- 仕事内容
- ■職務内容:
主に以下に挙げるような親子会社及び関連会社間取引における税務目的の資産価値評価業務を担当します。
・連結納税開始、加入時及び非適格組織再編などにおける資産評価業務(株式、営業権などの無形資産を含む)
・海外関連会社取引における移転価格税制に基づく資産評価業務(営業権など無形資産を含む)
・DCF、マルチプルなどに基づく株式/企業価値評価業務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
- 応募資格
- <学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:企業価値評価、無形資産評価の実務経験6~7年以上
■歓迎条件:
・英語力(TOEIC(R)テスト750点以上)
・英語を使った業務の実務経験
・公認会計士、税理士、USCPA有資格
- 語学力
- <語学>
歓迎条件:英語中級
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- 東京都千代田区
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数120日
年末年始、夏季休暇、試験準備休暇、子の看病休暇、介護休暇、慶弔休暇、傷病休暇
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:通勤定期券代支給
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■入所時研修、全体研修、部門研修、PwCグループ内研修、海外語学研修、外部研修等
※海外PwCメンバーとの税務やソフトスキルに関する研修など各種海外研修機会も用意
<その他補足>
■協会登録費用法人負担
■財形貯蓄制度
■英会話学校費用補助制度
■宿泊施設・レジャー・自己啓発・育児介護など各種サービスの料金割引等
■スポーツクラブ会員権
■昼食費補助・残業食事代制度あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 求人番号
- 2279