- 仕事内容
- 【募集背景】
既存の労務担当の一人が人事制度設計へ注力する予定のため
【業務内容】
<従業員管理対応>
◆入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続、処理
◆人員管理、雇用契約管理
◆産休育休等の休職者対応
<勤怠管理業務>
◆月次勤怠管理
◆36協定に基づく労働時間管理、過重労働アラート
◆年次有給休暇取得モニタリング
◆勤怠関連のレポート作成、分析
<給与計算業務>
◆月次給与計算
◆給与関連処理全般(住民税・年末調整等)
<社会保険、労働保険業務>
◆資格取喪
◆定時決定、随時改定、年度更新
◆その他社保、労保手続全般(保険料免除、給付金申請等)
<規程管理>
◆就業規則、労使協定等の整備(精査、改訂、届出等)
<安全衛生管理>
◆健康管理全般(健診手配、管理等)
◆安全衛生管理、産業医対応
<労務企画>
◆人事労務に関連する制度の立案
◆会社拡大を見据えた労務基盤の強化
◆その他、労務実務全般のディレクション
【やりがい】
弊社は事業規模だけでなく組織規模も大きくなっています。
急速に変化する市場・会社のなかで、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます。
活発かつスピーディに事業が展開されるため、難易度の高い案件も多く、非常にチャレンジングです。
幅広く高度な知識や経験が身につき、労務および人事のプロフェッショナルとして成長できる環境です。
経営に近い部門で、事業を理解し、会社の意思決定に関与し、
IPOを目指す企業を引っ張っていくという貴重な経験ができます
【勤務時間補足】
◆フレックスタイム制
・標準勤務時間 10:00~19:00
・コアタイム 10:00~15:00
└所定労働時間は所定労働日数×8時間。1ヶ月単位での労働時間を換算する
└マンスリーフレックスのなかで、柔軟に調整いただけます
◆残業時間
全社の平均残業時間は月15時間程度です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間3ヵ月
- ポジション
- 労務スタッフ/フレックスタイム制
- 応募資格
- 〈学歴〉
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社での給与計算および社会保険手続を含む労務経験3年以上
※内製かつ主担当としてのご経験がある方に限ります。
【歓迎業務経験・資格】
〇人事企画業務の実務経験(評価、制度企画など)
〇第二種衛生管理者の資格
〇上場企業・上場準備企業での労務実務経験
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :07:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 298,400〜596,699円年収 4,000,000〜8,000,000円
・月給制、賞与なし
・住宅手当30,000円(新宿・西新宿・都庁前駅から2駅に居住する場合、交通費不支給)※ただし湘南新宿・埼京線・中央線は除く
・時間外労働手当(深夜)
・交通費全額支給
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿6丁目18番1号住友不動産新宿セントラルパークタワー14階(最寄り駅:都庁前駅/西新宿駅/新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ◆年間休日122日
◆土日祝日
◆年末年始
◆慶弔休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆有給休暇
◆夏季特別休暇
(7月~9月に任意の3日間)
◆特別休暇
(創立記念日:3/30)
- 福利厚生
- ◆各種社会保険完備
◆無料シャトルバス利用(新宿駅〜会社間)
◆オフィスグリコ
◆家賃補助:3万円
※規定あり)
◆交通費全額支給
◆結婚/出産祝い金
◆弔慰金
◆書籍購入(全額会社負担)
◆勉強会参加支援
(就業時間内の参加OK)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社助太刀
- 求人番号
- 28106