- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆国内グループ会社から本社への相談窓口、本社方針の各社に対する連絡窓口等国内グループ会社とのコミュニケーション業務
◆国内グループ会社への経理、予算、内部統制、法規制対応、株主総会、取締役会等管理サポート
◆M&A等による新規子会社へのPMI業務
①当社グループ規程及び業務ルール等、並びにグループ内申請・報告の仕組み等の浸透。
②規程、マニュアル等の作成、運用、その他管理面のサポート。
③営業、人事、総務、内監、その他関連本部と連携した上でのサポートなど。
◆国内グループ会社およびその海外子会社(特に子会社30社程度)月次決算とりまとめ、その他月次関連対応(各種ルールに基づいた資料の提出、売掛金/在庫/前渡金情報/社長の月報回収等)。
【企業について】
東証プライム上場、複合型専門商社です。
「情報電子」「合成樹脂」「化学品」「生活産業」の4つの事業部門で構成されています。
染料や染色技術、染織機械の輸入からスタートし、化学品事業を中心に成長を続けております。
取り扱う商品は広範囲に渡り、最先端の液晶パネル部材から、住宅建材、寿司ネタまで幅広く、グローバルに展開しております。
1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた同社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。
その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。
現在同社グループは、海外で19ヶ国60拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。
日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、様々な機能と組み合わせて、
より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。
<4つの事業分野>
(1)情報電子
液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。
(2)化学品
古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。
(3)生活産業
健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。
(4)合成樹脂
日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 但し入社後3カ月は嘱託採用とし、審査後正社員として採用する。
- ポジション
- 管理部門/財務経営管理室事業管理/プライム上場
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆上場会社での経理経験5年以上
【歓迎要件】
◆会社法を理解されている方は尚良
- 語学力
- 【歓迎】
◆TOEIC650点以上
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:10
- 休憩時間
- :60分
◎時差出勤可能
◎リモートワーク週二可能
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 450,000〜550,000円年収 7,000,000〜10,000,000円
◆賞与(業績連動)6月・12月
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:心斎橋駅)
- 休日・休暇
- <年間休日日数123日>
◆土曜・日曜・祝日
◆夏期1日
◆創立記念日
◆有給休暇(最大20日)
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇
- 福利厚生
- ◆DC
◆三大疾病医療保険
◆リゾートトラスト
◆リロクラブ
◆社内マッサージルーム
◆GLTD他
◆社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 29221