- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集
【業務内容】
ご経験とスキルに応じてお任せする業務を決定致します。
■税務顧問業務(担当社数20~30社):月次監査業務、レビュー業務
■創業支援業務
■資金調達支援業務
■IPO支援
■財務デューデリジェンス
■内部統制支援
■クラウド会計導入支援コンサル
※クライアントは、上場会社、上場準備会社、中堅クライアント(年商5~50憶規模)の税務顧問業務
※単に税務的な視点からのアドバイスにとどまらず経営的視点に立ち、企業が本当に必要としているものを定量的な情報から紐解いて考えます。入社直後は、税務顧問業務をお任せします。
【使用会計ソフト】
ICS、freee、弥生会計
【組織体制】
■全体37名
【コンサルティング部:9名】
(代表1名、マネージャー6名、スタッフ2名)
※平均年齢40歳なので、ご家庭を持っている方も多数在籍しています。
【仕事の魅力】
自計化率やクラウド会計導入率をKPIに置くなど、 「顧客の業務効率化」を推進しています。
これまでと違い、会計税務支援を通じて「顧客の将来を創る」という新たな価値創造に尽力しています。
【事業会社では味わえない経験】
事業会社ではどうしても意思決定に携わる機会が少なく、社長様の意思伝達に従事しがちです。
企業の社長様と の企業の未来を見据えて客観的に提案することができます。
【企業の魅力】
〇会計税務部は中小企業に対する税務顧問業務はもちろん、創業時のサポートや資金調達支援に強みを持っており、シードステージからその後の成長・発展まで、クライアントに寄り添ったサービスを提供しております。コンサルティング部門では年商約5~50億円規模の企業に対してIPO支援や、経理部長・CFO代行サービスを行っており、外部からのコンサルティングのみではなく、企業内部からもクライアントの経営を支援しております。顧客の業種は幅広く対応しておりますが、革新的な技術・ビジネスモデルを売りとするイノベーション系や、アニメ、ゲームなどのコンテンツ系が多くございます。
〇また、同事務所では現在freee等のクラウド会計の導入・運用支援にも力を入れており、AIやIOTといったITツールを活用しながらこれまで会計事務所が行っていた仕訳等のアナログ業務の削減に努めております。今後は、これまで仕訳等に使っていた時間やマンパワーをよりコンサルティング業務に向け、「業務フロー設計」「会計・財務に関する経営コンサルティング」に注力することで、変化していく時代の中で、高付加価値なサービスを提供し続ける事務所であり続けます。
【働き方・働く環境】
◇社員の生活を大切に考え、ご家庭や資格勉強等、プライベートと両立を図れる環境です。定時でご家庭のために退社される方や試験勉強中の方で平日に専門学校に通われている方もおり、勉強と実務の両立を実現されております。
◇平均年齢が40歳と若く活気溢れる環境です。所員同士も仲が良く和気藹々とした雰囲気で、ご入所された方の多くが、面接官の人柄や会社の雰囲気が良かったので入所を決めたと仰っております。
◇リモートワークも取り入れており、月の50%までリモート勤務可能です。
◇研修制度も整っており、制度の中でスキルアップしていける環境となっています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし(試用期間6か月)
- ポジション
- マネージャー・スタッフ
- 応募資格
- 【必須経験】
・税理士会計事務所での実務経験
・税務申告業務を一通りご経験されている方 ※コンサル業務は未経験OK
【歓迎経験】
・マネジメント経験
・税理士資格保有者、科目合格者の方
・将来的な独立を目指して経験を積み、力をつけたい方
【職場環境】
・経験豊富なメンバーが多数所属しており、活気あふれる職場でコミュニケーションは活発です!
・既存業務に固執することなく、積極的にAI/ITを活用し、同業界の新たなサービスを社員全員で創っています。
・5.10年先も必要とされる会計人を目指したい方にはぴったり!
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:00
- 休憩時間
- :45分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 416,667〜800,000円年収 6,000,000〜12,000,000円
賃金形態
形態:月給制
備考:
月給¥416,667~¥666,667
基本給¥416,667~¥666,667を含む/月
■賞与実績:年1回
■昇給:年1回
諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
- 勤務地
- 東京都千代田区西神田3丁目1−6 日本弘道会ビル階(最寄り駅:九段下駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■週休2日(土日)、祝日、慶弔、年末年始
- 福利厚生
- ■社会保険・労働保険 完備
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- アカウンティングフォース税理士法人
- 求人番号
- 9964