応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと6日
【事業内容】
株式会社BuySell Technologiesは、近年注目され成長を続けるリユース業界において、
トップクラスの事業規模を誇る買取・販売サービス「バイセル」を運営しています。
2024年度は連結売上高599億円・営業利益47億円、2025年度は売上高997億円・営業利益65億円と、さらなる企業成長を見込んでいます。
買取事業では、出張買取および店舗買取を中心に運営しています。
取り扱う商材は多岐にわたり、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る様々な”かくれ資産”を取り扱っています。
リユース業界の顕在市場規模は3兆円程ですが、1年以上利用されずご自宅に眠る”かくれ資産”は66兆円を超えると試算されています。
当社は他のリユース企業と異なり、日本全国のご自宅まで訪問する出張買取を中心としたビジネスモデルにより、
この”かくれ資産”に直接リーチができることが弊社の最大の強みです。
販売事業では、買取した商品を自社一元管理し、自社ECやECモール、BtoBの古物オークションなど、
toB/toC問わず日本国内から世界まで、最適なチャネルへ流通させています。
これらの既存事業の成長に加え、非連続な成長を図るべく、積極的なテクノロジーへの投資とM&A戦略を重要な経営戦略と位置付けております。
テクノロジー投資については、社内エンジニア組織の積極的な拡大を図り、リユース品の買取から流通までに必要な機能を網羅する
「バイセルリユースプラットフォーム Cosmos」の開発を推進しています。
M&Aについては、2020年以降5件のリユース企業とM&Aを実施し、リユース業界で成長するために強力な仲間を迎えてきました。
特に24年10月に出張買取サービス大手の「福ちゃん」がグループジョインしたことで、出張買取領域においては業界内で圧倒的なポジションを築いております。
今後も、リユースおよび関連業界の積極的なM&Aを推進していくことを計画しております。
【募集背景】
バイセルは、上場後に5件のM&Aを実行しグループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。今後、さらにM&Aによる成長の加速をしていきます。
そんな変革あるバイセルグループで、中核をなすのが人事戦略です。
上場企業でありながらスタートアップ/ベンチャーのように取り組める環境があります。
バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンとして掲げており、このビジョン達成に向けて、「人」の力を最大限発揮するための人事戦略の強化が必要な局面となり、事業成長を支えるために人材の獲得もさらに強化していく必要があります。
グループ会社の人事戦略を推進していくために、ご経験と知見が豊富な人事責任者を担える方を探しております。
【業務ミッション】
各グループ会社の事業戦略や特性を理解しつつ、グループ全体の経営ビジョンや成長戦略を実現するための統一された人事戦略を立案・推進します。
また、人事方針や制度が、グループ全体の方針に沿っているかを確認し、必要に応じて是正や調整を行います。
【仕事内容】
担当する特定の事業部門やグループ会社に対して、経営戦略の実現を人事面から支援する役割を担います。グループ会社それぞれの課題に寄り添いながら事業成長に貢献し、支援する。
《主な業務内容》
●各グループの経営層と密接に連携し、組織のビジネス目標を理解し、それに基づく人事施策の提案・実行を行う。
●タレントマネジメントの策定を行い、事業成長に必要な後継者育成計画やキャリアパスの実現を推進する。
●評価制度の運用を中心とした人材開発施策の運用をリードする。
●エンゲージメント向上に向けた組織開発を支援する。
●コンプライアンス遵守を促進し、労働問題が発生した場合には迅速かつ適切な解決策を講じる。
●HR関連データ(従業員満足度調査、離職率、採用データなど)を分析し、データに基づく戦略的な人事施策を提案する。
【働き方】
リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)
【本ポジションの魅力】
人事面からの経営への参画・経営戦略と人事戦略の融合
グループ会社に向けて、経営戦略を実現するために、どのような人材が必要か、どのように育成・配置すべきかを人事のプロフェッショナルとして提言し、具体的な人事戦略を策定・実行します。グループ会社の経営層の右腕として、企業全体の目標達成に向けて人事の観点から責任を負います。
【仕事を通して得られるもの】
企業の経営全体を見渡し、人事を戦略的に動かします。
そのため、より高次元で広範な経験と影響力を得られます。
●経営へのインパクトと達成感
●組織と人材への深い理解
●高度なリーダーシップと問題解決能力
●人的資本経営の推進者としての役割
【キャリアステップ】
●子会社管理本部長、人事戦略室長、CHROなど
●その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン
※人事戦略室 室長 江藤 インタビュー記事
https://note.com/buysell/n/n23033145a8fe
※業務の変更の範囲:当社業務全般
【人員構成】※2024年10月時点
■人事戦略室:31名(男性:12名 女性:19名、20代~50代)
◯コミュニケーションGr:1名★今回はこちらにご配属予定
◯HRGr:6名
◯ソーシングGr:14名
◯アトラクトGr:9名
【仕事を通して得られるもの】
◆事業責任者やマネジメント層と密接に連携することで、マネジメント視点から事業成長の基盤を築く経験を得ることができます。
◆幅広い機能(営業、マーケティング、商品管理、エンジニアなど)をもつ組織でのHRBPキャリアを築けます。
【キャリアステップ】
◆人事戦略責任者、人事領域責任者、人事戦略室長、CHROなど
◆その他キャリアや成果に応じた役職や新部署/ポジションへのアサイン
【勤務体系】
9:00~18:00(休憩60分)
※労働時間規制の適用除外:適用除外なし
エージェントにお問い合わせください
【学歴】
不問
【必須条件】
※いずれか必須※
◎事業会社でのHRBPの経験、もしくは人材開発・組織開発・制度設計などの経験(いずれも3年以上)
◎事業会社の人事組織のマネジメント経験(3年以上)
【歓迎条件】
◯役員や管理職との折衝経験
◯営業などフロントサイドでのビジネス経験
◯人事・組織コンサルティングの経験
【求める人物像】
・成長意欲と学習意欲が高い方
・素直さと柔軟性があり変化に対応できる方
・未経験なことでも前向きにチャレンジできる方
・論理的思考能力/課題解決能力が高い方
不問
年収800〜1,000万円
月額667,000円~(内訳:基本給556,000円~、固定残業代111,000円~)
※ご経験・スキルに応じてこの限りではございません
・賞与/年1回(業績連動型)
・昇給/年2回
・交通費全額支給
■年間休日128日
■完全週休二日制
・土曜日/日曜日/祝
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■結婚休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■各種社会保険完備
・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
■交通費全額支給
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種全額補助
■社用携帯電話
■社用PC
■提携不動産会社紹介
■出産祝金
■研修費用全額会社負担
■書籍費用全額会社負担 など
■表彰式(年1回)
■歓迎会、社内イベント
※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。
応募へ進む
ブックマーク
着物・ブランド品等リユース事業
【事業人事/グループ会社の人事責任者/HRBP】年間休日128日!人事領域責任者、CHROなどのポジションも目指せる!総合リユースサービスを運営しているグロース上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ