- 仕事内容
- 【募集背景】
当社は現在、再成長のフェーズにおり、組織全体の強化と優秀な人材の採用・育成が不可欠です。
そのため、採用戦略の企画・立案・実施から人材育成までをリードし、会社の成長を支える重要な役割を担う人材開発課の課長を新たに募集いたします。高い意志をお持ちの方からのご応募をお待ちしています!
【業務内容】
人材開発課の課長として、会社の未来を担う人材の採用実務を中心に担っていただきます。
<具体的な業務>
◆採用(経験者採用中心に新卒採用を含む)
会社の今後の経営計画にフィットする人材ポートフォリオを策定し、新卒採用・中途採用における人材要件・ペルソナを設定していきます。
そのうえで採用計画を立案し、実際の採用活動を推進いただきます。
また、採用ブランディングに関する企画立案、チャネルの検討、コンテンツの企画・制作、効果測定など、採用広報業務の推進もお任せします。
将来的には下記のような業務もお任せしていきたいと考えております。
◆育成計画・立案
従業員のスキル向上とキャリア成長を促進するため、各部門のニーズや事業戦略を踏まえて育成計画を策定・実施していただきます。
◆人事戦略・戦術の構築および実施
経営陣と連携しながら、中長期的な視点で人事戦略・戦術を構築し、人事制度・採用・人材育成・キャリア開発などの施策を企画・実行し、具体的な運用まで一貫して推進していただきます。
【組織体制】
人事総務部 人材開発課
人数 :課長(兼務)1名 メンバー2名
※現在は担当部長が課長を兼務しています
組織構成:人事総務部は3つの課で構成されています。
◆人事課
・従業員の給与管理や労働環境の整備などを担当し、企業の運営を支援
◆人材開発課
・採用、育成、エンゲージメントを通じて、優秀な人材の確保、従業員の成長支援、社員のモチベーション向上を図る
◆総務課
・企業の事務管理や施設の運営、システム管理を担当し、業務の円滑な運営を支援
【このポジションの魅力】
当社はこれまでのネット広告の事業に加え、ハウスエージェンシー事業や中期戦略に向けた新たな挑戦を進めており、その中で人材開発課の課長として組織の成長に貢献できます!
経営陣や決裁者との距離が近く、経営視点で人事業務に携わることが可能です!
企業規模が大きすぎないため、自分の考えや提案を実行に移せる環境が整っています!
【企業について】
SMN株式会社は、ソニーグループのマーケティング・テクノロジー会社として最先端技術を活用した事業展開をしています。
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」1946年に起草されたソニー (当時は東京通信工業)の設立趣意書の文です。
そして、これは「技術力」を強みとする我々の原点でもあります。
<ソニーのDNAを受け継ぐ、次世代型デジタル・マーケティング・パートナー>
ビッグデータ処理、機械学習、パーソナライズの3つの技術をコアとしたマーケティング・テクノロジーを通して、「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」の実現を目指しています。
<世界に誇れるテクノロジーと、最先端のAIエンジン>
◆国内最大級のテレビ視聴データを活用したマーケティングソリューション「TVBridge」
◆広告配信処理スピードは世界最速水準の自社開発DSP「Logicad」
◆ソニーの研究所で培われた技術をベースとした人工知能エンジン「VALIS-Engine」
など、業界屈指のテクロノジーで開発されたソリューションを提供しています。
【働き方・働く環境】
転勤:無
<勤務時間>
管理監督者登用予定
1日の労働時間目安:8時間
例:9:30-18:30(休憩60分)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 契約期間:無期雇用
※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇変更はありません)
- ポジション
- 人事/課長/プライム上場
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆人事(採用・人材育成領域)の経験5年以上(100名以上の企業)または、人事制度または教育等のコンサルタント、コンサルティング営業2年以上 かつ人事の実務経験3年以上
◆管理職経験3年以上(3名以上の組織)
【歓迎業務経験】
◆新卒・中途採用のチームマネジメントのご経験
◆採用広報のご経験(企画・運営)
◆体系的な教育研修の企画・実施
◆労務管理、労務企画のご経験
【求める人物像】
◆イレギュラー対応にも柔軟に対応できる方
◆ルールを守るだけではなく、問題点に自分から気づき、解決策を考えることができる方
◆理想を持ちながらも、現状に柔軟に対応できる方
◆高いレベル感の「あるべき姿」を描ける方
◆困難な状況でも推進する実行力がある方
◆本質的な課題を発見する姿勢を持っている方
<こんなことを考えている方におすすめです!>
◆大きな成長を目指す企業で、人事関係部署の課長として組織の成長に貢献したい。
◆自分の考えや提案を実行に移せる環境にいきたい。
◆部門間や経営層とのコミュニケーションが円滑な環境で働きたい。
◆人間関係が良好な職場環境で働きたい。
◆長時間労働が常態化していない企業で働きたい。
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 650,500〜1,000,000円年収 7,800,000〜12,000,000円
<月給制>
月給:650,500円~1,000,000円
基本給:444,000円
貢献給:176,500円~526,000円
管理職手当:30,000円
※管理監督者登用の予定です。
※基本給には月40時間分の深夜労働手当が含まれます。
(実際の深夜労働はほとんどございません)
◆評価に基づく年2回の給与改定
◆会社業績に連動する期末賞与あり
- 勤務地
- 東京都品川区大崎(最寄り駅:各線 大崎駅 徒歩3分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日125日(2025年)>
◆完全週休2日制(土日・祝日)
◆有給休暇(10日~20日)※初年度は入社時期により変動
◆夏季休暇
◆年末年始休暇(6日)
◆アニバーサリー休暇(1日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与)
- 福利厚生
- ◆通勤手当:当社規定により支給(上限5万円)
(特急代を除く/在宅勤務等による出社日数減に応じた支給方法の変更可能性あり)
◆社会保険(ソニー健康保険組合)
◆総合福祉団体保険加入
◆保養所利用
◆健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
◆ベビーシッター費用補助制度
<研修制度>
◆新入社員研修
◆階層別研修
◆選択型研修
◆社内勉強会 等
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 屋内喫煙可能場所あり
※当社フロアは完全禁煙となります。
- 募集者の氏名または名称
- SMN株式会社
- 求人番号
- 25615