- 仕事内容
- 【募集背景】
急激なグループ化にともない、ガバナンスの強化や労務コンプライアンスのための人事労務関連の規則・規程の整備、その他人事労務の対応全般が求められています。
一緒に課題を発見して一緒に解決していくメンバーを探しています。
【業務内容】
◆グループ会社支援(各種制度の整備、労務管理の支援など)
◆事業部門の支援(派遣事業、有料紹介事業に対する助言など)
◆制度企画(各種人事労務に関する制度(報酬、福利厚生など)の見直し)
◆社員対応(休職、人事相談、面談など)
◆各種プロジェクトの遂行
・労務基礎業務のBPO化(給与計算/社保手続き事務のBOP)
・勤怠システムのリプレイス化
<その他人事労務事務>
◆労働契約書の作成・更新・管理
◆産業医面談、定期健康診断の手配・運用、衛生委員会の運営
◆社内行事関連(慶弔手配等)の対応
【組織体制】
組織開発部には労務Gのほか、人事G、広報担当、オンボーディング担当が所属しています。
◆労務G:Mgr1名、メンバー3名(1名育休中)
◆人事G:Mgr1名、メンバー5名
◆広報担当:2名
◆オンボーディング/ブランディング担当:1名
他、部長、CHROも所属しております。
【企業について】
「個のためのインフラになる」というミッションを掲げ、個の才能や経験がインターネットを通して誰かの役に立つようなプラットフォームサービスを提供しています。
大企業の副業解禁や、在宅勤務によるリモートワークの拡大など、労働に対する価値観は日々めまぐるしく変化しています。
その変化の中心に立ち、さまざまなサービスを通じて新しい働き方を世の中へ届けることが、私たちの使命だと考えています。
同社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。
2011年の会社設立から3年で東証マザーズ(現在は東証グロース市場)へ上場し、現在まで事業拡大・成長を続けています。
クラウドソーシングサービスとは、インターネット上で誰もが自由に仕事を受発注ができるサービスを指します。幅広い個人が時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるような「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わりたいと考えています。
【事業内容】
◆フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスの運営
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
出社が必要な際に出社いただける方であれば週5日リモートも可能です。
<試用期間>
3ヶ月
- ポジション
- 労務担当/グロース上場企業
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
下記、いずれかの経験をお持ちの方
◆労務(給与計算など)の実務経験を3年以上お持ちの方
◆従業員数100名以上の企業にて人事労務経験をお持ちの方
◆現場責任者やグループ会社の責任者を巻き込んで仕事をされた経験がある方
【歓迎業務経験】
◆労務(給与計算等)の企画立案業務経験をお持ちの方
◆IT/Web系企業での実務経験をお持ちの方
◆ベンチャー企業にて労務担当として勤務されたご経験をお持ちの方
<資格>
【歓迎資格】
◆衛生管理者の資格をお持ちの方
◆社会保険労務士資格をお持ちの方
【求める人物像】
◆CWのミッション/ビジョンに共感して頂ける方
◆変化に柔軟に対応できる方または変化を楽しめる方
◆素直な方/成長意欲が高い方
◆コミュニケーションをとるのがお好きな方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜12:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :12:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 333,333〜500,000円年収 4,000,000〜6,000,000円
<賃金形態>
年俸制
<月給>
333,333円~500,000円(12分割)
※経験・能力に応じて判断させて頂きます。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:JR、東京メトロ各線/恵比寿駅 徒歩7分)
- 休日・休暇
- <年間休日120日以上>
◆土曜・日曜・祝日
◆その他会社が定める休日
- 福利厚生
- ◆各種社会保険
◆住宅手当(社内規定に準ずる)
◆交通費支給(上限あり)
◆リモートワーク制度
◆副業OK
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 26806