求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[職種]社会保険労務士
[年収]300万円〜
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24212)
【労務スタッフ】完全週休2日/残業なし/四条駅から徒歩3分の好立地◎ 税務・労務の幅広い知識が身につきます!企業の労務管理に関する幅広い業務をサポートする社会保険労務士事務所
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 \営業経験を活かして「働き方改革」に貢献!/ 社会保険労務士が所属するグループで、人事労務の課題を抱える法人企業に対し、課題解決に向けた提案営業を行います。 <具体的には> ◆勤怠管理システムの導入支援 ◆就業規則の作成・見直し ◆給与計算のアウトソーシング提案 ◆助成金活用のサポート など すべて反響営業!テレアポ・飛び込みはありません。 ニーズのあるお客様への提案なので、提案に集中できる環境です。 【企業の魅力】 \20代~30代活躍中/ 「飛び込み・テレアポなし」「働きやすさ」「成長」がそろった職場です。 反響営業で企業の労務改善を支援する、やりがいあるポジション! 完全週休2日/残業なし/四条駅から徒歩3分の好立地◎ <具体的には> ◆年間休日120日以上/完全週休2日(土日祝休み) ◆残業ゼロでプライベートも充実 ◆社会保険完備・退職金制度あり(勤続3年以上) ◆入社2年で年収500万円も可能(インセンティブ込み) ◆社内研修・先輩同行あり!未経験の業界でも安心スタート ◆20〜30代中心のチーム。質問しやすく明るい雰囲気 ◆税務・労務の幅広い知識が身につく
- 給与
- 年収465~690万円
- 勤務地
- 京都府京都市下京区善長寺町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24159)
【社労士マネージャー】経験者×社労士有資格者必見/リモートワーク可能!年間休日125日で働きやすさ抜群!大阪エリアでは約70社のクライアント業務を代行し、全国6か所に事務所を持つ労働・社会保険分野の専門家集団
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
- リモートワーク可能
- 残業少なめ
- 研修充実
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◎労働社会保険の手続業務全般 ※一部の手続きを除き、電子申請による手続きをメインとしております。 ◆資格取得届、資格喪失届、離職票 ◆月額変更届、算定基礎届 ◆健康保険適用及び給付の申請(健康保険組合) ◆労災保険の申請 ◆労働保険年度更新 ◆その他手続き ◆上記書類等の整理 ◆法改正対応のための資料作成 ◎電話対応(給与計算会社、顧問先担当者及び従業員、関係役所等) ※一部の顧客と「従業員直接対応」の契約を締結しているため、一般従業員の方から手続きについて問い合わせを受けることがあります。 その際は懇切丁寧な対応をする必要があります。 ◎その他、労務相談対応(やる気のある方には回答案の検討等をお願いします) 【使用会計ソフト】 使用しているソフトは「COMPANY」です。 【組織体制】 フルタイム10名、パート2名で運営 【仕事の魅力】 ◎懇切丁寧な教育体制 既述の通り、顧客は同じグループ企業様で、作業工程もほぼ同じなので、困ったことがあれば周囲のスタッフが必ずフォローしてくれます。 日々学び姿勢を大切にし、でも分からないことがあればいつでも声をかけてくだされば大丈夫です。 (ベテランでも、年1回の季節的な作業をするときは「どうするんだっけ?」と周囲に聞き合うことがほとんどです。お互いに気軽に聞き合える環境を大切にしています) ◎ミスを責めない ミスというのは、環境的・システム的な要因によるものと、人為的なものと、あるいは両方に由来するものとあります。 いずれにしても、意図的なもの・重大な過失によるものでない限り、個人の責任を問うものではなく、組織的に解決していかなければならないものと考えます。 その上で、何故そのミスが起こったのか、どうすれば防げるのか、を一緒に考えていきたいと思っております。 とは言え、ミスした当人は自分を責める気持ちでいっぱいで、なかなか前向きな提言をしにくいものです。 週1回のミーティングでミス報告の場を設け、建設的な解決策を模索しておりますので、ご協力いただければと存じます。 【企業の魅力】 <事業内容> ■社会保険労務士業 ①労働、社会保険関係書類の提出、代行 ②就業規則の作成、変更 ③労務監査 ④労使トラブルに関する相談 ⑤社員教育・社員研修、助成金 ⑥給与計算、他 <顧問先> クライアントは大手有名企業や優良企業を中心に200社以上で対象従業員数は約10万人。 (大阪事務所の対象従業員数は2万人弱) <特徴> 大手企業グループや中堅企業の労働・社会保険業務、労務コンサルティングを行っております。 経営は安定しており、新規顧客の引き合いもあるため、定常的に人員を募集しております。 当法人は全国6か所に事務所を持つ社労士法人です。 大企業グループ様を顧客としており、常に引き合いがある状態で、順調に業務を拡大しております。 大阪事務所は、特定の企業グループ様にサービスを提供しており、社数にして約70社(従業員数に換算すると約20,000名)の方の社会保険・労働保険等の業務を代行しております。 また、労務についてのご相談に日々対応しており、顧客に寄り添い、共に悩みながら答えを導き出すようにしています。 スタッフは所長とフルタイム10名、パート2名で運営しております。 所長以外は全員女性で、和気あいあいと仕事をしています。 お互いに聞き合える関係を大切にしており、一人で悩むくらいなら周囲に相談して解決しよう!という姿勢で業務に取り組んでいます。 顧客は同じグループ企業様であるため、各担当の作業工程は似ていることが多く、相談で解決できるレベルのものが多いです。 大企業グループのシェアードサービス会社をパートナーとして事業展開しているため、業務量がやや多めで、コロナ禍もあってスタッフへの業務負荷が増大していました。 現在は業務の効率化に取り組み、残業時間を減らすことで不本意な離職の防止に取り組んでいます。 今後も働きやすい職場環境を整えつつ、前向きで向上心がある方を仲間としてお迎えしたいと考えております。 【働き方・働く環境】 <残業について> ※現状では、残業時間の発生状況は下記の通りとなっております。 ◆3月後半~7月10日頃まで(繁忙期):月20~30時間等 ◆上記以外の期間(閑散期):月10時間程度 年末調整業務は無いため、年末年始もほぼ上記の時間内に収まります。 <在宅勤務について> ご就業いただいてから数か月経過し、業務に慣れていただいたら週1くらいから在宅勤務を開始していただきます。 ご自宅のPC及びインターネット環境から事務所のパソコンにリモートで接続し、業務を遂行していただきます。 (リモートに必要なインフラ環境をお持ちでない方には機器を貸与いたします) 毎月、各人の希望を聞きながらシフトを作成しますので、それに応じて在宅勤務に従事していただきます。 なお、在宅時にも顧客から郵送されてきた紙の書類の処理をしなければならないこともありますので、チャットや電話等で出勤者と連絡を取り合い、処理を行えるようにします。 在宅時は社用の携帯電話の代わりに楽天のモバイルチョイス050というIP電話サービスのアプリを使用し、外部と連絡を取り合うことになるます。 分からないことがあればいつでも事務所にお電話いただいても大丈夫な体制をとっております。
- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士アシスタント】社会保険労務士補助スタッフ/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ■クライアントの給与・社会保険関連業務 ■クライアントの年末調整関連業務(クリフィックス税理士法人との連携業務) ■クライアントの人事関連情報の登録・更新業務 ■社会保険労務士のアシスタント業務 ■その他社内総務業務全般 【アシスタント職について】 今回、募集しているアシスタント職の業務は、上記のようなベーシックな給与・社会保険関連の業務や社会保険労務士の補助業務が主となります。 事業会社の人事や総務ポジションでは、入社をしても、毎年同じ業務の繰り返しで、専門性を身に付けることが難しいのが実情ですが、当法人であれば、複数のクライアントの業務にも関わることができるため、一般的な人事・給与関連の業務スキルに加えて、より専門的かつ実践的な知識やスキルも身につけることができます。 また、成長意欲のある方には、研修動画や書籍等による研修プログラムもご用意しております。 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収380~400万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号24070)
【社会保険労務士補助】経験・資格不問/経験がなくとも安心の研修
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 未経験可
- 資格受験者歓迎
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員 【業務内容】 ■各種手続き(社会保険、労働保険等) ■給与計算や年末調整業務 ■就業規則・賃金規程・人事評価制度の作成 ■コンサルティング業務 ■行政書士業務 ■セミナー事業のサポート業務 など 【組織体制】 複数人のチームで仕事を行っていく 【仕事の魅力】 個人事業主~6000名規模の上場企業まで、規模も、業界も、多種多様な顧客を担当できるので、最短距離労務のプロに近づける 【企業の魅力】 ■資格取得サポートあり ■メンターとなる先輩から丁寧に指導が受けらえる 【働き方・働く環境】 勤務時間 9:00~18:00(実働8時間) ◎朝8時~10時の間で時差出勤が可能
- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社会保険労務士法人 庄司茂事務所
【社労士】未経験歓迎!「貴社の発展に貢献できるパートナー」を合言葉に、「迅速・丁寧」がモットーの社労士法人
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 残業代全額支給
- 年間休日120日以上
- 離職率5%未満
- 女性活躍
- 残業少なめ
- 急募求人
- 落ち着いている雰囲気
- 閑散期定時退社
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大に伴い、一緒に働いてくれる方を探しています! 【業務内容】 ◆企業の労務管理全般 ・労務手続き代行 ・助成金申請代行 ・就業規則場等作成 ・人材採用支援 ・人事評価制度指導 ・給与計算代行・社会保険手続 ・労働者とのトラブル解決 ・人事労務コンサルティング業務など 【組織体制】 従業員:20名 (神戸事務所:10名 姫路事務所:10名) 社労士有資格者:7名 【企業理念】 「貴社の発展に貢献できるパートナー」を合言葉、 「迅速・丁寧」をモットーに、クライアント企業のご要望に応えるべく日々努力しております! 労務管理、労務トラブル、監督署の対応、助成金の申請・・・様々な労務管理上の事項について、専門家として的確なアドバイスを送ります! 【特徴】 ・開業25年のベテラン代表の下で業務ができます! ・多種多様な経歴をもつ職員が多く在籍しており、それぞれの場面で活躍をしております! ・顧問先の業種職種はさまざま、全国各地に顧問先があり、幅広い企業様の労務業務に携わることができます!
- 給与
- 年収300~550万円
- 勤務地
- 兵庫県神戸市中央区中山手通
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23946)
【助成金コンサル(社会保険労務士)】フルリモート・フレックス可!AI人材開発企業のリスキリング助成金申請支援・コンサル
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルリモート可能
- フルフレックス制度あり
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大おける増員! 【業務内容】 今後需要が増加すると予想される「生成AI」分野の企業研修に携わることができます。企業様のスキルアップ支援や、助成金申請のプロとしてご経験を活かしていただけます。 【助成金支援】 AI人材開発支援をさせていただく企業様の人材開発支援助成金の申請支援 【AI人材開発支援】 生成AI人材開発の支援、生成AI企業に関する研修 社労士事務所での実務経験を武器に、AI人材を育成したい企業に向けて人材開発支援助成金の申請補助・生成AI人材開発支援を行っていただきます。 具体的には、 ・助成金申請に関する条件確認/書類作成/申請対応 ・講座運営における助成金適用条件の確認 ・お客様からの助成金に関する相談対応 を行っていただきます。 【仕事の魅力】 フルリモートのため、柔軟な働き方が可能です。 今後需要が増加すると予想される「生成AI」分野の企業研修に携わることができます。 【働き方・働く環境】 フルリモート ※業務の変更の範囲:求人者の定める業務 雇用形態:正社員 ポジション:人材開発支援助成金の申請支援
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人WATANABE
【アウトソーシングサービススタッフ】テレワーク可能!働きやすさ抜群!給与計算ポジション!グループ会社の社労士法人にて勤務いただきます。世界売上TOP10の国際会計ネットワークに加盟する税理士事務所
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 クライアントに対して下記業務を提供します。 ◆給与・賞与計算 メイン業務は給与計算となります! その他業務 ◆社会保険・雇用保険・労働保険手続 ◆年末調整 ◆法定調書作成・申告 ◆就業規則の作成、変更 ◆助成金の支給申請 ◆人事・労務コンサルティング 【配属部署】 税務顧問本部 アウトソーシング部 【企業の魅力】 スタートアップから上場企業まで、規模、業種、地域を問わず、幅広い顧客層に対応しております。 各分野、会社ステージに応じたスペシャリストがチーム体制でサポート ※ 相続・事業承継については専門部署を有し、経験豊富なスタッフが対応致します。 お客様のニーズに応じて、柔軟にサービス内容をカスタマイズ可能。 会計・税務・財務だけでなく、労務・法務を含む経営全般についてワンストップサービスを提供 ※ 法務・労務については、提携事務所と協働 高度な専門知識を必要する特殊事案については、業務提携している実務に精通した国税OB顧問税理士陣と連携して対応しています。 【働き方・働く環境】 グループ会社の「社会保険労務士法人ワタナベ」に出向いただきます。 ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 記載の企業間でグループ募集を実施しております。 こちらの求人票にご応募頂いた際には各社に個人情報を提供させて頂き、いずれかの企業での採用となります。 あらかじめご了承ください。 <提供先> ■株式会社キャピタル・ストラテジー・コンサルティング ■Brise株式会社

- 給与
- 年収340~550万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士】業界未経験可/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス社会保険労務士法人
【社会保険労務士】フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ■クライアントの給与・社会保険関連業務 ■クライアントの年末調整関連業務(クリフィックス税理士法人との連携業務) ■クライアントの人事関連情報の登録・更新業務 ■人事・労務を中心としたコンサルティング業務 ■その他社内総務業務全般 ●1人当たりのクライアント対応数:15~20社程度 ※1社につき2~3名体制で業務対応します。 ●主なクライアントの従業員数:10~500名程度 【スペシャリスト職について】 今回、募集しているスペシャリスト職は、各種保険の手続きや給与計算等の業務に加え、人事・労務全般に関するコンサルティング業務まで幅広く対応します。 事業会社の人事や総務ポジションでは、入社をしても、毎年同じ業務の繰り返しで、専門性を身に付けることが難しいのが実情ですが、当法人であれば、複数のクライアントの業務にも関わることができるため、一般的な人事・給与関連の業務スキルに加えて、より専門的かつ実践的な知識やスキルも身につけることができます。 入社後は、労働保険および社会保険の手続業務、給与計算業務に関するクライアント対応と、実務スタッフが作成する書類や資料のレビューを担当頂きます。 また、一定の経験後は、上記に加えてクライアントの就業規則・規程などの作成および改定業務、助成金手続、人事・労務に関する相談対応なども担当頂きます。 企業にとって重要な「人材」に係る課題解決に向けクライアントを支援します。 また、成長意欲のある方には、研修動画や書籍等による研修プログラムもご用意しております。 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収650~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス税理士法人
【社会保険労務士】業界未経験可/フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
クリフィックス税理士法人
【社会保険労務士】フレックス/リモートありで働きやすい環境!全国屈指の優良会計ファームであるクリフィックス税理士法人グループの一員として、企業の人事労務に関する多様な課題解決を支援している社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務を中心としたコンサルティング、社会保険および給与計算関連業務 【クライアント】 当法人の主なクライアントは、クリフィックス税理士法人の顧客である、上場企業とその関連会社などです。 現在も、税理士法人からの紹介でクライアントが増えています。これは「Client First」の基本理念がクライアントに支持されている証であると自負しています。 【大切にしているもの】 社労士にとって、「人」は全てです。事業主様も「人」であり、その企業で働かれている方もまた「人」です。皆さん一人一人感情を持った「人」であるからこそ、悩んだり、時には問題が発生することもあります。 これらの様々な「困った」を解決するお手伝いをし、クライアントと心を通わせるのも、社労士の重要な仕事の一つであると考えております。 【仕事風景】 当法人の社労士は、クライアント毎の担当制です。そのクライアントに発生する問題や案件に一貫して携わりますので、様々な経験を積むことができます。 また、給与計算や届出書の作成などの事務作業は、主にアシスタントである実務スタッフが行なうため、コンサルタント的な付加価値の高い業務にも力を注ぐことができます。 社労士として、クライアントの労務に関すること全てに係わる機会があることが、当法人の大きな特徴です。 【クリフィックスグループの一員として】 グループ内の風通しは良く、お互いに相談し合ったり時には雑談も交えながら、コミュニケーションを図っています。 一般的に、社労士は税務・会計の知識に接する機会があまりありませんが、当法人では税理士法人の公認会計士や税理士に気軽に相談ができます。この点は、他の社労士事務所には無い、大きな利点だと考えています。 また、税理士法人のスタッフから、税理士法人のクライアントの労務問題について相談を受けることも多々あります。 このように、当法人の社労士は、クライアントだけでなくグループ内からも頼られる存在です。 【待遇】 当法人は、他の社労士法人や社労士事務所と比較して、給与水準が高いと自負しています。 一流のクライアントに付加価値の高いサービスを提供し、クライアントから高い評価を受けているからこそ、実現できている待遇だと考えています。 【学び続ける】 グループ合同の研修会も開催しており、税務や労務の垣根を越えて学ぶことができ、刺激的です。 社労士としての知識をより一層深めるために、グループ内だけではなく外部の研修も受講できます。研修を受講して身に付けた知識は、社内で共有し、お互いを高め合う努力をしています。 また、社労士資格の取得を目指す方には、試験休暇を用意しています。 当然、一緒に働く社労士は資格勉強の経験者ですので、社労士試験の合格に向けて全面的にバックアップします。 【働き方・働く環境】 オフィスまでは、大手町駅直結、東京駅からも地下道を利用すれば雨に濡れることなく出勤できます。 出社と在宅勤務を組み合わせて勤務することができますので、個人のニーズに対応した働きやすい環境となります。 フレックスタイム制(コアタイム10-16時)標準労働時間8時間/休憩1時間

- 給与
- 年収650~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ペンデル税理士法人(ペンデルグループ)
【社会保険労務士】社労士有資格必見!フレックスタイム制!きれいなオフィス!医療法人を中心に展開する落ち着いた雰囲気の社労士法人
- 育休・産休実績あり
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 基本定時退社
- エージェントおすすめ求人
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 社会保険・労働保険手続きや給与計算業務などをメインに、希望やスキルに応じて顧問先の担当として労務相談等のアドバイスなどもお任せしていきます。 【入社後の流れ】(キャリアアップが可能です) 入職後は、給与計算や社保手続きなどの業務から慣れていき、希望やスキルに応じて担当を引き継いでいきます。 顧問先企業の業種も様々なため、ケースバイケースで相手の想いも共有しながら対応していくことを心がければ、慣れるのもスムーズです。 ・組織活性化支援サービス(就業規則)
- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
田中将太郎公認会計士・税理士事務所
【社会保険労務士】社労士業界経験者必見!クライアントはスタートアップ多数!ワークライフバランスよく働ける会計事務所の社労士スタッフ
- エージェントおすすめ求人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- スタートアップ企業の会社の給料計算、社会保険に関連する手続きを担当して頂きます。 ・労働保険 ・社会保険の手続き事務代行 ・労務相談業務 ・助成金コンサルティング ・労働保険の適切な適用と保険料徴収 ・給料計算 <クライアント像> ・クライアントは、20代~40代の社長が率いるスタートアップ企業~中小企業がメインです。
- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 北海道札幌市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
田中将太郎公認会計士・税理士事務所
【社会保険労務士】社労士業界経験者必見!クライアントはスタートアップ多数!ワークライフバランスよく働ける会計事務所の社労士スタッフ
- エージェントおすすめ求人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- スタートアップ企業の会社の給料計算、社会保険に関連する手続きを担当して頂きます。 ・労働保険 ・社会保険の手続き事務代行 ・労務相談業務 ・助成金コンサルティング ・労働保険の適切な適用と保険料徴収 ・給料計算 <クライアント像> ・クライアントは、20代~40代の社長が率いるスタートアップ企業~中小企業がメインです。
- 給与
- 年収450~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
セントラル社会保険労務士法人
【社会保険労務士】給与計算経験者必見!給与事業部立ち上げスタッフ!企業の礎をともに創る社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 転勤なし
- 未経験可
- 学歴不問
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 第二新卒歓迎
- リモートワーク可能
- 落ち着いている雰囲気
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 私たちのミッションは「礎をともに創る」です。 2020年12月に創業20周年を迎え、2021年1月より新たな物語がスタートしました。 同じ志を持って一緒に成長できる仲間を募集します。 2025年物語を一緒に創っていきましょう! 一緒に成長できる仲間を募集しています!! ■業務内容 社会保険労務士として、各種保険の手続きや給与計算業務などをお任せ/各企業の人事や労務に関わる問題を解決。企業の発展・繁栄に貢献できます! 具体的には 社会保険や労働保険などの各種保険手続き 給与計算業務 就業規則の作成やコンサルティング …など。
- 給与
- 年収300~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【給与計算事務】年間休日128日!社内研修体制も充実!一定のスキルが身につき次第テレワーク、フレックスタイム制で、多様な働き方が可能な社員の働き方も大切にする社労士法人
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 転勤なし
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員のための募集になります。 【業務内容】 ◎具体的には ◆クライアントの給与計算業務 ◆クライアントの労働保険、社会保険手続き ◆助成金の申請代行手続き ◆その他事務 【組織体制】 社員数 20名(2024年5月現在) 【仕事の魅力】 中小企業の給与計算や労働保険、社会保険の手続き業務といった、「働く人を支える」、大切なやりがいのある仕事です。 【事業内容】 社会保険労務士業。 「経営者、従業員共に働きやすい会社を創る」をモットーに、顧問先企業様の経営相談、社員カウンセリング、就業規則作り、助成金申請、社会保険手続き業務などを通じて、経営者やそこで働いている人たちに安心感を届ける仕事です。 【資格保有者数】 特定社会保険労務士 1名 社会保険労務士 4名 行政書士 1名 キャリア・コンサルタント 2名 【働き方・働く環境】 社員定着率が高く、「長く働きたい方」が、長く活躍できる事務所です。 ◆半年に1回、所長との面談があります。(困りごとやキャリアアップについて、気軽に相談できる会社です。) ◆毎月、弁護士先生を招いての、労務トラブル勉強会を行っています。(参加無料!) ◆毎週1回、コンサルタント勉強会で、実力を付けることができます。 【就業時間】以下から選択できます。 ① 9:00~18:00 ② 9:30~18:30 時間外 あり 月平均10時間 休憩時間60分 社内等級制度があり、3等級以上になれば、テレワーク、フレックスタイム制へ移行します。 「3等級」という言葉の意味や具体的な内容は、採用面接時に説明します。 (ブログ等にも記載されています。) 端的に言うと、一定水準の顧問先担当を自立してできるようになれば、テレワーク、フレックスタイム制で、多様な働き方ができるようになる、というイメージになります。 <スタッフへの約束> 1.Nice-Oneは、以下の目標に取り組み続けることを約束します。 ◆目標◆ ① 法人を人間的成長の場とし、仕事を通じ立派な人材を育てます。 ② 一人ひとりのライフスタイルに応じた働き方のできる環境を目指します。 ③ 半年に一度、全員と所長面談を行います。 ④ 社会貢献を実感できる仕事を創造し続けます。 ⑤ 社員の皆さんが物心両面の幸福が追求できるように、Nice-one自身が「経営者、社員、共に働きやすい会社」になる努力をし続けます。 2.Nice-Oneは、社員の皆さんに対し、以下のことを目指します。 ◆約束◆ ① 年に1度、全員が1週間以上の長期有給休暇を取れる会社を目指します。 ② 希望者は、定年まで安心して勤められる会社、定年後も、何かしらの形ではたき続けられるような会社を目指します。 ③ 『100歳時代』へ向け、退職後も活躍し続けられる環境づくりを目指します。 ④ 各自の「目指したい働き方」の実現を目指します。 (収入、時間、在宅などの希望に応じた、働き方の実現) 一歩一歩、だけど、目指し続けて・・・ まだまだ、目標まではたどり着いていないし、約束も目指し続けてい入るものの、達成はまだまだだと思います。 この項目を掲げ、オープンにするときは、とても勇気がいりました。 本当に、目指し続けられるのだろうか・・・ 約束できるのだろうか・・・・ でも、オープンにしていかないと実現はできない、と思い、現在のスタッフの皆さんに、毎年、伝え続けています。 少しでも実現に近づいていけるよう、法人として日々努めてまいります。

- 給与
- 年収300~350万円
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市大宮区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事労務相談コンサルタント】社会保険労務士有資格の方必見!インセンティブあり!社内研修制度も充実!一定のスキルが身につき次第テレワーク、フレックスタイム制で、多様な働き方が可能な社員の働き方も大切にする社労士法人
- 退職金制度あり
- 学歴不問
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員のための募集になります。 【業務内容】 中小企業に訪問、またはオンラインにて面談し、経営者や人事担当者に対し、人事・労務の相談役として活躍していただきます。 ◎具体的には <入社直後> ◆クライアントの給与計算業務 ◆クライアントの労働保険、社会保険手続き ◆クライアントとのメール・電話対応 ◆所内の雑務(経理、明細書の作成等、様々な業務を経験していただきます。) <力がついてきたら徐々に> ◆人事・労務コンサルティング(就業規則・人事賃金制度、評価制度の作成) ◆研修講師(従業員に対し、ハラスメント研修やリーダー研修) ◆社員カウンセリング:働く社員の悩みを社長に代わって聞いてあげる仕事です。 ◆人事・労務に関する経営相談:会社の課題を解決してあげる仕事です。 ◆助成金の提案、申請代行:感謝されます。 クライアント対応が中心になります。 様々な仕事内容の経験ができ、キャリアアップしたい方にはとてもよい環境です。 社労士の資格を活かして、登っていきたい方に向いています。 向上心がある方が、マッチする職種です。 実際には収入も安定した賃金制度で長時間労働もありませんが、「安定・安住重視」の方は、マッチしません。 新規顧客の対応をしていただく、成果主義ではありますが、テレアポなどの営業は一切なく、すべて反響営業になります。 多くの方が成果を出し、前職の年収を上回る活躍をしています。 【組織体制】 社員数 20名(2024年5月現在) 【仕事の魅力】 ◆まずは給与計算や社会保険手続き業務から経験を積みながら、少しずつコンサルタントとしての仕事を担っていただきます。 ◆多くの未経験者が、現在、人事労務コンサルタントとして活躍しています。 ◆試用期間後の定着率が抜群に高い事務所です。 ◆向上心がある人にぴったりの職場です。 まずは、事務部門に配属され、給与計算業務等、社労士に必要な知識を付けるため、基礎を学んでいただきます。 徐々に、コンサルティング業務へ移行していき、10~20社程度の顧問先を担当することから、フレックスタイム制、テレワーク、成果報酬制に移行し、コンサルタントとして活躍して頂きます。子育て、介護との両立も可能で、現在、6人の部署のうち所長含め3人が、家庭生活との両立を実現し、活躍しています。 当面は雑務もやっていただきますが、社労士事務所とはなんたるかを、肌で感じることができる、決して無駄にはならないお仕事です。 【事業内容】 社会保険労務士業。 「経営者、従業員共に働きやすい会社を創る」をモットーに、顧問先企業様の経営相談、社員カウンセリング、就業規則作り、助成金申請、社会保険手続き業務などを通じて、経営者やそこで働いている人たちに安心感を届ける仕事です。 【資格保有者数】 特定社会保険労務士 1名 社会保険労務士 4名 行政書士 1名 キャリア・コンサルタント 2名 【働き方・働く環境】 社員定着率が高く、「長く働きたい方」が、長く活躍できる事務所です。 ◆半年に1回、所長との面談があります。(困りごとやキャリアアップについて、気軽に相談できる会社です。) ◆毎月、弁護士先生を招いての、労務トラブル勉強会を行っています。(参加無料!) ◆毎週1回、コンサルタント勉強会で、実力を付けることができます。 【就業時間】以下から選択できます。 ① 9:00~18:00 ② 9:30~18:30 時間外 あり 月平均10時間 休憩時間60分 社内等級制度があり、3等級以上になれば、テレワーク、フレックスタイム制へ移行します。 「3等級」という言葉の意味や具体的な内容は、採用面接時に説明します。 (ブログ等にも記載されています。) 端的に言うと、一定水準の顧問先担当を自立してできるようになれば、テレワーク、フレックスタイム制で、多様な働き方ができるようになる、というイメージになります。 <スタッフへの約束> 1.Nice-Oneは、以下の目標に取り組み続けることを約束します。 ◆目標◆ ① 法人を人間的成長の場とし、仕事を通じ立派な人材を育てます。 ② 一人ひとりのライフスタイルに応じた働き方のできる環境を目指します。 ③ 半年に一度、全員と所長面談を行います。 ④ 社会貢献を実感できる仕事を創造し続けます。 ⑤ 社員の皆さんが物心両面の幸福が追求できるように、Nice-one自身が「経営者、社員、共に働きやすい会社」になる努力をし続けます。 2.Nice-Oneは、社員の皆さんに対し、以下のことを目指します。 ◆約束◆ ① 年に1度、全員が1週間以上の長期有給休暇を取れる会社を目指します。 ② 希望者は、定年まで安心して勤められる会社、定年後も、何かしらの形ではたき続けられるような会社を目指します。 ③ 『100歳時代』へ向け、退職後も活躍し続けられる環境づくりを目指します。 ④ 各自の「目指したい働き方」の実現を目指します。 (収入、時間、在宅などの希望に応じた、働き方の実現) 一歩一歩、だけど、目指し続けて・・・ まだまだ、目標まではたどり着いていないし、約束も目指し続けてい入るものの、達成はまだまだだと思います。 この項目を掲げ、オープンにするときは、とても勇気がいりました。 本当に、目指し続けられるのだろうか・・・ 約束できるのだろうか・・・・ でも、オープンにしていかないと実現はできない、と思い、現在のスタッフの皆さんに、毎年、伝え続けています。 少しでも実現に近づいていけるよう、法人として日々努めてまいります。

- 給与
- 年収400~480万円
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市大宮区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23701)
【顧客担当(未経験者)】研修体制も充実しており着実にスキルが身に付きます。年間休日120日以上!人事・労務に関するご相談・コンサルまでを豊富な経験と実績でサポートする社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 未経験可
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◎入社当初のお仕事(最初に習得していただくお仕事) ◆労働社保手続き ◆給与計算、年末調整 ◆お客様からの簡単な質問や相談への対応 ◎成長に合わせて取り組んでいただくお仕事 ◆労務相談 ◆法改正に関する実務対応など、情報発信や提案 ◆就業規則作成、改定 ◆労務監査(クラウドシステム利用) ◆ハローワーク求人、engageほか採用支援 ◆新規取引先の導入~定着 ◆人事関連のクラウドシステム導入支援 ◆人事制度、福利厚生制度などの制度導入 ◆雇用関係助成金の申請 最新のクラウドシステムを活用した社保手続・給与計算業務が増えています。 DX化を一緒に進め、取り組んでいただきます。 <研修について> 労働社保手続き、給与計算など入社初日のオリエンテーションや動画研修を用意しています。 先輩社員からのレクチャーもあり、業務の習得をしっかりと支援していきます。 成長に合わせてコンサル業務にも関与していただきますが、こちらも研修やOJTを充実させています。 【組織体制】 社員5名在籍 【仕事の魅力】 お客様の専任担当者として、1社1社丁寧・親身にお客様に寄り添い、人事労務関連のサービスを提供するお仕事です。 社保手続きや給与計算といったアウトソーシング業務に加え、成長に合わせて、労務相談やコンサルティングもお任せしていきます。 未経験業務は一からしっかりと教えます。 当社では、ほとんどのメンバーが未経験からスタートし活躍していますのでご安心ください。 【企業の魅力】 業務効率化と手続きや給与計算の安定運用のためクラウドシステムの導入と運用を積極的に支援しています。 シャノアスは、創業当初~300人規模までの企業様の業務を得意とする社労士事務所です。 給与計算、労働条件通知書作成など各種業務の代行から中小企業様の成長ステージに合わせた、就業規則、賃金制度整備などの人事・労務に関するご相談・コンサルまで豊富な経験と実績でサポートいたします。 <シャノアスの特徴> 1.一人の担当者がしっかり向き合い、お客様の個別の状況や考えに合わせた細やかな対応を行います。 2.難しい相談でも問題解決までじっくり向き合う企業風土で、お客様の悩みを最適な解決に導くまでお付き合いいたします。 3.スタッフは皆、実務知識が高く、安心して業務を丸ごとお任せいただけます。 4.お客様は決まった情報を提供するだけ。 代行作業では、お客様にお手間を取らせません。 5.クラウドサービスの活用、法改正について、助成金など、個々のお客様に必要な情報提供と細やかなご提案を行います。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間~30時間程度

- 給与
- 年収350~350万円
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23700)
【顧客担当(社保手続、給与計算の実務経験者)】実務経験1年以上の方必見!年間休日120日以上!人事・労務に関するご相談・コンサルまでを豊富な経験と実績でサポートする社労士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◎日常的に実施する業務の例 ◆労働社保手続き ◆給与計算、年末調整 ◆労務相談 ◆法改正に関する実務対応など、情報発信や提案 ◎案件発生の都度、実施する業務の例 ◆就業規則作成、改定 ◆労務監査(クラウドシステム利用) ◆ハローワーク求人、engageほか採用支援 ◆新規取引先の導入~定着 ◆人事関連のクラウドシステム導入支援 ◆人事制度、福利厚生制度などの制度導入 ◆雇用関係助成金の申請 最新のクラウドシステムを活用した社保手続・給与計算業務が増えています。 DX化を一緒に進め、取り組んでいただきます。 【組織体制】 社員5名在籍 【仕事の魅力】 お客様の専任担当者として、1社1社丁寧・親身にお客様に寄り添い、人事労務関連のサービスを提供するお仕事です。 社保手続きや給与計算といったアウトソーシング業務に加え、成長に合わせて、労務相談やコンサルティングもお任せしていきます。 未経験業務は一からしっかりと教えます。 【企業の魅力】 業務効率化と手続きや給与計算の安定運用のためクラウドシステムの導入と運用を積極的に支援しています。 シャノアスは、創業当初~300人規模までの企業様の業務を得意とする社労士事務所です。 給与計算、労働条件通知書作成など各種業務の代行から中小企業様の成長ステージに合わせた、就業規則、賃金制度整備などの人事・労務に関するご相談・コンサルまで豊富な経験と実績でサポートいたします。 <シャノアスの特徴> 1.一人の担当者がしっかり向き合い、お客様の個別の状況や考えに合わせた細やかな対応を行います。 2.難しい相談でも問題解決までじっくり向き合う企業風土で、お客様の悩みを最適な解決に導くまでお付き合いいたします。 3.スタッフは皆、実務知識が高く、安心して業務を丸ごとお任せいただけます。 4.お客様は決まった情報を提供するだけ。 代行作業では、お客様にお手間を取らせません。 5.クラウドサービスの活用、法改正について、助成金など、個々のお客様に必要な情報提供と細やかなご提案を行います。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間~30時間程度

- 給与
- 年収420~420万円
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人ティグレパートナーズ
【社労士スタッフ】未経験者必見!働きながら資格取得が目指せる環境です。年間休日120日でワークライフバランス充実!大手税理士法人のティグレグループが展開する労働保険事務組合
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 未経験可
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 女性活躍
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 労働保険事務組合とは厚生労働大臣の認可を受けた団体です。 労働者(正社員・パートアルバイト含む)を1人でも採用した企業は国で定められている労働保険(労災保険及び雇用保険)に加入しなければなりません。 その企業様から委託を受けて労働保険の成立届、労働保険料の申告・徴収・納付、各種届け等の事務処理や行政への届出を行います。 また、事務作業以外にも企業様へ制度の説明やアドバイスも行います。 ◎具体的には ◆委託企業先の従業員の入退社に関する手続き及び各種制度の説明 ◆労働保険新規成立の制度説明及び成立届等の作成・届出 ◆委託企業の情報管理、労働保険料の徴収・納付業務、報奨金の申請業務 ◆事務所の総務事務 ◆委託企業の労働保険料の確定 ◆労働保険年度更新申告書の作成及び行政への届出 【仕事の魅力】 ◎実務未経験でも成長できる環境です。 経験豊富なスタッフもおりますので、実務未経験でも学んで頂く意欲があれば成長して頂ける環境があります。 また将来的にはマネジメント候補としてご活躍頂きたいとも考えております。 私たちと共に成長していきましょう。 ◎クライアントの人事労務に関する課題を解決していくことはもちろん、労働保険、社会保険の設置や相談に乗ることも大切な業務です。 加入義務があるとはいえ、その事実や必要性を知らないクライアントもまだまだたくさんいます。 法律の文章をただ読むだけではなく、加入しないとどういうリスクがあるのか? などわかりやすく説明していくことが必要になります。 ◎ティグレグループが持つクライアントの中から紹介をいただきますので飛び込み営業はありません。 グループ内には税理士法人や行政書士法人など様々な法人がありクライアントの数はとても多いです。 そのため、仕事量は常に安定しており、依頼が途絶えることはありません。 ◎安心して働けるグループであることのメリットは、安定感だけではありません。 有給消化率は7割。 そして通常とは異なり、入社初日から10日間付与されます。 また、育児・介護短時間勤務の期間が長く、出産後も安心して育児に専念でき、職場に復帰できると好評です。 【企業の魅力】 書類作成の代行などから経営に関わるコンサルティング業務まで、様々な相談に対しワンストップサービスを行っています。 全国の税理士、弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、弁理士等の専門職の方々とネットワークを保ちながら、万全のサポート体制で会員の経営を支援しております。 <ティグレグループについて> ティグレグループは、税理士や社会保険労務士、行政書士など、各分野のプロから構成される集団です。 これまで、様々な“困った”を正面から受け止め、それぞれの課題に合った解決策へと導いてまいりました。 ティグレグループが多くの経営者様・個人事業主様・店舗運営者様から選ばれる理由をご紹介いたします。 ◆顧客数30,000者超中小企業・小規模事業のサポートに強い ◆創立50年、100名以上の有資格者豊富な経験がある多くの専門家が在籍 ◆専任の担当者がサポート親身に向き合う安心感 【働き方・働く環境】 就業時間 09:00~17:30 ◆所定労働時間 07時間45分 休憩45分 ◆平均残業時間:24時間程度 転勤:当面無 地域限定職も選択可能です
- 給与
- 年収337~447万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区祇園町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23641)
【社労士スタッフ】未経験でも応募可能!社労士保持者歓迎!教育環境が整っており、スキルアップとプライベートの両立ができる税理士事務所
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 未経験可
- 年間休日120日以上
- 急募求人
- 学歴不問
- 服装自由
- 女性活躍
- 離職率5%未満
- 育休・産休実績あり
- エージェントおすすめ求人
- 落ち着いている雰囲気
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 業績向上による増員 【業務内容】 基本的な税務会計業務を軸として事業に関わるあらゆる経営課題について、税務会計・経営の視点からサービスを提供します。 【組織体制】 ■従業員総員30名(男性20名/女性10名) 【仕事の魅力】 ★基本的な法人税務だけでなく医療や農業、事業承継・相続など幅広いサービスを提供しているのが当法人の特徴です♪ ★たくさんの経営者の方からの幅広い相談を通して人としての成長ができる環境です。 【企業の魅力】 ☆日々の業務で分からないことがあっても周りに聞きやすい、相談しやすい雰囲気が整っていますので安心して税務会計・社会保険労務士のプロフェッショナルを目指してください。 【残業時間】 残業は通常期で20時間/月、繁忙期(12月~3月、5月)で40時間/月 【資格保有者数】 ■税理士4名 ■社会保険労務士2名
- 給与
- 年収320~400万円
- 勤務地
- 長野県上田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
RSM汐留パートナーズ税理士法人
【人事労務コンサルタント】実務経験者募集!若手歓迎!フルリモート勤務!外資系クライアント多数!士業界を牽引するプロフェッショナルファームグループの社会保険労務士法人
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- フレックス制度あり
- エージェントおすすめ求人
- フルリモート可能
- 仕事内容
- 人事労務事業部スタッフ~シニアスタッフの求人です 【オフィス所在地】 東京、札幌、釧路、仙台、大阪、福岡、沖縄 【具体的な業務内容】 ・クライアントに対する給与計算業務 ・年末調整計算補助業務 ・労働保険および社会保険手続き補助業務 ・人事労務に関連したコンサルティング業務 【使用ソフト】 社労夢・MF給与・Freee 勤怠:KOT・ジョブカン・チームスピリット・IEYASU等 ---------------このポジションの魅力--------------- ・労務デューデリジェンス等の高度な案件に携わることができます ・自らの裁量権が多く、組織を発展させていく一員となれます。 ・福利厚生制度が充実。仕事もプライベートも充実したライフスタイルを実現できます。 ・資格手当があり、さらなるキャリアアップも可能です。 ----------RSM汐留パートナーズについて---------- RSM汐留パートナーズは、世界第6位の国際会計ネットワークであるRSM Internationalの日本メンバーファームです。 メンバーファーム間の国際的な連携と、当社に所属する公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士等の各種専門家のネットワークを最大限に生かし、士業界を牽引するプロフェッショナルファームとして、クライアントにとって最良の『真のワンストップサービス』を追求し続けています。
- 給与
- 年収330~590万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【社労士ポジション】社労士/税務経験者必見!医療業界特化、リモートワークあり!、医業に関する税務会計キャリアを積める税理士法人
- 学歴不問
- 未経験可
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- リモートワーク可能
- 面接1回のみ
- オンライン面接あり
- 経験者優遇
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 業務拡大に伴い人材を募集いたします。 【業務内容】 ◆社会保険労務士業務全般 ◆税務(記帳など) ※あなたのスキルや経験に応じてお仕事をお任せしていきます。
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
税理士法人まもる
【社労士】社労士部門立ち上げ!有資格経験者歓迎!ワークライフバランス重視の方でも知識を生かして活躍できる!専門分野のプロが集まる税理士法人
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 面接1回のみ
- 学歴不問
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 転勤なし
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【業務内容】 ◆労務管理に関する相談指導 ・就業規則等の作成及び改定 ・賃金体系の見直し及び賃金計算 ◆給与計算 ◆手続き業務 ◆その他、現在事業拡大中! 一緒に事業を拡大していく意欲のある方歓迎! 現在外注している業務を、自社で対応できるように社労士部門を立ちあげます。 クライアントは税務でもっておりますので、営業の必要ありません。 将来的に社労士部門のマネジメント等、裁量をもって働いていただきたいです。 働き方は、その人によって柔軟に対応いたします。 ※勤務地は芝オフィス、新百合ヶ丘オフィス、相模原オフィスがありますので、ご希望に柔軟に対応いたします。
- 給与
- 年収500~680万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号23552)
【労務スタッフ】社労士資格勉強中の方必見!ワークライフバランスを重視しオンオフのメリハリをつけて働ける環境!顧問先は340社越えで右肩上がりに増加中の千葉県最大規模の社会保険労務士法人
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 残業代全額支給
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 お客様先の給与計算および社会保険・労働保険手続きなど、専門性の高い業務を担当いただきます。 ◎具体的な業務内容 ◆手続業務:取得喪失手続き・健康保険給付手続き・労災手続き・助成金申請 ◆書類作成:役所提出用書類作成・提出 ◆給与計算:給与計算・賞与計算・年末調整 ◆電話応対:顧問先および役所からの問い合わせ対応 ◆アシスタント業務:コンサルタントのサポート業務(書類作成・調査など) これらの実務を通して労務スキルを向上させ、顧客との信頼関係を築いていただきます。 成長と安定を兼ね備えた環境でキャリアアップを目指しましょう! 入社後は、3ヶ月ほどのOJT研修を実施します。 仕事の流れをイチからお教えしながら、先輩スタッフのお客様を少しずつ引き継いでいただく予定です。 【エフピオで働く魅力】 ◆地域密着でありながら多様な顧客層 千葉を中心に活動し、地元の中小企業から数千人規模の大手企業まで、様々な規模・業種のクライアントと取引実績があります。建築、医療、製造など多業種と連携し、幅広い経験を積みながら専門性を深めることができます。 ◆スキルを活かし、即戦力として活躍 即戦力として、実務経験をすぐに活かせる環境が整っています。また、効率化や業務改善の提案など、フラットで意見の通りやすい社風です。 自分の知識と経験を直接クライアントの成功に役立てることで、クライアントの成長と自分の成長、さらにはエフピオ全体の成長にもつながっていきます。 ◆成長と安定を両立する社風 千葉を拠点に着実な成長を続け、現在では340社以上の顧問先を持っています。 地域企業と長期的な信頼関係を築きながら、東京にもオフィスを構え、より広いエリアでのサービス提供を目指しています。 【キャリアプラン】 将来的にはマネジメントやコンサルタントとして成長できるキャリアパスもご用意しています。 1.コンサルタント 労務知識を深め、顧客の労務課題を解決するコンサルタントへと成長。 実務経験を活かし、顧客に対する提案力を高めていくことができます。 2.マネジメント チームリーダーとして組織を管理し、リーダーシップを発揮。 社員の育成や業務改善を通じ、エフピオ全体の成長に貢献できるポジションです。 3.事務スペシャリスト 事務手続きや給与計算のスペシャリストとして活躍。事務処理の精度を高めるキャリアパスです。 Webセミナーや資格取得支援制度を活用し、事務のプロフェッショナルとして活躍できます。 【企業の魅力】 当法人は、千葉県を中心に「中小企業のパートナー」として 1)社会保険・労働保険手続業務 2)給与計算業務 3)人事労務コンサルティング を行っております。 2025年4月現在の顧問先は千葉県全域と東京地区に341社、千葉県最大規模の社会保険労務士法人です。 【当法人について】 当法人は前身である「浅山社会保険労務士事務所」から、創業25年目に社名を「社会保険労務士法人エフピオ」へと変更し、新たなスタートを切りました。 創業から数えて約30年、これまで千葉市に根ざし多くの企業様の経営課題に向き合ってきました。おかげさまで「千葉の中心的な社労士事務所」として、当法人をベンチマークしてくださる後発法人も増えております。 2025年4月現在の顧問先は、千葉県全域と東京地区を中心に341社にのぼり、金融機関や弁護士事務所・会計事務所・産業医事務所との提携促進、人事クラウドシステム導入ニーズ拡大などにより顧問先は右肩上がりに増え、ニーズも多様化しています。現在では、千葉県外からの仕事のオファーも増加しており、2021年には東京オフィスを設けサービス展開をしました。 【主なサービス】 ◆社会保険の手続き:従業員の入退社手続き、社会保険料の計算、給与計算など、社会保険に関する業務を代行します。 ◆就業規則の作成:企業に適した就業規則を作成し、従業員の権利と義務を明確にします。 ◆労務相談:労務に関する様々な相談に対応し、企業の労務管理を支援します。 ◆助成金申請:助成金制度を活用し、企業の経営を支援します。 ◆給与計算:給与計算業務を代行し、正確な給与計算をサポートします。 ◆退職金:退職金制度の導入や管理をサポートします。 ◆コンサルティング:人事・労務管理に関するコンサルティングを行い、企業の労務環境改善を支援します。 【働き方・働く環境】 <休憩時間について> 当法人では、お昼休憩(12時~13時)はしっかり1時間確保されており、電話も留守番電話に切り替えて、ゆっくりと過ごしていただける環境を整えています。 なお、始業時刻(9時00分)前ならびに終業時刻(18時00分)後も留守電電話対応となっております。 また、休憩時間中は会議室を開放しており、有志でボードゲームやカードゲームを楽しんだり静かに自習や読書に集中したりと、それぞれが自由なスタイルでリフレッシュしています。 仕事と休憩のメリハリを大切にしながら、自分らしく働ける雰囲気が魅力です。 <残業について> 業務の性質上、6月〜8月、12月は繁忙期ですが、それ以外は比較的落ち着いています。 月の平均残業時間は20時間程度で、業務効率化に取り組んでおり、オン・オフのメリハリを大切にしています。 ■ワーク・ライフ・バランスを大切に 業務効率化のためITを活用し、役割分担を徹底。無駄を省き、メリハリのある働き方を実現しています。 女性社員も多く、子育て中のスタッフも活躍中。 お互いの状況を理解し合い、支え合える職場です。 ■地域に根ざした支援 千葉県の企業様を中心に256社をご支援中。 地元に密着し、地域企業の成長をともに支える仕事に誇りを持てます。 ■マネジメントに挑戦したい方へ 当法人では積極的にチャレンジできる風土があり、ご希望やご経験に応じてマネジメント業務へのステップアップも可能です。 ■女性が活躍する職場 3つのチームのうち2つは女性リーダーが在籍。 性別に関係なく活躍できる風通しのよい職場です。 キャリアについても一緒に考えていきます。 ■スペシャリストを目指したい方へ 業務時間内に受けられるWebセミナーなど、継続的に学べる体制があります。 「給与計算検定」資格取得や社会保険労務士の資格登録費用も会社が支援し、専門性を深める環境が整っています。
- 給与
- 年収358~392万円
- 勤務地
- 千葉県千葉市中央区中央
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます