- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆採用(主にエンジニア採用)
◆各種人事施策立案、実行
◆メンバーのコンディション把握、フォロー
◆コミュニケーション活性化
◆各種人事オペレーション(入退社手続きなど)
「グループIT推進本部所属メンバーが安心してチャレンジできるような環境作り」を、人事的な側面から何でもサポートする!というのがミッションです。
【ポジション】
人事局のメンバーとして、上記業務内容からご経験やご希望、適正に合わせた業務を担当いただきます。
【組織体制】
グループIT推進本部のメンバーを人事面から支えるチームです。現在5名が所属しています
【グループIT推進本部について】
グループIT推進本部は、当初各事業部に点在していたインフラ、セキュリティ、データ基盤、ネットワークなどのチームを取りまとめた連合体で、2022年に設立されました。
サイバーエージェントグループ管轄部署のニーズに合わせ、それぞれのフェーズに合わせサポートやコミット具合を最適化することを特徴としています。
各グループのIT推進を行うべく下記3点を主に行っています。
1.非エンジニアの会社に対しては事業立ち上げに必要な部分を全面的にサポート
2.開発エンジニアがアサインされている会社には、高度なデータ分析やセキュリティ等補完するシステムやナレッジを提供
3.データ分析部隊やセキュリティ組織等、事業側に特化した組織が既に存在する場合は、より高度なシステム開発や機能開発を連携して実施
現在約200名が所属しており、そのうちエンジニアが約7割を占めています(23年9月時点)
【働き方・働く環境】
人事局含むグループIT推進本部は、エンジニア比率が高いこともあり比較的落ち着いた雰囲気です 。お子さんのいる社員も多く、急なお休みなどにも理解があります
勤務時間 10時~19時
(職種によっては裁量労働制適用)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにお問い合わせください。
- ポジション
- 人事/HRBP
- 応募資格
- 【必須業務経験・スキル】
◎IT業界で、人事業務経験が3年以上あること
【歓迎業務経験・スキル】
◯エンジニア経験もしくはエンジニア採用経験があること
◯HRBPの経験があること
【求めるマインド】
・「人」や「組織」に興味がある
・誰かを応援したりサポートするのが好き
・ルーティン業務ばかりじゃ物足りない
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,000,000〜10,000,000円
※年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers(最寄り駅:渋谷駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■年次有給休暇(初年度10日間)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。
- 福利厚生
- ■給与改定(年2回)
■各種社会保険完備
■通勤手当
■家賃補助制度
■従業員持株会
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度
■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト
■キャリアチャレンジ制度
■macalonパッケージ
■部活動支援制度 など
<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。
ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。
毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 19046