掲載終了まで、あと9日

【法務/フレックス・リモートワーク/充実の福利厚生】大手住友電工グループ!連結売上高は1600億円越で営業利益も130億円越!東京国際空港第二ターミナルや国立競技場の施工実績あり!電気を通して暮らしと社会をトータルプロデュースする総合設備のプライム上場企業

年収 550〜700 万円
大阪府大阪市
【法務/フレックス・リモートワーク/充実の福利厚生】大手住友電工グループ!連結売上高は1600億円越で営業利益も130億円越!東京国際空港第二ターミナルや国立競技場の施工実績あり!電気を通して暮らしと社会をトータルプロデュースする総合設備のプライム上場企業の画像
この求人のポイント
法務職として、契約審査・法律、契約、建設業法関連の相談業務など幅広い業務をお任せします。大阪府大阪市にある、充実の福利厚生で働きやすさ抜群、大手住友電工グループで、設備構築の分野で総合技術力を強みとするプライム上場企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 部門の強化・増員のための募集となります。 【業務内容】 ◎具体的な業務内容 ◆契約審査(目安:100件/年) ◆法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0~4件/日) ◆訴訟対応 ◆コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ◆株主総会 ◆ガバナンスコード ◆会社法改正に伴う社内規程の改定 【配属部署】 法務部 法務室 【仕事の魅力】 設備工事を手掛ける大手住友電工グループで法務経験を積むことが可能なポジションです! 【企業の魅力】 設備構築の分野で総合技術力を強みとする東証プライム上場企業です。 1950年の創立以来、総合エンジニアリング企業として、電気工事、情報通信工事をはじめ、電力、空調、プラント等の設備工事全般を国内外において幅広く手がけ、生活に不可欠な社会インフラを支える一翼を担っています。 中期経営計画では「新たな成長戦略と総合力で持続的発展を!」をテーマに、「総合設備企業グループ」として、各部門の施工力、技術力の底上げに注力し、お客様へのトータルサービスの拡大に取り組んでいます。 また、「人を大切にする」をモットーに活き活きと働ける職場環境を実現すべく、女性活躍推進や働き方改革にも取り組んでいます。 <事業内容> 生活に身近なIT関連のシステム構染からインフラとなる配電システムやプラント計装制御まで、業務内容は多岐に渡ります。 具体的には、下記の事業を担っています。 ◆電気設備、空調設備、衛生設備の構築 ◆エネルギーインフラ関連事業 (再生エネルギー発電設備・架空送電設備・地中送電線設備・配変電設備) ◆情報通信事業 (情報通信設備・ICTソリューション VOiPシステム・無線LANシステム・ネットワーク保守運用サービス) ◆通信システム事業 (通信鉄塔、地上デジタル放送システム CATVシステム・移動体通信システム・光通信システム・FTTH) ◆プラントエンジニアリング事業 (各種プラント配管・生産機器設置・電気計装制御システム・ビルマネジメントシステム・エネルギー管理システム・セキュリティシステム) ◆リニューアル・保守 (電気設備・空調・給排水衛生設備・情報通信設備・プラント設備) ◆海外事業 (インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・中国(上海)における電気/空調/衛生/プラント設備工事) <施工事例> 東京国際空港第二ターミナル 国立国会図書館関西館書庫棟 国際医療福祉大学成田病院、 国立競技場(デジタルサイネージ) KANDA SQUARE ヨドコウ桜スタジアム デジタルリアリティKIX11データセンター 大阪産業大学全キャンパス(学内LAN設備)、 水戸ニュータウンメガソーラーパーク 関西外国語大学御殿山キャンパス・グローバルタウン 他多数実績有り <強み> ◆技術力 多様な工事に柔軟に対応する幅広い技術力。 私たち住友電設は、多様な分野における数多くの施工実績の積み重ねによって、幅広い技術に精通しています。 各事業部は、それぞれが独自に技術力を高める一方、大規模プロジェクトにおいては協業して専門技術を持ち寄り、複雑な工事にもワンストップで対応することが可能です。 ◆施工力 安全かつ高品質な エンジニアリングサービスを提供する確かな施工力。 堅実な社風を旨とする住友電設では、安全、品質を第一とし、お客様に満足いただけるサービスの提供に取り組んでいます。 また教育プログラムの充実により、個々の能力向上にも取り組むことで、一層の施工力の向上に努めています。 ◆海外展開 1960年代後半からいち早く東南アジアに事業を展開。 他社に先駆け海外事業をスタートさせた住友電設では、現在、インドネシア、タイ、カンボジア、ミャンマー、フィリピン、中国、マレーシア、ベトナムの海外8カ国にて、電気設備、空調衛生設備、電気計装、プラントの設備工事等の事業を展開しています。 特にインドネシアとタイにおいては優位性を誇っており、今後さらなる現地化・事業拡大を推進していきます。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 有 <本社・事業所勤務>8:45~17:30(7時間55分) コアタイム 10:00-15:00 転勤:当面なし 総合職採用のため将来的には全国転勧の可能性があります。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:3カ月(待遇面の変更はなし) 期間の定め:なし
ポジション
法務/フレックスあり/リモートワーク可能/大手住友電工グループ
応募資格
<学歴> 大学院、大学 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆建設業界での契約法務経験 ◆コンプライアンス周りの業務経験 【歓迎業務経験】 ◆法務関連のご経験(目安として10年以上) ◆マネジメント経験がある方
語学力
◆語学力(海外の契約業務がございます)
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:30
休憩時間
60
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
10:0015:00
所定労働時間
7.9時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0010:00
フレキシブルタイム(午後)
15:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 5,500,0007,000,000

月給制 264,000円~350,000円 ※月給・賞与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(支給平均5.15ヵ月/年※2023年度実績)

勤務地
大阪府大阪市西区阿波座2丁目1(最寄り駅:OsakaMetro中央線 阿波座駅 徒歩9分 OsakaMetro中央線 本町駅 徒歩10分 OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩12分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
<年間休日124日> ◆完全週休2日制 ※会社カレンダーによる ◆日曜日、土曜日、祝日 ◆年末年始休日 ◆創立記念日 ◆メーデー ◆年次有給休暇23日(毎年3/11に付与。年度途中で入社した場合、按分した日数を付与。入社時に付与) ◆結婚休暇 ◆忌引休暇 ◆出産休暇 ◆転任休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆不妊治療休暇 ※GW・夏季休暇・冬季休暇は、おおよそ1週間程度
福利厚生
<手当> ◆通勤手当(社内規定による) ◆住宅手当(社内規定による) ◆家族手当(社内規定による) ◆残業手当(社内規定による) ◆主席手当 ◆生計手当 ◆資格手当 ◆別居手当 <制度> ◆財形貯蓄 ◆持株会 ◆カフェテリアプラン ◆保養所(全国) ◆各種運動クラブ ◆定年65歳 ◆再雇用制度 ◆リモートワーク可能(月10日程度) <教育制度> ◆技術資格取得教育(電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士) ◆階層別研修 ◆実務実習教育 ◆一般就業研修 ◆海外トレーニー制度 ◆OJT研修 他
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
23257
企業情報
企業名
住友電設株式会社
事業内容
住友電工グループの一員として、「電気」というインフラ構築を通して暮らしと社会をトータルプロデュースしていくのが、私たち住友電設です。 各種新築ビル等建造物の電気・空調設備、既存ビルのリニューアル、工場プラントの計装設備、情報ネットワークの構築、通信設備、環境関連、電力流通設備など、国内外の幅広い分野でインフラ基盤の創造に取り組んでいます。
本社所在地名
大阪市西区阿波座2丁目1
代表者
谷 信
設立
1950/4/1
資本金
6,440,430千円
会社タイプ
プライム市場
業種
建設業
従業員数
1753人

条件が近い求人