掲載終了まで、あと6日

【社労士スタッフ】経験者&有資格者必見!年間休日125日でメリハリをつけて働ける!顧問数は約250件で増加しており、医院開業・経営改善を強みとする税理士事務所

年収 400〜560 万円
京都府上京区
【社労士スタッフ】経験者&有資格者必見!年間休日125日でメリハリをつけて働ける!顧問数は約250件で増加しており、医院開業・経営改善を強みとする税理士事務所の画像
この求人のポイント
社労士スタッフとして、クライアントの給与計算、社会保険・労働保険の手続き書類作成、各種助成金の申請、就業規則の作成等、社労士業務全般をお任せします。京都府上京区にある医院開業・経営改善を強みとする税理士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 現在労務部門に3名(社労士を含む)在職中で、今回はこの部門の増員という形での募集です。 助成金の申請にお強い方であればなお歓迎です! 【業務内容】 クライアントの給与計算、社会保険・労働保険の手続き書類作成、各種助成金の申請、就業規則の作成等、社労士業務全般を担っていただきます。 ◎具体的には ◆クライアントの給与計算 ◆社会保険・労働保険の手続き書類作成 ◆各種助成金の申請 ◆就業規則の作成 開業・起業から経営改善まで、長いお付き合いになることも。お客様一人ひとりの夢や想いの実現をサポートします。 ◎入社後の流れ スキルに見合った案件をお任せします。 ぜひ当事務所で経験・資格を発揮し、ステップアップを目指してください。 【使用会計ソフト】 エプソン・MJS 【企業の魅力】 京都市に拠点を置き、近畿一円のお客様と一緒に歩んできた当事務所。 顧問数は約250件を誇り、税務業務はもちろん、医院の開業や労務関連業務などでも多数の実績を持っています。 年々顧問数も増えており業績は右肩上がり。 将来を見据えて働ける職場です。 【事業内容】 ◆医院開業支援・医院経営の改善 ◆個人・法人の税務業務 ◆相続・贈与税に関する相談および申告業務 ◆労務に関する支援及び相談 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 標準的な勤務時間帯:8:30~17:30 時間外労働有無:有(月平均25~30時間) 休憩時間:60分

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間なし
ポジション
社労士スタッフ
応募資格
<学歴> 高卒以上 <応募要件> 【必須要件】 ※以下のいずれかに当てはまる方 ◆社労士事務所・会計事務所での実務経験 ◆社会保険労務士資格 【歓迎要件】 ◆各種助成金申請業務の経験 【求める人物像】 ◆助成金申請に強い人 ◆クライアント目線で仕事ができる方 ◆コミュニケーションを大切にできる方 ◆責任感を持って業務に取り組める方 働きやすい環境整備にも注力しています。 家庭やプライベートの時間も確保できる職場づくりを進めており、育児や介護といった時間もとれるよう配慮しています。
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 400〜560 万円

【月給】250,000円~350,000円 ※夏冬に各2ヶ月分の賞与を支給 ※経験・年齢・能力を考慮して決定いたします 昇給/年1回 賞与/年2回

勤務地
京都府上京区(最寄り駅:地下鉄烏丸線「今出川」駅より徒歩7分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日125日> ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆祝日 ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇
福利厚生
◆各種社会保険完備 ◆退職金制度(勤続2年以上) ◆退職金共済加入 ◆通勤交通費支給 ◆インセンティブあり
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
24314
企業情報
企業名
廣井増生税理士事務所
事業内容
・医院開業支援、経営改善 ・企業税務 ・法人・個人事業者の経営相談 ・経営計画及び資金計画の策定 ・金融機関との資金調達交渉 ・相続、贈与
本社所在地名
京都市上京区今出川通小川東入南兼康町334番地
代表者
廣井増生
設立
2007/9/21
業種
サービス業