- 仕事内容
- 消費税法の学習で得た知識を実務で直接活かし、
理解を深めながら成長できるポジションです!
【業務内容】
法人・個人のお客様に対し、税務会計サービスを提供していただきます。具体的には、担当を持ってお客様とコミュニケーションを取りながら、資料の収集、決算・申告、各種相談対応までを一貫してご担当いただきます。
担当目安:法人30社、個人30名程度
訪問はほぼなく、オンライン対応が中心
四半期ごとのやり取りが約8割、個人は年1回が大半
移動の負担が少なく、集中して効率的に業務を進められる環境です。
【働き方】
在宅勤務制度あり(週1回程度)
柔軟な働き方が可能で、プライベートとの両立を応援しています。また、会社づくりのフェーズだからこそ、スタッフの声をもとに働き方や制度をどんどん進化させているのが特徴です。実際に、リモートワークやフレックス制度・社内ランチなどは現場発信で形になったものです。
「制度に合わせる」のではなく、自分たちで制度をつくっていける風通しの良さと自由度が魅力の事務所です。
【当事務所の想い】
情報が溢れる現代において、税理士は単なる申告代行者ではなく「お客様にとって価値ある存在」であることが求められています。私たちは、付加価値の高いサービスを提供することにこだわり、顧問先からの解約がほとんどない事務所運営を実現しています。
◎お客様対応の心得
「知識」よりもまず「姿勢」を大切にしています。
★ クイックレスポンス
お客様が「今」知りたいと思った瞬間に応える姿勢が信頼に繋がります。すぐに答えられない場合でも「〇日までにご回答します」と一報を入れるだけで、お客様は安心して本業に集中していただけると考えています。
★ 相手の気持ちを想像する
送信ボタンを押す前に「このメールを受け取ったお客様はどう感じるか」を考える習慣が、信頼関係を築く第一歩。
その一文で、お客様が「自分のことを大切に思ってくれている」と感じてくれること考えています。こうした姿勢は、専門知識がなくても今日から始められること。私たちは、そうした心構えを持つ方と一緒に働きたいと考えています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:3カ月(同条件)
- ポジション
- 税務会計スタッフ
- 応募資格
- <資格>
消費税法勉強者歓迎!
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,500,000〜5,000,000円
ご経験・スキルに応じて、決定いたします。
月給:249,375円〜360,000円
内訳)
基本給:217,963円〜314,700円/月
固定残業手当:31,413円〜45,300円/月(20時間分)
※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の固定残業代を固定残業手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:都営三田線『蓮根駅』より徒歩5分)
- 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土/日)祝
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇試験休暇(有休消化)
■夏季休暇
【備考】
【その他】GW/試験休暇(ご自身の裁量に任せてまとめて10日ほど取得することも可能です)
- 福利厚生
- ■各種保険完備
■通勤手当
■育児休暇制度
■ランチ支援(味噌汁、ごはん、パスタなどが50円で利用可)
■自転車通勤可/無料駐輪場あり
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 24598