応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと7日
【募集背景】 事務所拡大に合わせて増員募集です。
【業務内容】 ◆税務代理 所得税・法人税・消費税・相続税にかかる税務全般について代理します。
◆税務書類の作成 届出書・申告書・申請書等・税務官公庁に提出する書類の作成・提出をします。
◆税務相談 所得税・法人税・消費税・相続税の申告などに関して、事前の相談にお応えします。
◆資産対策 相続・贈与・譲渡等について、税法の正しい適用と節税の提案をします。
◆「書面添付制度」の活用 申告書を税務署に提出する際、その内容が正しいことを税理士として確認した書類(税理士法33条の2の添付書類)添付しております。
【企業の魅力】 当事務所は明るく風通しのよい社風です。 地元の中小企業を、会計により支援しています。 また、職員は資格取得などにも力を入れております。 職員は皆目標を持ち、所内の勉強会や社外研修にも積極的に参加しております。
【働き方・働く環境】 みなし残業:なし、超過分支給。 残業時間:閑散期は定時帰りが多くなります。
期間による定めなし
<業務経験> 【必須業務経験】 不問 【歓迎業務経験】 会計事務所経験
<資格> 【必要資格】 簿記2級 【歓迎資格】 税理士試験科目合格
【求める人物像】 当社ではまず第一に、周囲の人々と円滑にコミュニケーションする能力や、信頼関係を構築する能力が大切だと考えています。
仕事をしていく上では、年齢の離れた人、お客様やチーム仲間など、様々な立場の人と話す機会は多くあります。
そんな時に相手の気持ちを理解しようとし、話を聞き、そして考えたことを自分の言葉で伝えることは、仕事をしていく上でとても重要になってきます。
自分から積極的に働きかけ、他者と対話し、協力・協働できるコミュニケーション力豊かな人物を求めています。
どのような相手でも物おじせずに、自分の考えを話せる人 自分から積極的に他者と関わりを持とうと動ける人 明るく、ポジティブに考えられる人 人の話を聞くのが好き、人と話すことが好きな人 笑顔が素敵な人
不問
年収300〜500万円
【休日等】 休日 土日祝日、年末年始休暇、夏期休暇
【有給休暇】 3カ月経過後の有給休暇 10日 (最大20日)
年間休日数:125日
各種保険 (雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度あり(勤続3年以上)
応募へ進む
【税務スタッフ】資格勉強中スタッフ多数!みなし残業なし!風通しのよさが◎所内の勉強会や社外研修にも積極的に参加する文化があり!地元の中小企業を会計により支援する会計事務所
または