応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年03月08日
【募集背景】
IPOに向けた経理責任者の募集です。
【業務内容】
■役割
・経理実務経験が豊富で(会計士・税理士の有資格者、IPOの実務経験を有するなど)、業務標準化・プロセス設計等が得意な人材
■想定業務例
・現在の経理体制の問題点や課題を抽出し改善策を立案・低減できる人物
・国内、海外での子会社設立を見据え連結決算対応が可能な人材
・グローバルオファリングを見据えて英文財務諸表の作成等の英語対応が可能な人材
【組織体制】(2025年4月予定)
CFO1名 CEO1名
2名の下でIPOに向けた経理業務をお任せします。
ゆくゆくは経理メンバーのマネジメントと経理部体制の構築もお任せする予定です。
【企業の魅力】
WOTAは人類にとっての様々な資源問題のうち「水」に焦点を当て、その普遍的な解決への実現を存在意義とするチームです。
そして、水問題を解決する具体的な解決方法として「インフラの製造業変革」と、組織の思想として「百人経営」を掲げています。
【働き方・働く環境】
◎フレックス制度あり!
期間の定め:なし
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎スタートアップ企業でCFO/CAOとして上場実務経験のある方もしくは同CFO/CAOの下で経理業務実務を担った経験があり、今後はCFO/CAOとして活躍したいと思っている方
◎上場企業でCFO/CAOとしてエクイティファイナンスの経験がある方(証券会社・取引所の審査部とのやり取りを経験されている方)
【歓迎業務経験】
〇スタートアップ・WOTAとして、あるべき管理水準を自ら構築しその実現に向けてリーダーシップをもって社内をまとめられる方
【求める人物像】
・弊社に対するパーパスフィットが高い方
・人事情報を慎重に取り扱い、細かく正確なオペレーションができる方
・コミュニケーション能力が高く柔軟で誠実なコミュニケーションをとることができる
不問
年収700〜1,400万円
賞与は原則なく、年俸制となります。業績および本人の勤務成績に応じ、賞与支給の有無および金額を決定することがあります。
また、勤務成績を考慮して給与改定を行う場合があります。
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇(原則12/29~1/3)
■有給休暇:
・1年目は、入社月により6~15日付与
・2年目以降は、勤務年数により16~25日付与
■夏季休暇(7~9月間に有給休暇5日取得)
■各種社会保険完備
■通勤手当:有(上限5万円/月、全額支給)
応募へ進む
ブックマーク
【経理責任者】フレックス制度あり!「水」にまつわる資源問題の普遍的な解決への実現を目指すIPO企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ