応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと8日
【募集背景】
オフィス拡大に伴い、人員を増員します!
【業務内容】
地域に根付く様々な企業のサポートを行っていただきます。
税務会計スタッフとして、税務申告・会計監査、記帳指導、資産税タックスプランニング、企業再編支援などをお任せします。1人あたり15-30件の顧客をご担当いただき、顧客先への訪問などもございます。
◆定期巡回監査(6割)
顧客先を定期的に訪問し、帳簿や試算表のチェックなどを行ないます。当事務所では午前1件・午後1件の1日2件の訪問数が目安です。
◆各種決算業務(4割)
四半期・月次・年次決算など客先に報告します。確定申告業務も行います。
※1人あたり20社ほどを担当。巡回監査で訪問するのは15~20社ほどです。
※その他、資産税分野にてキャリア形成したい方には該当する案件をお任せいたします。
【業務の魅力】
・一般的な税務会計だけでなく、組織再編やM&Aを始めとする高度な案件にも、手を挙げればできる風土です。
・各分野の専門家と共に業務を行う中で気軽に業務の相談ができ、専門分野に関する見識を深める事も可能です。
・研修が充実しており、海外研修や社内研修(月1回)、導入研修(1ヶ月)、システム研修など、さまざまな研修の用意がありますので、税理士を目指している方の後押しをいたします。
【企業概要】
当事務所は250名規模となりましたが、離職率は4%です。
顧客満足度を高めるためには従業員満足度を高めることが重要であると考え向き合い続けた結果、現状のような成果が出ています。
従業員満足度の向上、キャリアパスの醸成、働き方の柔軟性など、就業環境面での配慮ももちろんですが、従業員への研修、最新の情報共有には常に多くの時間を費やしております。
コンパッソの顧客は上場企業から、上場準備企業、老舗中小企業まで様々。法人の形態も一般企業から医療法人、社会福祉法人、公益法人、海外企業など幅広く、その数は3500社を超える。
【渋谷オフィスについて】
◆ 渋谷事務所は上場企業を中心とした大企業の税務や、相続・資産コンサルティングや医療法人に強みをもっています。
◆ チームで大型案件の対応をするなどの貴重な体験ができる環境です。
◆ 細分化された業務ではなく一貫して多様な案件に幅広く担当することもでき、専門性を磨くことも可能です。
【配属部署】
業務部は70名(20歳半ば~60歳まで広い年齢層が在籍)で構成されており、定着率がよく、チームワークを重視しています。
【働く環境】
● 研修が充実しており、海外研修や社内研修(月1回)、導入研修(1ヶ月)、システム研修など、さまざまな研修の用意がありますので、税理士を目指している方の後押しをいたします。
● 平常時は定時退社も可能です。年度末などの繁忙期は多少忙しくなりますが、平均的な残業時間は月30-35時間程度です。
● 専門学校受講料割引など試験勉強に集中できる環境で揃っています。
<試用期間>
3ヶ月
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
◎会計事務所または税理士事務所における実務経験(目安2年以上)
◎事業会社での経理経験(目安5年以上)
【歓迎業務経験】
なし
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
〇法人税もしくは法人税相続科目の合格者
<求める人物像>
・ゼロからイチを生み出すような業務に携わりたい方
不問
年収400〜800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間19時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮し、給与額を決定いたします。
※昇給 : 年1回(4月。会社業績および個人実績による)
※賞与 : 年2回(6月・12月。会社業績および個人実績による)
【年間休日日数128日】
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
■夏期休暇
■育児休業休暇(多数取得実績有り)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■社会保険完備(税務会計監査事務所健康保険組合)
■通勤手当
■退職金制度
■定期健康診断
■海外研修旅行
■クラブ活動(ゴルフ、英会話)
■慶弔見舞金制度
■繁忙期残業食事代補助
■税理士会年会費負担
■専門学校受講料割引
■企業型確定拠出年金 他
<充実した研修制度!>
■新入社員研修(経営理念、ビジネスマナー、所内実務)
■巡回監査研修
■システム研修
■月次・年次決算研修
■社会保険研修
■個人情報保護研修
■管理職研修全社研修
■海外研修
■その他各種社外研修
応募へ進む
ブックマーク
税務会計全般・組織再編・相続・事業承継対策
医業・社会福祉法人・公益法人支援
M&A・各種コンサルティング 他
【税理士補助】年間休日128日・離職率4%/創業から50年間上場企業から中小企業まで幅広い顧客をグループの強みを活かして支援してきた研修制度充実の税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ