掲載終了まで、あと10日

【税理士】税理士有資格者求む/ ワークライフバランス◎/ 年収700万以上/ 投資ファンドの投資先企業を中心にM&Aに関連する業務を手掛ける税理士法人

年収 720〜900 万円
東京都港区
【税理士】税理士有資格者求む/ ワークライフバランス◎/ 年収700万以上/ 投資ファンドの投資先企業を中心にM&Aに関連する業務を手掛ける税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士として、決算・申告書作成、巡回監査、各種相談対応など、税務会計全般をお任せします。東京都港区にある、毎年売上1.5倍ペースで着実に業績を伸ばしているグループの税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織拡大に伴い、人員を募集します。 【業務内容】 決算・申告書作成、巡回監査、各種相談対応など、税務会計全般をお任せします。 また、アシスタントの業務レビューや教育にも携わっていただきます。 その他、自社で行っている事業承継先の関係会社に関する業務にも携わっていただきます。 ※経験スキルに応じて組織再編やM&A、相続・事業承継などに携わっていただけます ※担当する会社の規模に応じて会計士や社労士とのチームを組んで進めます 【使用会計ソフト】 弥生・達人・勘定奉行・マネーフォワードクラウド会計・freee・TKC 【企業の魅力】 私たちが手掛けるサービスは一般的な税務会計にとどまらず、管理会計、相続、M&A、IPO支援など多岐にわたり、個人事業主から数百億規模の大企業まで幅広いクライアントをサポートしています。 2009年に設立した当社はこれまで複数の投資ファンドから信頼いただき、その投資先の業務を中心に実績を作ってきました。ご紹介を中心に顧問先も増え、2016年には新たな組織体制を構築。以降毎年売上1.5倍ペースで着実に業績を伸ばしています。 今回の募集は、こうした新規ご依頼の増加による採用です。会社として発展を遂げる過程で、新しいメンバーに参画いただくことで、携わるスタッフに過度な負担を感じさせることなくバランスを取りながら、顧客満足も実現していきたいと考えています。 【働き方・働く環境】 ■自身の判断で在宅勤務が可能な業務は在宅で対応可能です。 ■残業は通常期で月0時間~20時間程度、繁忙期で月30~40時間程度となっております

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税理士
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 会計事務所での実務経験者 ※上場企業や上場企業子会社の担当を持った経験のある方を想定しています <資格> 【必要資格】 以下いずれかの資格を持つ方 ■税理士 ■税理士有資格者 ■公認会計士
語学力
不問
勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
11:0015:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 720〜900 万円

※経験・能力など考慮の上、決定いたします ※上記に固定残業代(月40時間分=14万2857円~17万8571円)を含む ※超過分は別途支給 ※試用期間6ヶ月(同条件) 【給与モデル】 30代/税理士:年収900万円 【給与その他】 上記給与には法定内固定残業代(月20時間分=5万7143円~7万1429円)も含みます。 管理職採用の場合、残業代は年俸に含めます。 年俸は12分割にて支給いたします。

勤務地
東京都港区(最寄り駅:虎ノ門駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制(土/日)祝 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休(実績あり) ■年間休日124日
福利厚生
■昇給年1回(7月) ■賞与年1回(業績により支給する場合がある) ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■研修制度(社外セミナー・動画研修) ■会計士・税理士会登録費・年会費事務所負担
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
13909
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800万円〜1000万円
詳細を見る
経理部/渋谷/管理/税務担当
東京都渋谷区
年収750万円〜1200万円
詳細を見る
税務会計マネージャー・シニアマネージャー
東京都丸の内
年収1000万円〜1500万円
詳細を見る