掲載終了まで、あと7日

【税務スタッフ】年間休日120日以上!資格取得応援!社会福祉法人やNPO法人などの特殊法人への福祉サービスにも力を入れている専門性の高い税理士事務所

年収 300〜650 万円
京都府京都市中京区柳水町
【税務スタッフ】年間休日120日以上!資格取得応援!社会福祉法人やNPO法人などの特殊法人への福祉サービスにも力を入れている専門性の高い税理士事務所の画像
この求人のポイント
税務スタッフとして、税務申告、財務諸表分析、経営相談や月次訪問などを担当していただきます。京都市中京区にある年間休日120日以上!資格取得応援!社会福祉法人やNPO法人などの特殊法人への福祉サービスにも力を入れている専門性の高い税理士事務所
募集要項
仕事内容
【募集背景】 ◆顧問先数増加に伴う増員募集でございます♪ 【業務内容】 ◆会計チェック ◆税務申告 ◆財務諸表分析 ◆経営計画策定 ◆月次監査 ◆会計・税務、経営相談 ◆事業承継 ◆相続対策 等 ※経験やスキルに応じて上記業務を担当していただきます! 【使用会計ソフト】 ◆TKC ◆freee ◆弥生 【組織体制】 ◆職員:2名 ◆男女比:男性1名、女性1名 【仕事の魅力】 ◆当事務所は福祉サービスに特化した専門性の高い会計税務業務を行っており、顧問先様と深く関わり様々な経営課題解決のお手伝いをしております。 ◆一般の事業会社に加え、社会福祉法人やNPO法人などの特殊法人の顧問先様も多数ございます。 ◆定期的に顧問先様に訪問し、会計や税務・経営に関するご相談対応がお仕事の中心です。 ◆会計チェック・税務申告などの基本業務から、事業承継や相続対策など、キャリアアップに応じて様々な業務を経験していただけます。 ◆福祉事業(障がい福祉、高齢者福祉、児童福祉)は専門性の高い特殊な分野ですが、未経験の方も勉強していただけるよう社内研修の実施や外部研修への参加などでレベルアップしていただけます。 【企業の魅力】 ◆税理士試験を受験する方には勉強時間及び受験のため、また働きながら大学院へ通学される方も有給休暇を使った平日の勤務時間の調整等のご相談に乗ります。 ◆スタッフのワークライフバランスの増進のため短時間正社員制度を設けております。 ◆在宅勤務制度も整っております!子育て世代の方やご家族の介護などで急なお迎えや通院などがあっても上記制度と組み合わせながら柔軟に対応しております。 【事務所について】 ◆開業して2年ほどの事務所ですが、福祉サービスに特化した専門性の高い会計税務のコンサルティングサービスを提供しております。 ◆作業的な仕事は少なく、会計税務の知識をもとに顧問先様の課題解決のために一緒に考えて解決策を提案していただく仕事が中心です。 ◆資格の取得を応援しており、独立開業を目指される方も大歓迎です!

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:3か月(同条件)
ポジション
税務スタッフ/年間休日122日/資格取得応援
応募資格
<学歴> ◎高校卒業以上 └大学の法学部や経営学部の出身で税法や会計学などの学習をされた方大歓迎です! <業務経験> 【必須業務経験】 ◎社会人経験をお持ちの方 【歓迎業務経験】 ◯会計事務所での勤務経験がある方 ◯社会福祉法人やNPO法人などの業務経験のある方 <資格> 【必要資格】 ◎税理士科目1科目以上 ◎Word・Excelの基本操作 【歓迎資格】 ◯税理士 ◯日商簿記1級 【求める人物像】 ◆税理士を目指しておられる方は大歓迎です♪
語学力
◯不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,000,0006,500,000

■試用期間2か月(同条件) ■資格手当 └税理士試験科目1科目につき:10,000円 └税理士登録:70,000円 ■残業代全額支給 └固定残業はございません! ■昇給制度:年1回 ■賞与:年2回(2か月分)

勤務地
京都府京都市中京区柳水町84 三洋六角ビル202(最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩8分「烏丸御池駅」徒歩8分・阪急電鉄京都線「烏丸駅」徒歩8分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始 ■慶弔休暇 ★年間休日122日
福利厚生
■社会保険 └雇用、労災、健康、厚生 ■退職金制度 └勤続5年以上 ■昇給制度 ■賞与 ■通勤手当(上限有り) └月額31,600円 ■在宅勤務制度 ■短時間正社員制度
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
17961
企業情報
企業名
冨山駿介税理士事務所
事業内容
◆会計・税務業務 ・社会福祉法人会計基準に沿った月次での会計データの検証 ※*会計データは伝票単位で確認、帳簿や証憑書類も必要に応じて確認し適正に会計処理が行われているか検証します。 ・当初予算や補正予算作成に関するアドバイス ・計算書類や附属明細書の検証業務 ・行政監査や税務調査の立会や折衝、行政の担当者とのコミュニケーションの支援 ・法人税法上の収益事業に該当するか否かの検討や消費税の取り扱いに関するアドバイス ・法人創業時の不動産の寄贈に関する税務対応 ・法人税や消費税等各種申告書の作成 ◆社会福祉法人制度関係対応 ・社会福祉充実残額及び計画の検証業務 ・財務諸表等電子開示システムによる情報公開に関するご相談対応 ・財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書(別添2)の作成 ・社会福祉連携推進法人制度導入コンサルティング ・京都府下での社会福祉法人の設立に関するコンサルティング ・社会福祉充実残額及び計画の検証業務 ◆コンサルティング業務 ・資金収支シミュレーション ・社会福祉法人他非営利法人の事業譲渡や事業譲受 ・M&Aに関するコンサルティング ◆セカンドオピニオン ◆NPO法人、一般社団法人、一般財団法人 ・NPO法人会計基準や公益法人会計基準に沿った会計データ検証 ・社会福祉法人会計基準に準じた処理を行う場合のアドバイス ・計算書類、附属明細書等作成 ・障害福祉サービスや児童福祉サービスを行う場合の、法人税法上の収益事業に該当するか否かの検討業務 ・NPO法人会計基準や公益法人会計基準に沿った会計データ検証 ・社会福祉法人会計基準に準じた処理を行う場合のアドバイス
本社所在地名
京都市中京区柳水町84 三洋六角ビル202
代表者
冨山駿介
業種
サービス業

条件が近い求人

税務・会計スタッフ
京都府京都市
年収300〜600万円
詳細を見る
税理士補助/日商簿記2級・普通自動車免許必須
京都府京都市
年収300〜500万円
詳細を見る
税務・会計スタッフ
京都府京都市
年収300〜500万円
詳細を見る