掲載終了まで、あと4日

【社会保険労務士業務】年間休日123日!チーム制で助け合う風土!助成金申請実績京都NO.1の社会保険労務士法人

年収 270〜360 万円
京都府京都市伏見区三栖向町
【社会保険労務士業務】年間休日123日!チーム制で助け合う風土!助成金申請実績京都NO.1の社会保険労務士法人の画像
この求人のポイント
社会保険労務士として、給与計算、助成金申請、労務相談、労務訪問などを担当していただきます。京都市伏見区にある、年間休日123日!チーム制で助け合う風土!助成金申請実績京都NO.1の社会保険労務士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 ◆欠員補充 【業務内容】 ◆クライアントの労務管理・指導・アドバイス ◆クライアント先への訪問(社用車もしくは電車にて) ◆弥生給与ソフトによる給与計算 ◆助成金の計画・申請書類の作成 ◆関係官公署への書類提出 ◆就業規則、労使協定、労働契約書等の作成 ◆調査の対応 その他、付随する業務 【組織体制】 ◆スタッフ:9名 【企業の魅力】 ★助成金申請実績京都NO.1! ◆私たちは特に助成金に力を入れており、 申請件数が7000件以上、受給率は99%以上、 累計受給額は26億円以上の社会保険労務士法人です。 ◆助成金に関する様々な対応が可能で豊富な実績を生かして万全のサポート体制で申請・受給までのお手伝いをしております。 【研修制度】 ◆人材育成制度あり(OJT・OFF-JT) 【働く環境】 ◆情報共有・コミュニケーションが行き届く「少人数チーム制」を導入しています。 ◆問題があるのは当たり前、ひとりで抱え込むことがなく、一緒に解決策を探してくれる仲間がいます。失敗を恐れず「生き生きと働ける」職場です。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:3か月(同条件)
ポジション
社会保険労務士/年間休日123日/研修制度有
応募資格
<学歴> 〇不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎PC操作(Excel、Word、メール) ◎社労士業務に関する経験(年数不問) <資格> 【必要資格】 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎社会保険労務士 【求める人物像】 ◆事務職が大好きな方歓迎!!
語学力
〇不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 2,700,0003,600,000

※経験・能力を考慮して決定します。 ■会社業績・個人業績により年1回or2回、賞与の支給がある場合あり ■225,500円内訳 ■基本給175,000円+資格手当20,000円+固定残業30,500円(20時間分)20時間を超える場合、別途支払い ■別途、認定試験を合格した者に特別手当5,000円支払い

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:京阪本線、宇治線 中書島駅 徒歩1分)
休日・休暇
★年間休日123日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇
福利厚生
■交通費支給あり ■昇給あり(会社業績・個人業績による) ■賞与 年2回(会社業績・個人業績による) ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ■通勤手当(15,000円迄/月)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
21238
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

日商簿記2級以上
京都府京都市下京区大坂町
年収300〜500万円
詳細を見る
社労士スタッフ/実務未経験歓迎/社労士勉強中の方考慮有
京都府京都市伏見区
年収330〜400万円
詳細を見る
社会保険労務士補助/年間休日126日/教育環境有/在宅勤務可
京都府京都市南区吉祥院九条町
年収350〜700万円
詳細を見る