
■アニバーサリー休暇
■特別休暇
■看護休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■リフレッシュ休暇
- 福利厚生
- <待遇・福利厚生補足>
■通勤手当:補足事項なし
■住居手当:月2万円※入社後、半径3km以内に新たに引越した方
■社会保険:社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助(業務に必要な書籍の購入を会社で負担)
■外部勉強会費補助
<その他補足>
■ハイブリッドワーク手当
■食事サポート:ランチサポート手当、シャッフルランチ
■学びを促進するサポート:書籍購入支援
■健康増進の為のサポート:健康診断、自転車通勤、ジム利用
■働く女性の為のサポート:チャイルドケア制度、育休・産休
■家族へ恩返しするサポート: Birthdayプレゼント、結婚祝い金、出産祝い金
■社内コミュニケーション活性化サポート:部活動支援
■その他:最新デバイスを業務上必要な範囲内で支給(カスタマイズも可)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21349