応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年09月09日
【募集背景】
東証プライム市場に上場しているインターネット企業であり事業、組織ともに急成長している当社にて、法務・リスクマネジメント業務を担当いただきます。
今回は、子会社や事業も増える状況の中で、当社法務・リスクマネジメント部が日々のリーガルチェックや相談の対応スピードを落とさずに、随時発生するコーポレートアクションやM&Aのサポート、グループリスクマネジメント機能の強化等、より高度なミッションを担っていくための募集となります。
M&Aの実績も多数あり、複数の事業を抱える東証プライム上場企業の法務部門ならではの経験を多く積むことが可能なポジションとなります。
東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードにやりがいを感じて頂ける方に、是非応募いただきたいと考えています。
【業務内容】
<具体的な業務内容>
1.主要業務
下記業務が法務業務の大部分を占める定常業務であり、ご入社いただいた場合は、まず、こちらの一部をご担当いただくこととなります。
◆契約書や利用規約等のレビュー・作成
・月間100件程度。(グループ会社からの依頼含む。秘密保持契約、広告掲載契約、人材紹介契約、M&A仲介契約、各種業務委託契約等)
◆サービスや事業に関する法律・リスク相談
・簡易な質問も含め1日に5件~10件程度(グループ会社からの依頼含む。個人情報の取り扱い、キャンペーンの内容、新規サービス開始・撤退、契約の解釈に係る相談等)
2.その他業務
下記業務については、ご本人の適正・希望その他の状況に応じて、お任せしていきます。
◆社内規程の整備
・組織再編やルール変更に伴う制定・改定の際の起案・レビュー等
◆コンプライアンス研修等の実施
・年に1回全社員を対象に実施。研修内容の起案、資料及びテスト作成(e-ラーニング形式が主)等
◆個人情報管理体制の運用
・年に1回個人情報保護研修の実施、プライバシーマーク審査対応、各種台帳管理等
◆株主総会の事務局運営統括
・2024年よりバーチャルオンリー株主総会へ移行。レイアウト作成、シナリオ作成、自社社員や配信事業者との連携、グループ会社の株主総会サポート等。
◆M&Aにおける法務サポート
・主に株式譲受又は事業譲受、年間3件~4件程度発生。専門家との連携、リスク検討、契約書のレビュー、クロージング手続きのサポート、M&A実行後のPMI(統合プロセス)の実行等。
◆グループリスクマネジメント体制の構築・運用
・グループ会社へのヒアリング、リスクマップの作成、対応策の検討等。
◆その他企業法務関連業務全般
【組織体制】
法務・リスクマネジメント部配属を想定しています。
法務・リスクマネジメント部は、部長(40代男性)及び専任スタッフ2名の3名で構成されています
【仕事の魅力】
◎グループ会社を多く有しており、本体の法務担当として裁量広いミッションを担うことができる。
◎事業領域も多く、法務として関与できる経験幅が広い。一部海外展開している事業もあるため、グローバル法務の経験も積めるチャンスあり。
◎M&Aをはじめとする戦略法務に挑戦できる。かつすでにノウハウのある環境で学ぶことができる。
◎企業法務実質未経験から入社したスタッフも活躍しており、成長しやすい環境。
【企業の魅力】
東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。
じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。
【事業内容】
◆ライフサービスプラットフォーム事業
ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。
【働き方・働く環境】
<勤務時間>
フレックスタイム制
◆コアタイム:10:00~16:00
◆フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00
◆1日の標準労働時間:8時間
※所属長の判断により、10:00~19:00等の固定シフトとなる可能性がございます。
試用期間6カ月
※試用期間中の待遇などに変更はありません。
<業務経験>
【必須業務経験】
◆企業法務又は法律事務所等における法律事務経験1年以上
【歓迎業務経験】
◆ネット系ベンチャー企業でのご経験
<資格>
【歓迎資格】
◆ビジネス実務法務検定2級以上
◆弁護士資格や行政書士、司法書士資格保持者・試験合格者(または司法試験受験経験)
◆英文契約作成・審査のご経験
【求める人物像】
◆柔軟に効率よく業務を遂行できる方(決まったやり方に拘らず、自身で試行錯誤できる方)
◆全体最適を考えたルール策定・意思決定のサポートができる方
◆能動的に学ぶ姿勢を持っている方
不問
年収500〜750万円
月給:416,667円~625,000円
※固定残業手当(45時間分):108,382円~162,573円を含む。
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※採用時のポジションにより、試用期間終了後、
別途役職手当を支給する場合あり。
上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします
(給与改定年4回)
◆完全週休2日制(土日祝)
◆特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間 ※2024年度)
◆年末年始休業
◆年次有給休暇(時間単位での取得も可能)
【保険】
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
【交通費】
◆全額支給
【福利厚生・社内制度】
◆社員紹介採用インセンティブ制度
◆副業制度(※社内規程あり)
◆勉強会の開催
◆メンター制度
◆MVP表彰制度
◆キャリアアップ支援制度
◆関東ITソフトウェア健康保険組合
◆ベネフィットステーション
◆在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可)
◆従業員サーベイ
◆リフレッシュ補助制度(Napping Minites)
◆誕生日プレゼント
◆ファミリーサポート特別休暇(家族行事)
◆社内コミュニケーション費用補助制度
◆オンラインカウンセリング
◆服装自由
◆健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン費用補助制度
◆ピアボーナス制度
応募へ進む
ブックマーク
【戦略法務・リスクマネジメント担当】フレックス可/法務として幅広く関与できる環境/人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開するグループの本社!M&Aによる事業拡大を続け、グループ14社を束ねるプライム上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ