- 仕事内容
- 【募集背景】
社員の産休に伴う、欠員募集
【業務内容】
当社および子会社の経理業務全般
・日次業務(伝票起票、入出金・債権債務・固定資産管理等)
・月次・四半期・年次決算(単体・連結)
・開示資料作成(決算短信・有価証券報告書・招集通知等)
・顧問税理士・監査法人対応
・予算等、管理資料作成
・株主総会対応、等
【組織体制】
経理本部長1名、次長1名、マネージャー1名、スタッフ1名(こちらの方の欠員補充となります)、業務委託1名、パート1名の合計6名の方と協力の上、経理業務を担って頂きます。
【仕事の魅力】
■経理の日次・月次業務から始まり、最終的には年次決算・開示まで、上場企業において一気通貫した経理業務経験をつむことができます。
【企業の魅力】
■各金融機関と提携、決済業務における中継システムとして総合的な決済基盤を確立しています。
■今までの経験で培った決済業務に関する豊富なナレッジがあり、各業界の規制・慣習を熟知している為、様々な業界・企業の事業モデルに即した効率化とコスト削減を実現する決済サービスを開発・提供しています。
■スマートフォンを利用しての決済サービスや来日観光客向けの決済インフラの整備事業等、業界においても非常に先進的なサービス展開を進めています。新型コロナウイルスの感染拡大の中益々キャッシュレスが推進される中、新しい決済サービスを提供しています。
■海外消費者や決済機関まで一貫した決算インフラを構築することにより、今後のインバウンド需要にも耐えるインフラ構築を行うことができています。
【働き方・働く環境】
■平均残業時間20時間程度
■週1~2日程度リモートワークが可能です(監査法人対応のタイミングや決算のタイミングは基本的にご出社いただきます。)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 企業担当にご確認ください
- ポジション
- 経理スタッフ
- 応募資格
- <学歴>
大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎月次・年次決算を含む経理業務のご経験
◎PCスキル(Excel:基本関数・IF・VLOOKUP等/Word)
【歓迎業務経験】
〇上場企業又は上場準備企業での経理業務のご経験
<資格>
【必要資格】
日商簿記3級以上
【求める人物像】
・経理としての専門性や業務幅を広げていきたい方
- 語学力
- 【必須語学経験】
不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 400〜550 万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~310,000円
<月給>
250,000円~310,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・月給は残業手当を除く
・想定年収は想定残業時間(20時間/月)相当の残業手当含む
・賞与 年2回(夏季賞与及び決算賞与/想定年収に含む)
※想定年収については、ご年齢、ご経験、前職年収等を考慮して決めさせていただきます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です
- 勤務地
- 東京都千代田区内幸町1-2-2 日比谷ダイビル13階(最寄り駅:内幸町駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
・年末年始(12/31~1/3)
・四季休暇(3日間)
・有給休暇は勤続年数に応じて付与致します。勤続4年目より20日支給
※入社年度は入社月により4~10日付与
- 福利厚生
- <各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJTが中心になります。
<その他補足>
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 20972