掲載終了日:2025/9/22

【人事/HR】「LINEマンガ」を展開!フレックス制度あり!国内アプリ累計ダウンロード数5000万超!マンガサービス運営だけでなく新しいコンテンツを生み出すストーリーテックカンパニー

年収 500〜800 万円
東京都品川区
【人事/HR】「LINEマンガ」を展開!フレックス制度あり!国内アプリ累計ダウンロード数5000万超!マンガサービス運営だけでなく新しいコンテンツを生み出すストーリーテックカンパニーの画像
この求人のポイント
人事/HR担当として、評価と昇格、昇給プロセスの運営と制度の企画など幅広い業務をお任せします。東京都品川区にある、「LINEマンガ」を展開!マンガサービス運営だけでなく新しいコンテンツを生み出すストーリーテックカンパニーの求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のため、人事評価・報酬制度企画の担当者を募集しています。 【業務内容】 LINE Digital Frontier株式会社のTotal Rewardsチームは、従業員のモチベーションを高めるための成果主義の評価、報酬制度を企画・運営しています。 Team WEBTOONのグローバル人事制度に基づいて、日本の市場と業界の特徴を考慮して、グローバルとローカル環境のバランスを最適化します。 法律/コンプライアンスに準拠してPayrollを運営し、Employee Experienceを高める福利厚生を検討します。 ◎具体的な業務内容 ◆評価と昇格、昇給プロセスの運営と制度の企画 ◆Global報酬制度(インセンティブ、株式報酬)のJP Regionの展開と運営 ◆人事制度の運用、改正に伴う説明会、各種お問い合わせ対応など社内コミュニケーション 【企業の魅力】 ◆弊社は電子コミックサービス「LINEマンガ」の運営をしております。他出版会社様の作品ではなく、弊社独自(弊社内に編集部がございます)のコンテンツを発信しております。 ◆2021年における消費支出TOP10のアプリ(日本)で弊社は2位となっております。また2021年上半期収益ランキングでも世界9位と日本・世界に誇れるアプリを生み出しております。 ◆今後は独自で生み出したコンテンツ・漫画を2次利用(ドラマなど)し、グローバル企業にも負けない「Global No.1 Eneertainment Platform」を目指していきます。 【働き方・働く環境】 ◆「もっと集まる、もっと繋がる、もっと会話する」をコンセプトに、オフィス勤務をベースとした働き方を取り入れています。(一部リモートワーク勤務も可能) ◆社内に休憩・交流などができるカフェスペースがあり、低価格でコーヒーなど飲むことができます。簡単な会議や作業環境としても利用できます。 ◆社内にヘルスキーパーが常駐しており、40分500円でマッサージを受けることが出来ます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントにお問い合わせください
ポジション
人事/HR/フレックス可
応募資格
<業務経験> 【必須業務経験】 ◆人事システムを活用して評価、補償(給与を含む)、勤労、労務、組織発令のうち1つ以上の業務を経験された方 ◆Excelなどを利用したデータ分析、活用能力を備えた方 ◆シームレスなコミュニケーション能力を備え、様々なチームとのコラボレーションが可能な方 【歓迎業務経験】 ◆評価、インセンティブ、昇格、昇級プロセス企画/運用の実務経験 ◆日本の労働法、税法に関する知識 ◆英語または韓国語のコミュニケーション能力 ◆様々な人事業務に興味がある方 ◆Excelなど様々なツールを活用した業務効率化を経験した方 【求める人物像】 ◆前向きに挑戦できるポジティブな方 ◆会社または人事の立場での提案、そして社員目線での丁寧な説明を行える方 ◆流動的な状況の中でも色々な担当者と連携して課題を果たせる方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
11:0016:00
所定労働時間
7.5時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0011:00
フレキシブルタイム(午後)
16:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 500〜800 万円

◆年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) ◆年俸の12分の1を毎月支給 ◆別途、インセンティブプラン有(※1) ◆給与改定:年1回 ◆LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ◆通信費補助(※3) ◆その他手当:交通費支給(会社規定による) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。

勤務地
東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階(最寄り駅:大崎駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年次有給休暇 ◆積立有給休暇 ◆リフレッシュ休暇(入社から3年ごとに10日間/補助金30万円) ◆特別休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇
福利厚生
◆雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ◆健康支援 定期健康診断で再検査が必要になった場合、費用を会社が負担します。(上限20,000円) ◆妊活支援 不妊治療における休暇(年間最大10日間・有給扱いの特別休暇)と費用(本人負担の半額かつ上限10万円/年)を負担します。 ◆ベビーシッター利用支援 就労のためにベビーシッターを利用した場合に、割引券の支給や利用料金の補助をします。 ◆語学力アップ支援 社内で就業時間前後に英語・韓国語・日本語の語学講座を開講しており、全額会社負担(一部受講条件あり)で受講が可能です。また、TOEICの社内試験の機会を設けており、受験料は全額会社負担です。 ◆スキルアップ研修 業務推進やスキルアップにおいて必要、または今後必要となる知識を獲得するサポートとして、外部のビジネス研修が受講できます。 ◆社内コミュニケーション費 社員同士のコミュニケーション活性化のため、歓送迎会やランチ等の費用を一部補助する制度があります。 ◆全社集会イベント 経営陣の想いや方針を社員に共有するイベントや、他部署の理解を深めるためのイベントを定期的に開催しています。 ◆リフレッシュ休暇制度 一定の期間日常業務から離れ、心身のリフレッシュなど自由な時間を過ごしていただくため、入社から満3年ごとに、特別休暇の付与およびリフレッシュ補助金30万円を支給します。 ◆積立有休制度 取得期限切れとなった有給休暇を、業務外の傷病や、家族の看護・介護でお休みする必要が生じた際等に利用できる「積立有休」として40日を上限として保持することができます。 ◆サークル活動 様々な種類のサークルが数多く活動しており、活動費用は会社が一部負担しています。
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
22518
企業情報
企業名
LINE Digital Frontier株式会社
事業内容
日本のデジタルマンガサービスの中で圧倒的な存在感を示している「LINEマンガ」を運営
本社所在地名
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー
代表者
髙橋将峰
会社タイプ
非上場企業
業種
IT

条件が近い求人

人事(アシスタントとサポート)
東京都荒川区
年収600万円〜700万円
詳細を見る