- 仕事内容
- 【募集背景】
人事・労務に関する業務経験・知識を持った方を募集しています。未経験者も大歓迎です!
【業務内容】
従業員が約2万名(パートアルバイト含む)おりますので、発生する各種労務問題の対応、そして再発防止に向けた各種施策の立案を担っていただきます。
更に各種人事制度の構築や制度改定等の業務にも主体的に携わっていただきますので、人事・労務に関する経験・知識を存分に発揮していただけます。
今まで業務のご経験のない方でも経験や知識を実際の業務に活かすことができますので、チャレンジ精神の旺盛な方には大変魅力のある業務です。
更に、各種データの電子化、効率化を進めていますので、IT関連の知識・操作に詳しい方を歓迎しています。
もちろん、現時点での経験がなくても実務を通して経験を積めますのでご心配無用です。
【仕事内容】
◆労務相談対応 ・労務問題の解決(本人、各部署とのやり取り)
◆監督署対応
◆懲戒委員会の運営
◆労働時間削減策の企画、実行
◆ハラスメント撲滅推進
※各種対応案件については顧問弁護士等と連携を取りながら対処していただきます。
◆労務問題状況のシステム構築、管理
◆各種人事制度の改訂
◆新たな制度・施策の立案
◆各種規程の改訂
【組織体制】
HRコンプライアンス対策室:4名(派遣含む)
【企業概要】
日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。
<お客様から”褒められる店”を創ります>
快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。
【王将のこだわり】
◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供
◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。
◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- ※正社員での採用ですが、入社後3か月間は嘱託契約【機関の定め 有】
原則として3か月経過後、双方の合意により無期雇用の正社員へ登用。
- ポジション
- HRコンプライアンス対策室/未経験歓迎
- 応募資格
- <学歴>
高校 専修 短大 高専 大学 大学院
<業務経験>
【必須業務経験】
◆PCスキル(Word、Excel、Powerpoint等)
◆労働基準法他の基本的な知識のある方
【歓迎業務経験】
◆社労士(受験生でも可)を取得している方
◆労務問題対応経験のある方
◆監督署の対応経験のある方
◆弁護士とのやり取り経験のある方
◆各種制度構築の経験のある方
◆規程改訂・制定の経験のある方
【求める人物像】
◆素直で前向きに他者の意見を取り入れることができる方
◆自身で考え、節度ある行動の取れる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜9,000,000円
月給制 月給 232,000円~
日給月給制 基本給 224,500円~(食事手当7,500円 /月 ※管理監督者の場合は食事手当なし)
◆昇給:年1回(6月)◆賞与:年2回(7.12月)
【各種手当】食事手当/技能手当/役職手当/家族手当 等
- 勤務地
- 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町294番地の1(最寄り駅:椥辻駅から徒歩20分
JR:京都駅下車、八条口より京阪バス乗車(約15分)、大石神社前で下車(当社まで徒歩4分)
阪急電車:京都河原町駅下車、四条河原町より京阪バス乗車(約20分)、花山稲荷で下車(当社まで徒歩4分))
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ◆年間105日
◆完全週休二日制 土日休み
◆その他(1月1日)
◆有給休暇(入社半年経過時点10日)
※休日について補足:シフト制(週休2日制)ですが基本的に土日休みにて運用。祝日がある週のみ一部土曜出社有
※休暇について補足:
◆特別休暇(誕生日休暇・慶弔休暇)
◆産休(産前産後休業)
◆育児休業
◆介護休業
◆生理休暇
◆子の看護休暇
- 福利厚生
- ◆通勤手当:会社規定に基づき支給 上限:150,000円/月
◆在宅勤務(一部従業員利用可)
◆時短制度(全従業員利用可)
◆自転車通勤可(全従業員利用可)
◆服装自由(一部従業員利用可)
◆出産・育児支援制度(全従業員利用可)
◆資格取得支援制度(全従業員利用可)
◆研修支援制度(全従業員利用可)
◆住宅手当:対象者へ応相談
◆退職金:有 ※確定給付企業年金
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 25136