求人情報の検索結果一覧
[職種]労務
[年収]800万円〜
株式会社助太刀
【フレックスあり◎】3年で14倍成長の急拡大企業!累計約66億円の資金調達を実施!20万超の登録事業者が利用する国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営するIPO準備中企業
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- IPO準備
- ベンチャー企業
- 家賃補助あり
- 学歴不問
- 女性活躍
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- エージェントおすすめ求人
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 既存の労務担当の一人が人事制度設計へ注力する予定のため 【業務内容】 <従業員管理対応> ◆入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理 ◆人員管理、雇用契約管理 ◆産休育休等の休職者対応 <勤怠管理業務> ◆月次勤怠管理 ◆36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート ◆年次有給休暇取得モニタリング ◆勤怠関連のレポート作成、分析 <給与計算業務> ◆月次給与計算 ◆給与関連処理全般(住民税・年末調整等) <社会保険、労働保険業務> ◆資格取喪 ◆定時決定、随時改定、年度更新 ◆その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等) <規程管理> ◆就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等) <安全衛生管理> ◆健康管理全般(健診手配、管理等) ◆安全衛生管理、産業医対応 <労務企画> ◆人事労務に関連する制度の立案 ◆会社拡大を見据えた労務基盤の強化 ◆その他、労務実務全般のディレクション 【やりがい】 弊社は事業規模だけでなく組織規模も大きくなっています。 急速に変化する市場・会社のなかで、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます。 活発かつスピーディに事業が展開されるため、難易度の高い案件も多く、非常にチャレンジングです。 幅広く高度な知識や経験が身につき、労務および人事のプロフェッショナルとして成長できる環境です。 経営に近い部門で、事業を理解し、会社の意思決定に関与し、 IPOを目指す企業を引っ張っていくという貴重な経験ができます 【勤務時間補足】 ◆フレックスタイム制 ・標準勤務時間 10:00~19:00 ・コアタイム 10:00~15:00 └所定労働時間は所定労働日数×8時間。1ヶ月単位での労働時間を換算する └マンスリーフレックスのなかで、柔軟に調整いただけます ◆残業時間 全社の平均残業時間は月15時間程度です。

- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社くふうカンパニー
【労務グループ(マネージャー候補)】フレックス制/リモートワーク可能/HD全体の労務基盤を強化に貢献できる!東証グロース上場で、日々の暮らしやライフイベントに寄り添うサービスを多数手掛けるグループの本社
- 育休・産休実績あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 「くふう」で暮らしにひらめきを。 グループ全体の成長を支える人事労務のプロフェッショナルを募集します。 私たちくふうカンパニーホールディングスでは、「グループ事業会社における事業活動の推進および支援」という役割を担っています。 グループ全体の成長が加速する中で、従業員が安心して挑戦し、最大のパフォーマンスを発揮できる環境づくりは、私たちの最重要課題の一つです。 この度、人事総務部において、労務領域の体制強化と将来のリーダー育成を見据え、労務グループのマネージャー候補を募集する運びとなりました。 くふうカンパニーホールディングスとして盤石な労務体制を築いていくため、新しいメンバーの募集をいたします。 【業務内容】 プレイングマネージャーとして、労務実務全般を担いながら、チームマネジメント、業務改善、グループ全体の労務戦略の企画・実行をリードしていただきます。 <具体的にお任せしたいこと> ◆労務管理業務全般 ・グループ各社の給与計算、社会保険手続き、勤怠管理の正確な運用と管理 ・入退社手続き、労働契約管理 ・就業規則やその他規程の改定・運用 ・安全衛生管理(衛生委員会の運営、ストレスチェック、産業医連携など) ◆制度企画・運用 ・グループ各社の事業特性や成長フェーズに合わせた労務関連制度の企画、導入、改善 ・多様な働き方(フレックスタイム、リモートワーク等)に対応した制度の最適化 ・従業員のエンゲージメントを高めるための福利厚生施策の企画・運用 ◆労務相談・対応 ・従業員からの労務に関する相談対応 ・労務問題の未然防止と、発生時の適切な対応 ◆チームマネジメント ・労務グループメンバーの業務管理、育成、評価 ・業務プロセスの標準化と効率化の推進 ◆グループ連携 ・各事業会社の人事担当者と連携し、グループ全体の労務ガバナンスを強化 【ミッション】 くふうカンパニーグループ全体の労務基盤を強化し、従業員一人ひとりが「ユーザーファースト」を体現できる、安全で働きがいのある環境を構築・維持すること。 【配属部署】 人事総務部 【企業の魅力】 私たちくふうカンパニーグループは、「Zaim」「トクバイ」「RETRIP」など、人々の暮らしに寄り添う多様なサービスを展開する企業グループです。「ユーザーファースト」の理念のもと、各事業会社がそれぞれの領域で「くふう」を凝らし、日々の生活に新しい喜びを提供することを目指しています。 ユーザー一人ひとりのより良い選択を支えるサービスを提供するため、「真の課題解決」を追求し続けています。 柔軟で挑戦的な姿勢を大切にし、年次や役職に関係なく意見を出し合いながら、新しい価値の創出に取り組んでいます。 私たちくふうカンパニーホールディングスでは、「グループ事業会社における事業活動の推進および支援」という役割を担っています。 株式会社くふうカンパニーホールディングスは、グループの持株会社として、2021年10月に東京証券取引所グロース市場に上場。 (2024年12月、株式会社くふうカンパニーから株式会社くふうカンパニーホールディングスに名称変更) 【働き方・働く環境】 ◆月間残業20時間程度 ◆フレックス制度 ◆パパがママ活躍しています 例)入園前の子どもがいながらもフルタイムで働ける環境を整えています。 リモートの活用や業務分担など、ライワークに合わせて働くことが可能です。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区三田
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社アンビスホールディングス
【給与労務/次長~部長】フレックス制度/売上高400億円超から500億円超へ、右肩上がりの成長を続ける医療・介護グループ!全国に『医心館』を展開し、高齢化社会の課題解決に挑むプライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 事業拡大を支える給与労務部にて管理職として幅広い業務をお任せいたします。今までのご経験を活かしながら、給与労務実務~制度設計等の様々な業務をメンバーのマネジメントを含めて担っていただける方を歓迎します! ※選考の中で役職(部長、次長、課長いずれか)のご提示をさせて頂きます。 【業務内容】 ◆給与労務部の取りまとめ(メンバーマネジメント/業務の取りまとめ等) ◆給与計算、勤怠管理(一通り経験があり、指導できるレベル) ◆人事評価、給与制度改定 ◆入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ◆給与、賞与、退職金に関する業務 ◆産前産後休暇、育児休暇等の手続き 【組織図】 給与労務部19名(部長1名、次長2名、係長1名、主任1名、メンバー15名) 部署の8割が20代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 【職場環境について】 職場までの利便性バツグンです。(最寄駅:東京駅、京橋駅、宝町駅、銀座一丁目など)八重洲地下街まで徒歩圏内、近場にはコンビニ、カフェ等お店もあります。ちょっとした買い物をするのにも便利です。オフィスはワンフロアで役職かかわらず、フラットに意見交換ができる環境です。 【当社の成長性】 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けております。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月にジャスダック市場へ上場、スタンダード市場への移行を経て23年3月にプライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 【働き方】 ※平均残業時間20時間/月
- 給与
- 年収800~1,100万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事労務担当者】フレックスあり/労務体制やトラブル対応フローの構築にも携われる◎累計調達額が約36.8億円!記憶のプラットフォーム「Monoxer」の開発と運営を手掛けるIPO準備中企業
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- IPO準備
- 資金調達10億円以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 増員募集になります。 【業務内容】 入退社管理や給与計算等の労務実務に加え、より従業員が働きやすい環境を整えるための労務企画業務をお任せします。 ◆入退社管理、休職者対応 ◆勤怠管理、36協定管理 ◆給与計算 ◆社会保険等の手続き、各助成金申請 ◆法改正対応や諸規定の整備・見直し <業務に慣れてきた際にお任せする業務> ◆安全衛生管理、健康診断の管理・運用 ◆ハラスメントを含む職場トラブルへの対応フローの構築・運用 ◆福利厚生に関する改善の立案、実行 ◆社会保険労務士事務所や官公庁・役所との連携や相談 ◆IPOに向けた労務体制の整備、規程類の改定、運用 事業拡大の最中なので採用活動を積極的に行っており、業務委託契約や派遣社員も含めて入社者が増加しています。 また、ゆくゆくはIPOや事業拡大に向けて、未整備の労務体制やトラブル対応フローの構築も行っていただきます。 【組織体制】 所属:人事部 労務チーム 構成:マネージャー、チームメンバー2名 マネージャーは労務チーム以外にも人事制度や研修領域をマネジメントしています。 【企業について】 記憶の定着に注目したサービスです 同じ授業を受けてもテストで差が出るのは、「記憶定着」の問題かもしれません。 Monoxerは、全ての学習者の「記憶定着」をサポートする学習サービスです。 <Monoxerの目指す未来> 「記憶」を、もっと身近に、もっと日常にしたい。 私たちは、あらゆる領域の情報をまず「記憶」への最適なカタチに整理します。 そして一人ひとりに最適化した「記憶定着」の手段を提供することで、どんな目標を持っている人でも自分のペースで効率的に記憶できる世界に。 みんながMonoxerを使うことによって、すべての人が自らの可能性を最大限に拡げ、夢を叶え、人生をより豊かで意味あるものにできる。 そんな未来を信じて。 【事業内容】 ◆AIを活用した記憶定着のための学習アプリ「Monoxer」の開発・運営 ・機械学習による問題難易度、頻度の調整 ・学習計画機能や組織機能による利用者の学習定着を向上 ◆英検取得のための英語学習を中心として遠隔指導体制の確立 ◆特定技能ビザ取得を目指す外国人材の日本語トレーニング <導入実績> 47都道府県4,000教室を突破(取引先は英進館、河合塾、KECゼミナール、NOVA、明光義塾など…) 【働き方・働く環境】 転勤なし <勤務時間> フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間 休憩時間:1時間 月平均残業時間:10時間~20時間
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社レアゾン・ホールディングス
【労務マネージャー】『キングダム 頂天』『ブルーロック Project: World Champion』などの大人気ゲームやYoutubeチャンネル『NOBROCK TV』をはじめとして多数の事業を展開する成長企業!経営視点を持って事業の会計戦略を構築
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 転勤なし
- オンライン面接あり
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 レアゾングループでは、フードデリバリーアプリ『menu』、ソーシャルゲーム『キングダム 頂天』『ブルーロック Project: World Champion』、Youtubeチャンネル『NOBROCK TV』など、フードテック・ゲーム・エンタメ・広告を始め、IT領域において多数の事業を展開してます。 また、Web3.0やペットテック、投資事業など様々な新規事業の立ち上がりだけではなく研究開発も行っており、常に新しいチャレンジを続けています。 そして近年は、米国やシンガポール、マレーシア、ベトナムなどグローバル展開も積極的に行っている中で、今後更に企業規模が拡大していくことが想定されており、労務機能強化の必要性が高まり、本ポジションの募集を行っています。 【業務内容】 グループ全体における労務関連全般。定常業務から労務企画まで幅広い業務をお任せ。将来的には労務組織全体の業務効率化や組織設計などにも深く関わっていただくことを期待しています。 <具体的な業務> ◆月次業務:衛生委員会、勤怠管理、入退対応、給与計算(外部委託、データ取りまとめは社内) ◆年次業務:労使委員会、年末調整、ストレスチェック ◆適宜発生業務:産育休、私傷病、労災 など 上記に加え、ご経験やスキルに応じて下記業務もお任せ ◆業務効率化/マネジメント業務 ・労務チームのマネジメント ・業務プロセスの仕組化、効率化 (システム、外部委託の導入やリプレイスなどを含む) ・組織の人事労務課題の抽出と人事施策への落とし込み、実行など労務業務全般 ◆その他 ・外部(社会保険労務士・行政書士・産業医等)との連携 ・社内部署(経理部・人事部等)との連携 ・規程類改定、労使協定作成、法改正対応 【配属部署】 労務部(労務部長1名-メンバー1名-派遣1名) 【ポジションの魅力】 ◎海外子会社含めグループ会社も多数あり、幅広い領域の業務へ携わることができる ◎定常業務だけではなく企画業務まで、労務組織全体のレベルアップに向けた幅広い業務を経験できる 【働き方】 裁量労働制(お子様の送り迎えなどにより遅めの出社や早めの退社、など柔軟な働き方が可能です)

- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社アンビスホールディングス
【給与労務/係長~課長候補】フレックス制度/売上高400億円超から500億円超へ、右肩上がりの成長を続ける医療・介護グループ!全国に『医心館』を展開し、高齢化社会の課題解決に挑むプライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 事業拡大を支える給与労務部にて管理職として幅広い業務をお任せいたします。今までのご経験を活かしながら、給与労務実務~制度設計等の様々な業務をメンバーのマネジメントを含めて担っていただける方を歓迎します! ※選考の中で役職(部長、次長、課長いずれか)のご提示をさせて頂きます。 【業務内容】 ◆給与労務部の取りまとめ(メンバーマネジメント/業務の取りまとめ等) ◆給与計算、勤怠管理(一通り経験があり、指導できるレベル) ◆人事評価、給与制度改定 ◆入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ◆給与、賞与、退職金に関する業務 ◆産前産後休暇、育児休暇等の手続き 【組織図】 給与労務部19名(部長1名、次長2名、係長1名、主任1名、メンバー15名) 部署の8割が20代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 【職場環境について】 職場までの利便性バツグンです。(最寄駅:東京駅、京橋駅、宝町駅、銀座一丁目など)八重洲地下街まで徒歩圏内、近場にはコンビニ、カフェ等お店もあります。ちょっとした買い物をするのにも便利です。オフィスはワンフロアで役職かかわらず、フラットに意見交換ができる環境です。 【当社の成長性】 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けております。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月にジャスダック市場へ上場、スタンダード市場への移行を経て23年3月にプライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 【働き方】 ※平均残業時間20時間/月
- 給与
- 年収550~800万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【品川】労務部長◆東証プライム上場グループ/医療業界特化型コンサル/売上急成長中!/退職金制度有
- 仕事内容
- ~プライム上場の株式会社JMDC100%子会社で安定基盤/年平均成長率40%の成長企業/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業~ 医療・介護業界において経営コンサルティング等を行う当社にて、労務管理担当部門全般のマネジメントをお任せします。 ■職務内容 以下の業務でのマネジメントや改革推進・課題解決、部門方針策定・実行、人材管理・育成、他部門との調整等を主導していただきます。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き ・年末調整 ・人事関連規程管理 ・労務領域の事業部サポート、問合せ対応 ・各種業務の改善、システムの導入 など ■組織構成 以下2チームで構成されています。現在7名体制で20代~40代の幅広い年代の社員が活躍しています。 ・特定の医療法人の労務業務を主に担当するチーム(3名) ・複数の医療法人や介護施設運営会社の労務業務をシェアードサービスとして担当するチーム(4名) 労務部長として自ら率先して行動し、2つのチームを牽引していただきたいと考えています。 ■ミッション 当社の労務体制や制度にはまだ改善の余地が多い状態です。そのため組織体制強化のため、課題意識を持ちながら経営層とも密にコミュニケーションを取り、組織全体の業務効率化や改善などを図っていただくことを期待しています。また、今後も増えていく経営支援先の労務管理業務を効率的に行っていくための仕組みづくりなどを行っていただきます。 ■働き方 個々の裁量で残業時間が変わっており、残業10~20時間の社員もいます。時差出社制度やリフレッシュ休暇制度も導入されており、メリハリのつけた働き方ができます。 ■グループの魅力 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており経営の安定性は非常に高いです。安定の一方でNSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。また日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収800~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ポピンズ
【広尾本社】人事労務◆東証STD上場・保育業界大手ポピンズG◆年休125日/駅徒歩2分の好立地◎
- 仕事内容
- ~社会貢献性の高いサービス/戦略総務の実現を通してキャリアアップ/広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業~ グループ会社全体約6000名の人事労務業務のなかで、ご経験と適性を考慮して担当業務を定めます。将来的に人事労務領域内でジョブローテーションをしながら経験を広げる事が可能です。 ■業務内容: ・就業規則等の労務関連規則の制改定、労基署届出業務 ・福利厚生制度の設計、執行及び管理 ・労務関連の手続きや契約書等の作成及び管理 ・労働環境の管理・改善 ・健康経営、安全衛生管理業務 ・評価制度の運用及び管理 ・人事制度企画 ・給与計算、報酬関連業務 ・従業員管理、勤怠管理 ・人事情報管理(入退社、異動、転籍、休職、昇給昇格) ・人事関連システム導入企画・運営 ・JSOX関連 ■身につくスキル: ・上場会社(5000名超)での人事領域全般の経験 ・様々な職種、勤務形態に対応する労務管理の経験 ■キャリアパス: ・管理職や、実務のスペシャリストを目指せます。 ・人事制度企画、採用なども同じ人事課内の業務領域の為、将来的に人事部内でジョブローテーションをしながら人事のプロフェッショナルを目指す事が可能です。 ■組織構成: CHRO1名、人事部長1名(男性)、給与7名、労務2名、採用4名、派遣/アルバイト4名 ■やりがい・働く魅力: 「社員ファーストプロジェクト」を立ち上げ、現在グループ全体で経営幹部および有志社員を含む全社的な取り組みを開始しております。 このプロジェクトでは、経営戦略や人事制度の策定から、現場の働き方、さらには従業員間の繋がりを醸成するまで、人事部が主体的に多岐にわたる改革を企画し推進できる環境が大きな魅力であると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収470~850万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社AGSコンサルティング
【大手町】法人顧客向け労務改善コンサルタント※フルフレックス/在宅可/残業月0~15h程度
- 退職金制度あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- ■業務内容: 労務改善、就業規則整備、労務アドバイザリー業務をお任せいたします。 ・労務監査/DD(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ・株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ・就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ・その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング ・人事制度や役員報酬などの、コンサルティング内容のパッケージ/コンテンツ開発 ■キャリアパス: 完全実力主義となっており、過去の経験/実績/年齢に関係なく案件アサインを行います。また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。もちろん、実務経験の浅い方は先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。 挑戦を歓迎する社風のため、上記の業務内容で記載したコンサルティングの範囲に関わらず、自身のスキルやクライアントのニーズがあえば、新しい価値創造を行える環境です。自らの力で、キャリアも仕事も作り上げることが可能です。 ■組織構成: 11名(事業部長:1名、コンサルタント:6名、サポートスタッフ:4名) ※2024年度には15~20名体制にし、2030年度には30名前後の規模に広げていきたいと考えています。 ■事業部雰囲気: 仕事もプライベートも、自由に相談できるオープンな環境です。各々の業務に取り組みながらも、お互いに尊重し合い、必要な時には協力しあえる関係が築かれています。意見の相違があっても、否定することなくお互いの意見を尊重し、柔軟に対応しています。また、業務の合間やリラックスした雰囲気の中で、冗談を交えながらもプロフェッショナルな姿勢を忘れることなく仕事に取り組んでいます。ある程度の自律性を持ちつつも、お互いをサポートしあいながら業務を進める環境です。 加えて、長期休暇を気兼ねなく取得できる職場であり、旅行など知的好奇心を充足させつつ、労働意欲の再生産サイクルを容易に回転させることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収500~1,000万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
太陽グラントソントン税理士法人
【赤坂】給与計算・労務管理/若手のサポート・育成・レビューメイン/英語力活かせる
- 仕事内容
- <土日休み/転勤なし/業界不問/英語力活かせる/レビュー経験のある方歓迎> ■業務内容: 若手スタッフの成果物のレビューやサポートをメインの業務としてお任せします。 ◇業務一例 ・給与計算・労働社会保険に関する各種成果物のレビュー ・就業規則等作成またはレビュー ・年末調整計算補助 ・教育研修 皆様がこれまで培われてきたご経験や知識を、直接的に顧客に対してではなくて社内にて発揮いただき、会社全体の成長に繋げていただきたいです! ■当社について: Grant Thorntonは、国際会計事務所ネットワークとして、ビック4に次ぐ規模を有しており、世界150ヶ国以上の外資系企業の日本市場進出や国内企業の海外展開をサポートしています。 その中で太陽グラントソントン社会保険労務士法人は、30年以上にわたり給与計算、社会保険手続のアウトソーシング業務、労務相談サービスなどを展開してきました。 国内外の人事担当者に日本の法規則をわかりやすく説明する豊富な経験を持ち、法順守に関する深い知見を有しています。法改正が予定されている場合にも、最新の情報を踏まえた的確なアドバイスとお客様の状況に寄り添った解決策を提供することをメンバー一人一人が常に心掛けています。 近年では海外進出支援、勤怠管理システムの導入コンサルティング、人事・賃金制度のコンサルティングにも力を入れ、幅広い人事戦略のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
みらいコンサルティング株式会社
【秋田】人事労務コンサルタント ※資格保有者・経験者募集/チームコンサルを強みに地元企業へ貢献
- 仕事内容
- ※2024年10月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 ■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場やM&A、事業承継時の労働諸法令遵守ならびに事業継続のためのコンサルティング ■人事評価制度の構築と運用実務支援、人材育成支援 ■人事労務のアドバイザリー業務 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収500~1,100万円
- 勤務地
- 秋田県秋田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
みらいコンサルティング株式会社
【秋田】労務コンサルタント ※資格保有者歓迎/チームコンサルを強みに地元企業へ貢献
- 仕事内容
- ※2024年10月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 ■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ■就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ■その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収500~1,100万円
- 勤務地
- 秋田県秋田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
みらいコンサルティング株式会社
【甲府】労務コンサルタント ※資格保有者歓迎/チームコンサルを強みに地元企業へ貢献
- 仕事内容
- <仕事内容> ■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ■就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ■その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
- 給与
- 年収500~1,100万円
- 勤務地
- 山梨県甲府市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
EY税理士法人
【グローバルモビリティアドバイザリー】在宅勤務×フルフレックスで柔軟に働ける!英語を活かし国際人事異動を支援する外資系ファーム
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 外資系企業
- フルフレックス制度あり
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【業務内容】 ・クライアント(グローバル企業・日本法人)へのヒアリング・現状分析と在留資格戦略の策定 ・海外から日本への赴任者・外国人社員のビザ申請・更新業務サポート ・日本から海外への赴任者に対する就労許可・ビザ取得コーディネーション ・申請書、理由書など各種書類の作成および翻訳 ・出入国在留管理庁との折衝、提出・進捗管理、追加資料対応 ・海外EY拠点や税務・法務チームと連携した支援(二重課税対策や赴任者給与体系調整など) ・海外赴任先のコンプライアンス調査やリスク評価レポート作成 ・対日投資に関する各種許認可申請業務のアドバイザリー 【組織体制】 EY行政書士法人に出向 しての勤務となり、イミグレーション(在留資格関連業務)や国際人事異動の専門チームに所属します。チームは行政書士やアドバイザリー経験者、英語スキルを持つプロフェッショナルで構成され、税務チーム・法務チーム・海外拠点とも密接に連携しながらクライアントを支援します。グローバルかつ多様なバックグラウンドを持つ人材と協働できる環境です。 【仕事の魅力】 英語を活かして国際人事・イミグレーション領域の高度な専門性を磨ける点 にあります。グローバルに展開する企業の赴任者や外国籍社員をサポートするため、海外拠点や多国籍クライアントと直接関わりながら実務を経験できます。また、在宅勤務やフルフレックス制度を活用できるため、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。 【企業の魅力】 世界150カ国以上に拠点を持つ Big4グローバルファームの一員 として、安定した基盤のもと、グローバルモビリティの最前線で活躍できます。EY行政書士法人は、インバウンド・アウトバウンド双方のイミグレーション業務に対応し、外資系企業や国内大手企業のグローバルビジネスを支援しています。ダイバーシティを重視し、多様な人材が活躍できる職場文化が根付いています。 【働き方・働く環境】 勤務形態は フルフレックス制(標準労働時間7時間) を採用しており、在宅勤務やリモートワークも柔軟に活用可能です。完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日125日、さらに産休・育休や試験休暇など、ワークライフバランスを保ちながら働ける制度が充実しています。加えて、資格取得支援制度や英会話研修などの教育プログラムも整備されており、スキルアップと働きやすさを両立できる環境です。
- 給与
- 年収600~1,200万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
caname株式会社
【労務部長】フレックスあり/リモートワーク可能/業界店舗数NO.1のパーソナルジム「かたぎり塾」を運営!多様化するウェルネスニーズに応えるサービスを提供するIPO準備中企業
- 家賃補助あり
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- IPO準備
- 学歴不問
- 経験者優遇
- オンライン面接あり
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆勤怠管理、給与計算、人事労務全般の統括 ◆就業規則、雇用契約、残業代対応など法的コンプライアンス整備 ◆労働基準監督署、社労士、弁護士との折衝・対応 ◆社内教育・啓蒙活動の実施 ◆法務分野でのインシデントの初期対応および経営報告(適正に応じて) 【ミッション】 ◆労務オペレーション全体の安定化と制度整備 ◆法的リスクを最小化し、社内外から信頼される労務体制の構築 ◆法務分野でのインシデント対応、再発防止の検討 【企業について】 スポーツや運動に長けた人ばかりではなく、「健康」の裾野を広げ、もっと多くの人に。 多様化するウェルネスニーズに応えるサービスを提供していきます。 <パーソナルジムかたぎり塾> コンセプトは「街の保健室」。 全世代ヘルスケア型パーソナルジム。 リバウンドをさせない並走型の完全個室パーソナルジム。有資格トレーナーがその人に合った完全オーダーメイドプログラムを提供。 <女性専用24ジムWOMGYM> 初心者でも安心して通える女性専門の24時間ジム。 コンセプトは「Work On Myself」。 内装やアメニティなどの室内設備にもこだわり抜き、自ら目標に向かって取り組む女性を後押しする。 【事業内容】 ◆パーソナルジムかたぎり塾FC本部 ◆女性専用24ジムWOMGYM ◆人材紹介 【働き方・働く環境】 <勤務時間> ※本ポジションは管理監督者を想定しているため、労働時間規制の適用はありません。ただし、当社の標準的な勤務時間は以下の通りです。 ◆実働8時間(休憩1時間) ◆コアタイム 10時~15時 ◆フレキシブルタイム 始業時間帯 7時~10時 終業時間帯 15時~22時 ◆リモート可。週2回以上の出社の可能性あり。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社FDS
【労務】創業以来24期連続で増収増益を実現しているFDSグループ!年間約200棟の施工実績を誇る、大阪のリーディングカンパニー!土地の仕入れから、設計、施工、販売、管理まで一貫してサービスを提供している企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆労務相談(関連会社からの相談を含む) ◆各種助成金の申請業務 ◆勤怠管理/給与計算 ◆人事制度・諸規程の整備、運用管理 ◆福利厚生の運用等 ◆総務業務 【仕事の魅力】 FDSグループは今後ますます会社規模、事業規模が拡大します。 これまで以上に多くの仕事量をこなし、また今後必要となる仕組みづくりや組織づくりにも携わって頂けます。 不動産業を営む会社としては日本でも有数の優良企業として今後も更なる発展へ邁進しております。 【FDSグループの実績と安定性】 2001年の設立以来、24期連続で増収増益。 帝国データバンク評点も69と(全国不動産業約10万社の上位0.19%以内)高い数値です。 FDSグループでは土地の仕入れから、設計、施工、販売、管理まで一貫して行っています。主に収益用の賃貸物件(RC造、S造、W造)を手掛け、累計500棟超の施工実績、今後の事業拡大に向けて募集します。 【企業について】 ◆事業概要: 土地の購入>設計・デザイン>施工>管理・サポートまでトータルサポートを行っております。 ◆資産運用 FDSグループでは不動産を安心の自社一貫体制でご提供できるよう、まずは不動産及び、周辺の調査やマーケットリサーチから募集戦略の査定や賃貸条件の設定などお客様の快適な住まいの提供、不動産投資によるお客様の収益確保できるような物件をご紹介いたします。
- 給与
- 年収350~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
オリックス株式会社
【HR領域担当】連結子会社のソメック株式会社への出向求人/設立したばかりの企業でHR領域を推進するポジション◎プライム上場のオリックスグループで船舶トレーディング事業を手掛ける企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 ◆ソメック(株)は、双日(株)の子会社として2025年2月に新設後、同社の船舶部門(仲介事業)を2025年3月に吸収分割により承継した企業です。 オリックス㈱は同日付でソメック㈱の発行済み株式70%を双日(株)より譲受し連結子会社化しております。 ◆オリックス(株)は1971年より船舶リース事業を開始し、船舶投資事業、船舶の保有・運航事業や船舶ファイナンス事業などに加え2024年には三徳船舶(株)の株式を取得し船主業・船舶管理業も拡大。 今回ソメック(株)への出資により船舶仲介業にも本格参入いたしました。 ◆双日(株)よりソメック㈱へ分割承継された機能・人材は船舶部門の営業人材のみとなり、現状は管理部門業務未経験者が会社として必要な管理部門業務をオリックス㈱からの出向者と協力しながら担っている状況です。 ◆ITシステム・財務経理機能については、オリックス㈱・外部業者のサポートを受け、導入を進めている。 一方、人事労務機能については、給与計算・社会保険手続き等は外部業者に委託をしているものの、日々発生する人事労務業務を未経験者が担うには限界があり、また、双日(株)から引き継いだ人事労務規程をソメック㈱の組織に合わせて改定する必要もあり、人事労務にかかる知識・経験を有するプロフェッショナル人材を必要としております。 【業務内容】 オリックス(株)へ入社後、オリックス(株)の連結子会社であるソメック(株)へ出向し、HR領域全般、具体的には下記業務等を担っていただきます。 ◆HR領域の組織構築 ◆人事基幹システムの構築(人事情報の一元化とマスタ・データ整備) ◆人事オペレーション(給料計算、社会保険、勤怠、福利厚生等の管理)、労務全般 ◆人事労務規定、人事・研修制度の改定 ◆採用計画策定および採用活動 【ソメック株式会社の事業内容】 ◆船舶トレーディング事業(新造船・中古船売買、傭船および Sale & Lease Back の仲介、貨物輸送事業、船舶管理) 【雇用元:オリックス株式会社について】 オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。 リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業へと広がっています。 また、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています(2025年3月末)。 ◎オリックスグループであることの強み ◆複数の事業シナジーで不動産の新たな価値を創造 オリックスグループの不動産事業への本格的な参入は、1986年に独身寮賃貸事業を開始したことに始まります。 2000年代にはマンションからオフィスビル、商業施設、物流施設へと拡大。 幅広い事業の実績とそのノウハウを蓄積していきました。 不動産事業のノウハウを新たな価値として付加し、不動産投資・開発事業、住宅関連事業、建設・設備関連事業、アセットマネジメント事業、施設運営事業それぞれの事業分野のシナジーを最大化した多様な事業にチャレンジし続けています。 ◆グループの金融ノウハウや多角的な事業推進力 オリックスグループは金融サービスの一環で不動産リースに取り組み、現在では幅広い領域で事業を展開しています。 金融ノウハウや多角的な事業推進力、全国に広がる営業ネットワークを積極的に活用することにより、不動産事業の新たな価値創造を追求しています。
- 給与
- 年収1,500~2,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社じげん
【コーポレート部長候補】フレックス可/前期売上高は254億円を誇り、プライム上場を果たしている当社のグループ会社に出向いただきます!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開する企業
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在、じげんでは積極的なM&Aの実施に伴い、多数あるグループ会社におけるコーポレート部長候補を募集しております。 スキルやご経験、ご志向に応じて、既存グループ会社の責任者または、今後発生する新規M&A先グループ会社のPMI責任者として、参画いただくことを想定しています。 【業務内容】 グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。 経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。 上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。 <具体的な仕事内容> 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 ◆経理 └入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 ◆人事労務 └人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等 【仕事内容補足】 上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 【このポジションの魅力】 ◎人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ◎コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ◎上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。 ◎今後の戦略においてはグローバルにも視野を広げており、海外M&A等のビジネスへのチャレンジも可能です。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 ※出向期間中は出向先の勤務時間に合わせていただきます。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社ネクサスエージェント
【労務責任者候補】創業10期で売上高150億円超のIPO準備企業で労務経験を積めます!不動産とテクノロジーを融合させ、不動産流通WEBサービスブランド「イエリーチ」シリーズや、共同出資サービス「みんなの年金」を運営している企業
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 管理職・マネージャー
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、「不動産×IT×金融」のシナジーを強みに、業界の常識に挑戦し続ける成長企業です。事業の急拡大に伴い社員数が増加し、組織のスケーラビリティが求められるフェーズに突入しています。今後の更なる成長とIPOを見据えた企業がバナンスの強化に向け、労務領域の戦略的マネジメント体制の構築が急務となっています。 これまでも労務担当者が業務を支えてきましたが、複雑化・高度化する法制度対応や労務リスク管理、社員の働きやすさを担保する体制整備を牽引できるリーダー人材が必要です。 そこで今回、労務責任者候補として、労務戦略の立案から実務体制の最適化、チームマネジメント、コンプライアンス対応、安全衛生管理、業務効率化まで、幅広い領域を主導いただける方を募集します。 「労務の専門性を活かし、組織の中核を担うポジションでキャリアを発展させたい」 「企業の成長を 制度・環境づくり”の面から支えたい」 そんな志を持った方を歓迎します。あなたのリーダーシップで、強く、柔軟で、働きやすい組織づくりを一緒に推進しませんか? 【業務内容】 労務責任者候補として、労務領域全般の戦略立案・実行・改善をリードし、給与計算・社会保険・規程整備・安全衛生などのオペレーションの品質向上を図るとともに、チームマネジメントと業務プロセスの最適化を推進していただきます。 IPO準備中の企業において、ガバナンス・コンプライアンス体制の強化や、労務リスクの最小化、社員が安心して働ける環境の整備などを担う重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ◆労務部門のマネジメント ・メンバーの業務進捗管理・育成・評価 ・労務に関する社内外ステークホルダーとの調整・対応 ・部門KPIの設計・モニタリング ◆給与計算・勤怠管理業務の統括 ・正確性・効率性を担保した業務フローの設計・運用監督 ・外部ペンダーとの連携および社内チェック体制の構築 ◆社会保険・福利厚生の制度運用統括 ・法令に準拠した手続き体制の整備 ・育休・介護休業など多様な制度活用支援 ◆労務コンプライアンスの強化・規程整備 ・労働法改正・IPO準備に対応した就業規則・社内規程の見直し ・労働リスク対応戦略の立案・実行 ◆安全衛生管理の強化 ・産業医・ストレスチェック等の体制構築と運用管理 ・ハラスメント対策の企画推進・相談対応の体制整備 ◆労務DX・業務効率化の戦略的推進 ・クラウドシステム (SmartHR、freee人事労務等)の選定・導入・活用推進 ・ペーパーレス化・自動化・業務プロセス再設計による生産性向上 【組織体制】 戦略人事部 労務課 30代:1名 20代:3名 【この仕事で得られるもの】 ◆IPO準備企業での労務経験 ◆上場企業の労務経験 ◆不動産企業での労務経験 【企業の魅力】 ◎急成長と裁量ある環境 創業から10期目にして、売上高は150億円を突破するという急成長を遂げています。年齢に関わらず、誰もがチャレンジし、新しいことに挑戦できる環境を整えています。 ◎成果を称える文化 毎月の表彰式や締会(懇親会)を通じて、優れた成果を挙げた社員やチームを積極的に称え、努力を讃える文化があります。 ◎充実した研修制度 当社は社員の成長が企業の成長に直結すると考えており、年間1億円以上を投資した充実した研修制度を提供しています。 ◎経営陣との距離の近さ 毎週の全体会議では、経営陣が全社員に直接ビジョンを共有し、透明性の高い経営を実践しています。 ◎熱意あふれるリーダーシップ 社長は過去に困難を乗り越えた経験を持ち、その熱意は社員に強い影響を与えています。業務中は厳格に指導しながらも、交流の場では親 しみやすく接することで、社員一人ひとりの成長を支援しています。 【事業内容】 少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。 そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。 ◆ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム) 「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆イエリーチ(不動産流通プラットフォーム) 第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。 第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆みんなの年金(不動産クラウドファンディング) 第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。 眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。 第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。 <ネクサスエージェントの急成長の理由> ①データマーケティングによる効率的な営業活動 不動産業界の中小企業の中でデータマーケティングと組み合わせたセールスイネーブルメントを実施し、成果を上げている会社は少ないと考えております。 ②採用力 プロパー文化による若手の成長と、中途入社で入ってくる経験豊富で優秀な人材による相乗効果にあります。 若手社員が早期に成長し、スキルを磨く環境を提供します。 一方で、中途入社の社員は、既に豊富な経験と専門知識を持っており、即戦力として活躍をしていただいております。 この二つの要素が融合することで、組織全体のパフォーマンスが向上し、より強力なチームが形成されます。 ③自社開発をしていること(技術力) 社内に内製開発組織があり、日本でもトップレベルの開発生産性を誇っています。 また、最新技術を積極的に取り入れる文化が根付いています。 強い営業組織と、営業活動によって得られるデータを駆使した商品開発、またそれらの商品をタイムリーに実現する開発力が急成長の根幹にあると考えております。 【ネクサスエージェントの今後について】 今後も積極的に新規事業や新商品の開発を取り入れていきます。基本的には、資産運用とテクノロジーを組み合わせた文脈で、我々が持つリソースを最大限活用し、価値を見出せると判断した事業に取り組みます。 また、基本的な考え方として、「顧客のニーズ」を重視し、中長期的に取り組むべきだと判断した事業には、リスクを負ってでも挑戦します。 その他、中長期で想定している事業についてもお伝えしたいと思いますが、その前に、ネクサスエージェントという名前の由来を簡潔にご説明します。 「私たちは、地球上の人々が世界を超え、人種を超え、業種を超えて、個人が地球上の課題を解決し、より良い社会を創造する意志と行動をつなぐ場の提供=組織であり、プラットフォームを創造することを目的としています。地球上の人々が自らの意志と選択でより良い社会への貢献を行い、その結果を最大化し、世界中の人々と共に発展する社会を目指します。」 この創業の考え方から、Nexus(つながり、結合)とAgent(代理人)という言葉を組み合わせ、言語や地域、考えが異なる人々が「誰かの何かのために貢献したい」という思いの行動を支援できるプラットフォームを開発したいと考えています。 不動産業界での取り組みに続き、次は不動産への投資ではなく、人と事業への投資ができるクラウドファンディング事業を検討しています。
- 給与
- 年収800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【コーポレートマネージャー候補】フレックス/大手企業をはじめ、サービス導入社数は200社超!テレビCM出稿分析SaaS「TVAL」や、リアルタイム視聴率がわかる「TVAL now」などのサービスを開発・提供!テレビ視聴データ分析に特化したSaaS企業
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 中期的にはマネージャー、将来的には管理部長を目指していただくポジションです。 ◆経理業務全般 監査法人・税理士対応、月次・四半期・年次決算、計算書類及び開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成等 ◆法務業務全般 契約締結の実務サポート、顧問弁護士との連携等 ◆総務・情報システム業務全般 株主総会・取締役会等の運営、社内フロー、セキュリティ、BCP等 ◆労務業務全般 入社時手続き、勤怠管理、保険・協定関係の各種手続き等 ◆上場手続き 内部監査・内部統制の構築等 上記全てに関わる課題解決のリード、チームマネジメント、経営との合意形成 【企業概要】 ◆「情報で世界を豊かにする」をミッションに掲げ、広告業界のDXに挑戦しているSaaSスタートアップ企業です。 ◆これまで不透明と思われてきた広告費の投資効果を定量的に可視化・改善するサービスを提供している事業を展開しています。 ◆テレビ広告のみならず、デジタル広告も含めて広告費全体の最適化、投資効果最大化する統合マーケティングの推進を支援しています。 【事業内容】 ◆テレビとデジタルメディアを統合した広告効果最大化のためのデータ分析とマーケティング支援 ◆テレビCM出稿分析SaaS「TVAL」、テレビCMとデジタル広告の総合マーケティング支援ツールなどを開発・提供 ◆国内最大級のパネル視聴データの提供・運用 など <自社プロダクト TVAL(ティーバル)について> ◆テレビCMの売上増効果がわかる「TVAL」 ◆多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。「TVAL」は、精度の高いテレビ視聴データ、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。 ◆独自にテレビ視聴データを一次データとして取得しているため、潜在顧客がどんな番組を見ているのかを可視化したり、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかの分析や延べCM視聴回数と購買量との相関の分析など、CM出稿最適化の分析サービスを提供しており、数多くのナショナルクライアントに導入されています。 ◆コネクテッドTVのデータの取得・提供も開始しており、YouTube、TVer、ABEMAなど様々な配信サービスへの広告出稿を計測することが可能です。 ◆テレビCMとYouTube、Instagram、TikTokなどのデジタル広告の視聴回数や視聴単価、リーチ推移を期間ごとに比較することで、予算配分を調整し、最適なメディアプランを立案することができます。 【主要取引先】 P&G、Google、花王、資生堂、武田薬品工業、ドリコム、電通、博報堂、サイバーエー ジェント、オプト、民放キー局 他多数 【働き方】 リモートワーク相談可(週1~2回)

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社estie
【バックオフィスメンバー】フレックス制/リモートワーク週2以上可能/28億円の資金調達を実施!不動産データプラットフォーム「estie」シリーズを展開!日本で唯一商業用不動産に特化したSaaSを提供する不動産テックのIPO準備中企業
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- IPO準備
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 「産業の真価を、さらに拓く。」というミッションをもとに、創業から7年が経過するestieでは、採用・IPO・M&Aなど、さらなる事業拡大に向けた取り組みを進めています。 その中でも、コーポレート部門、特に人事・総務・労務領域の体制強化は喫緊の課題となっています。 <会社の現状> estieは今後の多角的な事業展開を見据え、毎月新たな仲間が加わる急成長中の企業です。組織規模の拡大に伴い、人事・労務を中心に、総務や法務の定常業務まで幅広く担っていただける方を募集します。将来的には、チームを牽引するリーダーとしてのご活躍も期待しています。 <カルチャー> estieは、「会社のメンバーがより働きやすくなるには何ができるか」を常に考えるメンバーで構成されています。助け合いの精神が根付き、ボトムアップで意見が通りやすく、一人ひとりの裁量も大きい環境です。やりたいことに積極的に挑戦できる風土があります。 【業務内容】 人事(労務中心)・総務・法務業務全般に携わって頂きたいと考えております。 <労務業務> ◆給与計算 ◆勤怠管理 ◆社会保険手続(各種年次業務含む) ◆入退社手続き ◆各種証明書発行 ◆安全衛生業務 <総務業務> ◆備品の発注および管理 ◆よりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備 ◆その他総務業務(全般各種申請や手続きなどのフロー改善) <法務業務> ◆契約書締結における捺印業務 ◆契約書の管理(送付・格納・更新確認) ◆契約書のドラフト作成および内容確認、修正案の提示 ◆法務相談への対応(事業部門・経営層からの問い合わせ対応) 【企業について】 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 ◆estie マーケット調査 estie マーケット調査は、全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 ◆estie オフィス探しoffice search estie オフィス探しはオフィス探しをシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスで、独自搭載したAIがあなたの理想のオフィス探しをサポートします。 【「Technology Fast 50 2023 Japan」にランクイン】 デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2023 Japan」において毎年持続的な事業成長を達成し50位中11位を受賞いたしました。 【働き方・働く環境】 本社オフィスへの出勤及びリモート勤務の併用を推奨
- 給与
- 年収400~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社王将フードサービス
【労務課長候補】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業
- 車通勤可
- 上場企業
- 研修充実
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 服装自由
- 未経験可
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 「餃子の王将」を展開する当社の労務部にて、給与計算、社会保険関連、規程整備など人事労務業務全般を包括的に管理していただきます。 <詳細> 主に以下の業務に関して管理いただきます。 ご経験、適正に応じて管理いただく業務は調整いたしますが、ゆくゆくは労務部業務全般を管理いただく立場となっていただくことを想定しています。 ◆対象者20000人規模の給与計算(社員、パートタイマー、アルバイト)、給与計算アウトソースとの交渉、調整 ◆社会保険実務(資格取得、喪失、保険給付、労災、雇用保険) ◆勤怠管理、年末調整などのスケジュール作成、管理 ◆部下の作業データのチェック、承認、上長への報告 ◆社員からの相談対応 ◆従業員満足度調査の計画、実施、報告 ◆永年勤続者表彰イベント計画、実行 ◆労務部業務全般の管理監督 【組織体制】 労務課:約20名(パート・派遣含む) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社王将フードサービス
【HRコンプライアンス対策室】未経験歓迎/1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業
- 車通勤可
- 上場企業
- 研修充実
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 服装自由
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 人事・労務に関する業務経験・知識を持った方を募集しています。未経験者も大歓迎です! 【業務内容】 従業員が約2万名(パートアルバイト含む)おりますので、発生する各種労務問題の対応、そして再発防止に向けた各種施策の立案を担っていただきます。 更に各種人事制度の構築や制度改定等の業務にも主体的に携わっていただきますので、人事・労務に関する経験・知識を存分に発揮していただけます。 今まで業務のご経験のない方でも経験や知識を実際の業務に活かすことができますので、チャレンジ精神の旺盛な方には大変魅力のある業務です。 更に、各種データの電子化、効率化を進めていますので、IT関連の知識・操作に詳しい方を歓迎しています。 もちろん、現時点での経験がなくても実務を通して経験を積めますのでご心配無用です。 【仕事内容】 ◆労務相談対応 ・労務問題の解決(本人、各部署とのやり取り) ◆監督署対応 ◆懲戒委員会の運営 ◆労働時間削減策の企画、実行 ◆ハラスメント撲滅推進 ※各種対応案件については顧問弁護士等と連携を取りながら対処していただきます。 ◆労務問題状況のシステム構築、管理 ◆各種人事制度の改訂 ◆新たな制度・施策の立案 ◆各種規程の改訂 【組織体制】 HRコンプライアンス対策室:4名(派遣含む) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
- 給与
- 年収400~900万円
- 勤務地
- 京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
生和コーポレーション株式会社
【総務労務管理職】売上3,000億に向けた組織拡大期/創業以来無借金経営◎業界初のグッドデザイン賞を受賞!「賃貸住宅に強い建設会社年間完工戸数ランキング」では18年連続1位を獲得し、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判をもつ総合不動産企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 研修充実
- 管理職・マネージャー
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 課長が経理課との兼任中のため、増員募集です。 【業務内容】 業界トップの賃貸物件建設戸数・入居率を誇る同社の経理部総務課での課長職としてマネジメント業務をしていただきます。 総務課では給与計算や社会保険、年末調整等の労務業務も行っており、提携先労務事務所との事務連携、ハローワーク、年金事務所や健保協会との個別対応業務、就業規則など社内規程の改廃、更新手続き、管財業務がございます。 【仕事の魅力】 ◎創業以来、無借金経営を貫き、堅実で強い経営基盤を維持 ◎賃貸物件建設戸数が全国TOPクラスでありながら、入居率は業界最高の98%以上 ◎総合建築業がルーツであるため、物件の品質、技術の高さは業界でも屈指の評判 【部署構成】 総務:7名 【企業の魅力】 ◆創業以来50年以上にわたり、土地活用ひとすじ。 特徴は、土地活用企業の多くが『不動産会社』からスタートしているのに対して、弊社は建設会社としてスタートしていること。それゆえ、建物の『品質』『安全性』 『多様さ』などについては非常に強いこだわりを持っています。 ◆業界屈指の総合力・安定性: 都市部にこだわる事業展開の中で、オシャレで快適なアーバンライフを演出するハイクオリティなマンションを得意としています。 提案から企画・設計・施工、完成後の入居者募集まで、すべてを自社で手がけることを強みとしており、さらに2013年には、東京の「ART COURT WASEDA」がグッドデザイン賞を受賞、2017年以降はほぼ毎年受賞しています。 マンションに含まれる様々なコンセプトも建築物として高い評価を受けています。 設立以来、無借金で経営の安定性も抜群です。 ◆中途入社者に関してもハンディは一切ありません。 弊社では中期経営計画として、売上げ2000億円達成、社員2000名を掲げており、新卒社員・中途社員に関わらずともに成長を目指す方々を求めています。 【事業内容】 ◆アパート、マンション、貸店舗、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 ◆入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務

- 給与
- 年収800~1,200万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市福島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24745)
【ユニット長/フレックスあり】売上高127億円越え!「外車王」や「旧車王」などの買取サービスや、価値ある中古車の再生事業を展開!IT技術も活用しながら自動車再生メーカーNo.1を目指すIPO準備中企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制度あり
- 副業相談可
- IPO準備
- 管理職・マネージャー
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在会社規模が拡大しており、一般市場上場を目指しています。 そのため組織強化に向けて、経営を支えていただくユニット長を新たに募集します。 【業務内容】 ◆PAユニットに属する財務経理チーム、総務労務チームのマネジメント ◆PAユニット全体の生産性向上&全体最適化(組織づくり) ◆決算業務(メンバー業務のレビュー中心) ◆開示関連業務 ◆内部統制、各種規定の整備 ◆IPO準備に向けた監査法人・金融機関対応、及び管理体制整備 ◆総務業務(メンバー業務のレビュー中心) ◆情報システム業務(メンバー業務のレビュー中心) ◆法務業務 ◆労務業務(メンバー業務のレビュー中心) 【組織体制】 PAユニット L財務経理チームは正社員3名、派遣社員1名の4名体制 L総務労務チームは正社員3名体制 【企業からのメッセージ】 カレント自動車は、カーテックの力で「自動車再生メーカー」を目指している会社です。 まだまだ走る魅力あるクルマなのに、古いから、壊れているから、と簡単に廃車になっていく。いやいや、違うぞと。 我々の技術で修理修復し価値を上げて、ユーザーに届けて笑顔をつくっていく。 こんなことをやっています。 弊社は、輸入車・旧車等の取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。 現在は、展開している各事業の強みを活かし、価値ある中古車を修理修復して価値を上げて、市場に再流通させており、サスティナブルで大変意義がある事業をおこなっていると自負しています。 具体的には、買取〜パーツ供給〜修理〜販売(卸し/小売)まで全て自社内で完結できることが強みです。 そして、この自動車再生事業を当社のもう一つの強みであるITを使って強力に推進しています。 自動車アフターマーケット業界において、私達のようなユニークな会社は他社ではありません。 目の前の仕事にど真剣に取り組みたい方、共に自動車再生事業を発展させてくれる方、ぜひ一緒に「世界一の山」を目指して歩んでいきましょう。 【事業内容】 専門的なノウハウと積極的なテクノロジーを活用しながら、カーテックで自動車再生メーカー企業として国内No.1を目指しています。 主に展開している事業はこちらです。 ◆自動車買取事業 ◆自動車販売事業 ◆修理・整備・車検・板金事業 ◆IT・メディア事業 ◆パーツ販売・ECサイト事業 ◆コンバートEV事業 ◆整備ネットワーク・FC事業 【働き方・働く環境】 残業時間:平均20~30時間程度(全社平均は25時間) <社風> ◎オープン ◆Slackによるコミュニケーション 全社でslackを取り入れており、経営会議での内容や、部署ごとの売り上げ、他メンバーが何をしているかなどがリアルタイムに把握できるオープンな職場です。 ◎フラット ◆経営層とのフラットな関係性 NO.1を目指している会社だから熱量高い仲間が多く、みんな仕事に対してポジティブで至る所で自社のサービスをより良くしようとコミュニケーションが活発に行われています! ◆裁量をもって働くことのできる環境 急成長している会社だから新たなことにどんどんチャレンジできる環境です! ◎遊び心 ◆毎月の食事補助 月1回の食事会(通称:オイル交換)を推奨し、1人あたり4,000円の費用を会社が負担しています。 また、定期的に会社全体で食事会を実施。フラットでフレンドリーな雰囲気で楽しい時間を過ごしています! ◎すごい車が入るとテンション上がる 当社が取り扱うクルマは歴史的名車や、誰もが憧れるスーパーカーなど趣味・嗜好性の高いクルマばかりです。 加えて一緒に働くメンバーもクルマ好きが多いので、こういったクルマが入ると盛り上がります! <社内の雰囲気・メンバー> 社員は現在119名で20~30代が中心。 社長とも距離が近く、風通しの良さがあります。 車が好きな人が多く、業界未経験で入社してきたメンバーばかり。
- 給与
- 年収700~1,200万円
- 勤務地
- 神奈川県横浜市港北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます