掲載終了日:2025/10/23

【人事/管理・企画部門】教育担当/年休123日◎/化学プラントや食品工場などに使用されるポンプ製造・流体技術に強みを持ち、航空機への応用や業界トップシェアを誇る透析機器の製造も手掛けるプライム上場メーカー

年収 450〜700 万円
東京都渋谷区
【人事/管理・企画部門】教育担当/年休123日◎/化学プラントや食品工場などに使用されるポンプ製造・流体技術に強みを持ち、航空機への応用や業界トップシェアを誇る透析機器の製造も手掛けるプライム上場メーカーの画像
この求人のポイント
教育担当として、階層別教育、選抜教育の企画、運営、実行まで幅広くご担当いただきます。東京都渋谷区にある、航空機への応用やトップシェアを誇る透析機器の製造も手掛けるプライム上場メーカーの求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【業務内容】 主に、教育担当として、階層別教育、選抜教育の企画、運営、実行まで幅広くご担当いただきます。階層別教育は、現在その教育体系の見直しを進めており、新入社員教育、技術者専門教育、新卒・中途向けOJT指導員教育などをはじめとした階層別に必要な教育を適宜見直しをかけご対応をいただき、選抜教育については、次世代リーダー人材の育成プログラムや、管理職の役職者を対象としたサクセッションプランへの取り組みなど、新たに実行する新規企画教育についてもご担当をいただきます。(具体的な担当業務は、応募者の方のこれまでのご経歴、ご経験に合わせて柔軟に調整します) 【キャリアパス】 主担当である教育企画をはじめ、様々な人事制度企画業務や人事考課、昇格制度の運営・改定等にもチャレンジをすることができ、1つの業務の専門性を高めるだけでなく、人事としてのキャリアの幅を広げる機会が多くあります。 また、人事部以外にも、本社コーポーレート部門内や、金沢工場(石川県)、宮崎工場(宮崎県)での総務・人事業務など幅広いキャリアパスがあります。 【仕事の進め方・やりがい】 本社機能としての役割だけでなく、事業・現場に入り込み、各事業と綿密に連携を取りながら、時には全社共通の目線で、時には事業単独の最適目線で、最適解を見出すことが求められます。 社内外様々なステークホルダーと関わり合うことができ、その中で人事として必要な様々な知識・経験を得ることができるだけではなく、会社経営にも貢献することができます。 【人事部について】 当社の基幹事業である、インダストリアル事業、航空宇宙事業、メディカル事業、いずれの事業においても、既存事業の推進だけでなく、社会的に新たな取り組みが求められ、注力をしています。 これらの経営戦略を実現するために、チームメンバーや協力企業などのステークホルダーを巻き込みながら組織やプロジェクトを牽引する「中核人材」と事業の最前線において高度な技能・知識・経験をもって、 「技術の日機装」の根幹を支える「専門人材」が必要不可欠であり、これらの人材の育成を強化していく方針です。 また、すべての従業員が自分らしさを発揮し活き活きと働きがいを感じて働くことができるよう、安全かつ健康で安心して柔軟な働き方ができる労働環境を整備するとともに、 上司と部下のコミュニケーションを通じた相互理解を図り、チャレンジを促進する自由闊達な組織風土を育むことにより、従業員の活躍の最大化に取り組んでいきます。 人事部として、各事業が求める組織・人材基盤を構築する為に必要な様々な取り組みを実行するために、人事部の組織体制の強化を進めています。 【企業の魅力】 日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。 【働き方・働く環境】 ◎休憩50分 【選考フロー】 書類選考⇒1次面接(人事)⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定 ※場合によっては2次面接から実施で面接2回の場合あり

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントまでお問い合わせください
ポジション
人事/教育担当/管理・企画部門
応募資格
<学歴> 大卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎教育企画経験が3年ある方 【歓迎業務経験】 〇語学力 〇経営陣へのプレゼンテーション経験 〇労務対応 〇人事制度企画 〇中途採用の経験 【求める人物像】 〇社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
語学力
不問(語学スキル歓迎)
勤務時間
通常勤務時間
08:5017:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,500,0007,000,000

<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■定期昇給:年1回(非管理職のみ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:恵比寿駅)
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日以上(入社月によって付与日数変動あり) 年間休日日数120日以上 夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇、慶弔休暇、メモリアル休暇、産前産後休暇等
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 家族手当:扶養配偶者:17000円 子一人あた り:8000円 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、環境研修、法務研修、知的財産研修、会計研修、コンプライアンス研修、TOEIC(R)テスト IPテスト、メンタルヘルス研修等 <その他補足> ■給付金・奨励金:結婚祝い金、出産祝い金、死亡弔慰金、高度障害見舞金、傷病見舞金、災害見舞金、公的資格取得奨励金、通信教育奨励金、提案褒賞金、従業員表彰賞金、退職金 ■育児・介護支援/その他支援:妊娠者への各種支援措置(通院・勤務・休憩)、育児休業、育児時短勤務、介護休業、介護時短勤務、介護のための支援措置、育児・介護のための時間外労働および深夜業制限、看護休暇、慶弔休暇、55歳リフレッシュ休暇 ■保険:団体定期保険、団体総合生活保障保険 ■施設・設備:社宅・独身寮、宿泊施設、食堂施設 等
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
20530
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

人事担当/給与・労務管理業務
東京都千代田区神田美土代町9番地1
年収450〜700万円
詳細を見る
人事/労務
東京都千代田区
年収460〜600万円
詳細を見る
人事(アシスタントとサポート)
東京都荒川区
年収600〜700万円
詳細を見る