応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月02日
【募集背景】
私たちは現在、昨年対比200%の売上成長を達成し、急速な拡大期を迎えています。この勢いをさらに加速させ、将来的なIPOに向けて事業と組織を飛躍させていきたいと考えています。
こうした背景から、経営機関の円滑な運営やVCや株主とのコミュニケーションを担い、経営管理のキーパーソンとしてご活躍いただける方を募集いたします。
日本有数のベンチャーキャピタルが注目する当社で、わたしたちと一緒に、不動産取引に関わるすべてのプレイヤーに透明な取引環境を提供し、不動産取引の「ニューノーマル」を生み出していく仲間をお待ちしております!
【業務内容】
当ポジションのミッションは、当社の急成長と将来のIPOを支える経営機関の円滑な運営とVCとの連携業務です。経営陣と密に連携し、当社の成長をバックオフィスから力強くサポートする重要な役割をお任せします。
◆経営機関の運営サポート
取締役会、株主総会の運営サポート、議事録作成
┗開催準備(招集通知、資料準備など)
┗当日の運営補助
┗議事録作成および関連書類の管理
その他、経営会議など各種社内会議体の運営サポート
◆経理・総務業務サポート
ベンチャーキャピタル(VC)の担当者との窓口業務
┗VCからの問い合わせ対応、情報連携
┗報告資料の作成補助
【どんなポジションか】
IPO準備を進める成長率2倍のスタートアップ企業でのコーポレートオペレーション担当
【仕事の魅力】
◾️ IPO準備の最前線に携わる
将来的なIPOに向けて組織と事業がドライブする重要なフェーズで、経営機関の運営という、まさにその中核に携われます。IPOに不可欠な基盤整備を経験できます。
◾️ 日本有数のベンチャーキャピタルから注目される企業
日本有数のベンチャーキャピタルからの資金調達を完了しており、その成長性と将来性が高く評価されています。**注目度の高い企業で、VCとの直接的なやり取りを通じて、スタートアップの資金調達や成長戦略のリアルを肌で感じられます。
◾️ 圧倒的な成長ステージで経験を積む
昨年対比200%の売上成長を遂げ、組織も急拡大中の当社で、攻めの事業成長をバックオフィスから支える重要な役割を担えます。会社の成長を間近で感じながら、自身のスキルアップも図れます。
◾️ 経営層や管理部門のプロフェッショナルから学ぶ
上場経験を持つCEO、CTOをはじめ、管理部長・CFO候補といった経営層や管理部門のプロフェッショナルと共に働くことで、上場準備のノウハウ、経営のリアルを間近で学べます。彼らの豊富な経験から学び、将来のキャリアに活かせる貴重な実績を積むチャンスです。
◾️ 社会貢献性の高い事業に貢献できます。
不動産取引の「価値」をAIで算出し、業界の透明化と効率化を推進する社会貢献性の高い事業に、バックオフィスから貢献できます。急成長するテック企業ならではのダイナミズムを、担当者として肌で感じられます。
【企業概要】
「AIの力で、不動産取引の世界にイノベーションを」をモットーとし、テクノロジーの力で、不動産取引に係る全てのプレイヤーに透明な取引環境を提供し、不動産取引の「ニューノーマル」を創造します。
目指すゴールは、日本の不動産全体の価値向上です。
<強み>
◆業界最高水準の精度を誇る価格査定エンジン
査定エンジンの正確性を測る指標には、MER(Median Error Rate)と呼ばれる「誤差率」があります。
MERが低いほど正確です。既存の価格査定サービスのMERはおおむね5~20%とされ、査定価格と実際の取引価格のかなりの乖離があるケースが散見されます。
また、分析しやすい不動産だけを分析して誤差が少ないように見せているサービスも多く見受けられます。
当社のサービスは1000万件以上の幅広い物件を分析しながら、業界最高水準の精度MER2.939を実現しました。
◎独自の3つのテクノロジー
◆等高線価格査定
◆不動産メタタグ分析
蓄積された大量の非構造化データを、AIエンジンにより自動分類し、タグ付けをおこないます。
◆データジャケット手法
データジャケット(Data Jacket)は、データの「ジャケット」すなわちメタ情報(概要情報)のことであり、データジャケット手法は、データそのものではなくデータのメタ情報を公開することで、データ自体を公開せずに、データを介したコミュニケーションが可能になる解析支援技術です。
【サービスについて】
◆法人向けサービス
エンジニア集団としての技術力を強みに、クライアントニーズに合わせた、オーダーメイドでのAPI提供を得意としています。
不動産業界においては、物件の価格分析、賃料分析はもちろん、生活利便性が高いエリアの分析や、満室率の高い物件の傾向分析、ヒートマップやチャートによるこれら情報の見える化など、「情報の透明化・可視化」の可能性は無限大です。
◆個人向けサービス
個人消費者に向けては、AI研究開発によって生み出す一連のデータ活用サービスを、“Dr. Asset”シリーズとして展開し、誰もが公平・透明に資産形成できる世界をつくっています。
【働き方・働く環境】
時短勤務やフレックスタイム制度の活用、家事や育児などとの両立については、柔軟に対応可能です。
※残業あり(月平均10時間以下)
★スタートアップ企業らしく、自由闊達な雰囲気で業務を進めています!
★プライベートの時間も大事にできます◎
試用期間3か月(期間中、待遇面での変更はありません。)
<業務経験>
【必須業務経験】
◆事業会社や金融機関(信託銀行等)での総務、経理、または法務に関する実務経験(目安:1年以上)
◆取締役会や株主総会の運営に関する経験
◆基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
◆正確かつ丁寧に業務を遂行できる能力
【歓迎業務経験】
◆上場準備に関わる業務への興味・学習意欲
◆弁護士、会計士、VC(ベンチャーキャピタル)、銀行、信託銀行など外部関係者との円滑なコミュニケーション経験
◆スタートアップやベンチャー企業での勤務経験
(あれば)仕訳入力、月次・年次決算補助などの経理業務の経験
【求める人物像】
私たちは、以下のような方と共に、未来を創造していきたいと考えています。
◆真面目にコツコツと業務に取り組める方: 経営機関の運営やVC対応において、正確性と丁寧さを重視できる方。
◆変化を楽しみ、自ら学ぶ意欲のある方: ベンチャーのスピード感と変化を楽しみ、新しい知識やスキルを積極的に習得しようと努力できる方。
◆コミュニケーション能力のある方: 経営層や社外の関係者と円滑なコミュニケーションを築ける方。
◆当社の事業とビジョンに共感し、共に成長していきたい方。
不問
年収400〜549万円
※毎月、年俸の12分の1を支給
※前職給与を最大限考慮します。
※経験や能力によって、優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分87,600円~。上記を超える時間外労働分は追加で支給。
◆業績賞与実績あり
◆昇給年1回
<年間休日数127日>
◆毎週固定で休日となる曜日:(土)(日)(祝)
長期休暇:
◆夏期5日(7月~9月)
◆年末年始5日(12月30日~1月3日)
◆入社半年以内の有給休暇付与について:入社半年経過時点で、10日付与
◆交通費支給(上限5万円/月)
◆社会保険完備
◆事務所内全面禁煙
◆テレワーク勤務制度(5割がテレワーク勤務です)
◆ストックオプションあり
◆時短勤務も可能
応募へ進む
ブックマーク
【経理/総務】フレックス制/リモートワーク可能/昨年対比200%の売上成長を達成!等高線価格推定・不動産メタタグ分析・データジャケット手法の3つの独自テクノロジーとAIやビッグデータ解析を駆使したサービスを展開する急成長中の不動産テックカンパニー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ