応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年06月03日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
管理会計及び原価管理担当として、下記を中心とした実務をご担当いただきます。将来的には責任者としての活躍も期待しています。
具体的には
<主な業務>
◆収益予実管理 将来予測
◆経営分析 経営者への報告
◆予算編成業務
◆原価計算
◆財務諸表に影響を与える事象(企業買収含む)の把握、影響分析、経営者への報告
職務の特徴:
ミッションは、国内外で成長を続ける当社会計を統括し、さらなる成長と安定経営に寄与することとなります。
【企業について】
★☆日本を代表するポテトチップスの老舗メーカー★☆
『ポテトチップスのりしお』『カラムーチョ』『プライドポテト』など…数多くのヒット商品を世に送り出してきた湖池屋。創業から70年以上を経た今でも、その勢いは衰え知らずです!
今後はさらにスナック菓子にとらわれない「食代替」の提案や「海外事業」に注力するとともに、これまでのスナック菓子になかったパッケージの開発など、新規商材にも挑戦してまいります。
<国内事業>
ポテトチップスを日本で初めて量産化したパイオニア企業として、また、独自のブランド戦略により、カラムーチョ、すっぱムーチョ、スコーン、ドンタコス、ポリンキー等多数のロングセラーブランドを展開してまいりました。
2016年10月1日から新社長 佐藤章(キリンビバレッジ元社長)が就任し、現在「新生 湖池屋プロジェクト」を推進しております。同年11月30日には新CIを採用いたしました。また、コイケヤブランドの原点回帰として、素材・製法に一切の妥協なく、老舗・湖池屋のプライドをかけて高付加価値化を図ったポテトチップス『KOIKEYA PRIDE POTATO』を2017年2月に発売致しました。その後、『じゃがいも心地』『HASHED POTATO』『罪なきからあげ』『ポテトと料理』など続々と新ブランドを立ち上げております。
<海外事業>
カラムーチョを中心として独自性のあるブランドを武器に、更なる成長戦略として精力的に海外へ事業を展開しております。具体的には、2006年に台湾に進出し、既に売上高シェアNo.2を獲得しており、現在は台湾からシンガポールなどの東南アジア、また米国などに輸出しております。2016年にはベトナム、2018年にはタイにも法人を設立し、東南アジア市場の獲得を進めております。
【主なブランド】
◆ポテトチップス
◆カラムーチョ
◆すっぱムーチョ
◆ピュアポテト
◆湖池屋プライドポテト
◆スコーン
◆ドンタコス
◆ポリンキー など
【働き方・働く環境】
20代から50代まで計12名。男女比率は1対1で、会社の方針として中途社員も多く採用していることから、新卒・中途のわけ隔てなく、社員同士の仲が良いことが同社の特徴です。
また会社の制度であるフレックス勤務制度・テレワーク勤務制度も活用しながら働く社員が多く、ワークライフバランスには自信をもっています。
エージェントにお問い合わせください。
<学歴>
大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆幅広い部門・人とのコミュニケーションがとれる方
◆管理会計の実務経験をお持ちの方
※業界経験不問、上場企業で働きたい方など大歓迎!※
【歓迎業務経験】
◆日商簿記2級をお持ちの方
◆上場企業における経理業務に興味のある方
【求める人物像】
◆今のスキルを糧に、新しいことにチャレンジしたいと考えている方
◆好きな商品には誰にも負けない熱意を持てる方
◆誰に対しても自分からコミュニケーションをとり、想いを伝えることができる方
不問
年収400〜550万円
月給25万8,000~36万8,900円+賞与(5ヶ月分)
★経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
賞与:年2回
昇給:年1回
◆完全週休2日制
◆祝日休み
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆確定拠出年金制度
◆財形貯蓄制度
◆従業員持ち株制度
◆資格取得支援制度
◆食事補助手当
◆ベネフィットステーション
◆服装自由(ビジネスカジュアル/カジュアルエブリデー)
応募へ進む
ブックマーク
【管理会計】日本を代表するポテトチップスの老舗メーカー!日清食品ホールディングスの連結子会社で連結売上高は593億円!「カラムーチョ」や「スコーン」など独自のブランドも展開!スナック菓子を中心とする商品の製造・販売のほか、海外事業にも注力している大手スナックメーカーであるスタンダード上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ