- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆為替管理(為替予約、外貨資金繰り、外貨ポジション管理、その他分析)
◆被仕向、仕向送金対応(輸出入、経費、コミッション等)
◆外貨での資金調達や貸付業務
◆営業案件の問い合わせ対応
◆銀行対応
◆決算資料作成 等
上記外為に携わる内容メインですが、業務ローテーションにより、下記業務に携わって頂く可能性もございます。
◆資金繰り
◆国内の資金調達(間接および直接金融)
◆所要資金管理
◆証券管理
◆格付け関連業務
◆グループ内貸付
◆その他の決済業務 等
【企業について】
東証プライム上場、複合型専門商社です。
「情報電子」「合成樹脂」「化学品」「生活産業」の4つの事業部門で構成されています。
染料や染色技術、染織機械の輸入からスタートし、化学品事業を中心に成長を続けております。
取り扱う商品は広範囲に渡り、最先端の液晶パネル部材から、住宅建材、寿司ネタまで幅広く、グローバルに展開しております。
1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた同社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。
その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。
現在同社グループは、海外で19ヶ国60拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。
日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。
<4つの事業分野>
(1)情報電子
液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。
(2)化学品
古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。
(3)生活産業
健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。
(4)合成樹脂
日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。
【働き方・働く環境】
<転勤>
有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<勤務時間>
9:00~17:10 (所定労働時間:7時間10分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:1時間
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 但し入社後3カ月は嘱託採用とし、審査後正社員として採用する。
- ポジション
- 管理部門/財務経営管理室:資金部/プライム上場
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆為替関係の業務や、財務や資金的な業務の現場経験があり、金融に関する知識をある程度理解されている方
◆基礎的な簿記知識をお持ちの方
<資格>
【歓迎資格】
◆簿記関連資格をお持ちの方
- 語学力
- 【歓迎スキル】
◆TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:10
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 300,000〜500,000円年収 6,000,000〜9,000,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
◆賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結(A6番出口から地下で直結、徒歩2分程度になります。))
- 休日・休暇
- <年間休日日数122日>
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆夏期休暇(1日)
◆創立記念日
◆有給休暇(最大20日)
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇 など
※初年度有給休暇は入社時期により変動します。次年度は4月1日に16日付与されます。
- 福利厚生
- ◆通勤手当:全額支給
◆家族手当:扶養手当(月5,000円/人)
◆住宅手当:20,000~75,000円/月
◆社会保険:補健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆退職金制度
◆社員融資
◆財形貯蓄
◆財形住宅融資
◆社員持株会
◆保養所
◆契約スポーツ施設など
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
◆キャリア入社時研修
◆社内実務研修(財務会計、法務、貿易)
◆新任管理職研修
◆通信教育補助、英語還付金制度 など
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 27937